四畳半神話大系

公開日:

4.3



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2010年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: ドラマ


【声の出演】
私[浅沼晋太郎] 明石さん[坂本真綾] 小津[吉野裕行] 樋口師匠[藤原啓治] 城ヶ崎先輩[諏訪部順一] 羽貫さん[甲斐田裕子] 占い師[真山亜子] ジョニー[檜山修之] 相島先輩[佐藤せつじ] 
【監督】
湯浅政明 
【原作】
森見登美彦 
【アニメーション制作】
マッドハウス 
【キャラクターデザイン】
伊東伸高 
【音楽】
大島ミチル 
【総作画監督】
伊東伸高 
【キャラクター原案】
中村佑介 

大学3回生の「私」は、1回生の時にテニスサークルへ所属するが、女性関係で上手くいかなかったことから、馴染むのに失敗した。そこで同じような立場の小津と知り合い、悪友となって他人の恋愛を邪魔するような捻くれた性格になってしまった。「薔薇色のキャンパスライフ」を目指していた「私」はそのことを激しく後悔し、入学時に別のサークルを選んでいたら、小津と出会わなければ…と思ってしまう。しかし、入学時に他のサークルを選んだ世界の「私」の前にも、様々な障害と小津の影が忍び寄っていた。果たして「私」が理想の女性との生活を手に入れる世界はあるのか。

「四畳半神話大系」は、森見登美彦の人気小説を湯浅政明監督が映像化した作品です。物語は四畳半の部屋を舞台に、平凡な大学生のパラレルな学生生活を描きます。主人公「私」の独自の語り口調とシュールな笑いが特徴的で、四畳半という狭い空間から広がる妄想的なキャンパスライフが展開されます。湯浅監督の手により、驚異の並行世界が生み出され、視覚的にも楽しむことができます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Disney+(ディズニープラス)

見放題

月額990円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 9件

ユーザアイコン

2025.3.8

bb-on/60代/女性

4.0

0


普通の感じの主人公「私」と、その周りの不思議な面々に振り回される様子がテンポ良く進んで行くのが面白かったです。舞台は京都だし、"黒髪の乙女"というワードも気に入っています。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/女性

3.0

0


大学生の日常とパラレルワールドが織り成す物語。主人公の「私」の葛藤と成長がリアルで共感できたけど、シュールな笑いはちょっと理解しにくかったかな。でも、視覚的には美しく、独特の世界観は魅力的だったよ。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/30代/男性

3.0

0


キャラクターの成長が見られず、パラレルワールドの描写も混乱を招く。シュールな笑いも独特すぎて受け入れがたい。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/20代/女性

4.0

0


平凡な大学生のパラレルな人生が独特な語り口調とシュールな笑いで描かれ、心に深く響きました。視覚的にも楽しめる一作です!

ユーザアイコン

2023.4.26

名無し/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
原作から読んでおり、作風的にはあまりアニメに向いていないのではと最初は不安に感じていました。実際にアニメを観てみると、原作の雰囲気をなかなか上手く映像に落とし込んだ作品に仕上がっており感動しました。アニメにしかない要素もたくさんあるので、原作好きにとってもより楽しめる構成になっていたのがありがたかったです。

ユーザアイコン

2023.4.26

名無し/40代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
一般的に小説をアニメ化する場合、表現手段の違いから取捨選択は入ると思いますが、まさかの地の文(ほぼ原作?)を全部読んでいくスタイルにびっくり。声優さんすごい。そしてこの作品では、主人公である「私」が幸せな大学生活を求めて何度かループします。同じようなパターンを繰り返すため見続けるのが少し辛くなりますが、最終回まで見て受ける謎の感動は、序盤のループがあってこそなのかも。にしてもどの並行世界でもうまく立ち回る友人「小津」の要領の良さよ・・・。

ユーザアイコン

2023.4.26

名無し/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
すごい評判いいのは知っていたので、いつかみようみよう思ってたけどなんでもっと早く見なかったんだと後悔しました。絵柄に好き嫌いはありそうだけど、そこだけクリアしたらあとはハマります。OPの音楽もいいし、映像も綺麗。少し前のアニメなのに作画の崩れが少なくてすごく見やすいです。

ユーザアイコン

2023.4.26

アニメワーカー/20代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
原作は小説であり、それを知らずに見てしまいましたが、全く問題なく、面白かったです。絵柄は非常に個性的ですが、味があり、目が離せなくなっていきました。最後には主人公が大きく一歩踏み出していく姿が劇的に描かれており、これから大学生になる学生へ勇気を与えてくれる作品です。

ユーザアイコン

2023.4.26

TOM/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
"本の表紙に近くて独特な絵柄に惹かれて視聴を決定しました。主人公のクセが強いモノローグを浅沼晋太郎さんが、やや早口で淡々とまくしたてるたてる所や、それに合わせて画面がグニグニと現実離れした変化を見せるのが気持ちいいです。最後にこれまでのそういった演出が、主人公の主観の強さを表していたとわかり、そういう事かとストンと納得できて良かったです。"


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?