アイシールド21

公開日:

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2005年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: キャラクター,アニメ


【出演】
小早川瀬那[入野自由] 蛭魔妖一[田村淳(ロンドンブーツ1号2号)] 姉崎まもり[平野綾] 栗田良寛[永野広一] 雷門太郎[山口勝平] 瀧鈴音[中川翔子] 十文字一輝[星野貴紀] 黒木浩二[岩崎征実] 戸叶庄三[前田剛] テビルバット[DJ TARO] 進清十郎[郷本直也] 桜庭春人[宮野真守] 
【監督】
西田正義 
【原作】
稲垣理一郎 村田雄介 
【アニメーション制作】
ぎゃろっぷ 
【キャラクターデザイン】
高谷浩利 
【音楽】
大谷幸 

主人公の小早川瀬那は不良たちにパシリにされるほど気弱な性格。だがアメフト部の主将ヒルマに俊足を目撃されたことで、選手としてアメフトの試合に出場することになる。創部当初は正式部員実質上3人で、不足は他の部から助っ人で補っていたが、瀬那の入部によって勢いづきメンバーが集まってきた。瀬那は試合に出るとき他の運動部に素顔がばれないように緑色のアイシールドを付けて正体を隠して試合に出場した。俊足をいかしてデビルバッツのエースとして活躍をする。彼の背番号にちなんで「アイシールド21」と呼ばれた。その後数々の試合をこなしたのちに仲間たちと共に全国大会決勝を目指す。

「アイシールド21」は、気弱な高校生がアメリカンフットボールの世界でその快足を活かし、頂点を目指す物語です。挑戦し続けることの大切さを描き、視聴者の胸を熱くさせます。原作は「週刊少年ジャンプ」で連載された人気漫画で、アニメ化に際しては、悪辣だが天才的な頭脳を持つキャラクター、蛭魔役に田村淳が起用され、話題となりました。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 10件

ユーザアイコン

2024.9.10

しんまま/30代/女性

5.0

0


アメフトのルールをこれで知りました。コメディ感もあって本当に面白い作品。足が早いだけの主人公が男に変わっていく過程が本当に好きで何度も見ちゃいます。

ユーザアイコン

2023.8.29

名無し/20代/女性

4.0

0


入野自由さんや山口勝平さんなど、今思えば豪華声優陣だったなと思います。個人的には、当時ヒル魔の声をロンブー淳さんが担当されていたのが声質的に合っていると思っていました。ただ、演技力で他のキャラと比べてしまうとちょっと…と思っていましたが、話数を重ねるごとにどんどん上手くなっていったことも覚えています。ストーリーは原作と少し違う場面もあり、スコーピオンズ戦の改変はしないでほしかったです。ですが、全体的には作画も良くテンポの良いストーリー展開だったので、未だにクリスマスボウル編もやってほしいと思っています。弱小校が最強に挑むという少年漫画らしい作品の中に、大人にも刺さる名言が散りばめられていて、すごく心が揺さぶられました。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/20代/女性

2.0

0


キャラクターの成長が見えず、ストーリーも平坦。アメフトの魅力が伝わらない。期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/20代/女性

4.0

0


気弱な主人公がアメフトで成長する姿が感動的!蛭魔の頭脳とセナの俊足、最高のコンビ!

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/男性

2.0

0


キャラクターの成長が見えづらく、アメフトのルールが難解。蛭魔の声優選定も疑問。視聴者を引きつける要素が不足。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/女性

4.0

0


気弱な主人公がアメフトで成長する姿が感動的!蛭魔の頭脳とセナの俊足が最高!

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/50代/男性

5.0

0


アメリカ4大プロスポーツといわれながら日本では注目度の低いアメリカンフットボールを題材にした作品です。アメリカンフットボール界を少しかじった人が見たらナンセンスのオンパレード。基本的には漫画(アニメ)としての面白さを楽しむもので、その視点で見れば面白い作品ですが、決して実際のアメリカンフットボール界を反映したものではないです。フットボールファンとしてはこの作品をきっかけに興味をもってもらえれば御の字かなと思います。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/男性

5.0

0


セナの足の速さが異常です。気の弱い主人公が人より優れている能力をフル活用するストーリーは、見ていて気持ちいいですね。私は、ヒルマが好きです!めちゃくちゃな性格な人に見えて、実は頭もキレるし仲間想いです!キャラクターがたくさん出てきますが、1人1人にちゃんとしたストーリーがあるので見どころがたくさんあります!ストーリーとしては、弱小チームだった主人公たちが試合をして勝っていって、仲間との絆を深めていきます!部活をしている学生さんたちが見たら、もっと部活を頑張れると思います!

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

5.0

0


もともと作画の先生の絵が好きで読み始めたマンガでしたが、アニメ化ということでそちらも見はじめ、結局全話完走しました(笑)。アニメは毎回現役アメフト選手によるプレー説明の時間があり、有馬隼人選手の存在もそこで知りました。メジャーな競技ではない分、ほかの作品にはないそういう魅力も面白かったです。また、学生時代にはこのアニメの影響でアメフト部のマネージャーも経験しました。マネージャーを経た今となっては、まもり姉ちゃんの有能さも注目ポイントかなと思います。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/50代/女性

5.0

0


最初は弱くてハラハラさせられっぱなしの主人公セナが、徐々に成長していく姿に応援せずにはいられなくなりました。自分のダメな部分を嘆くよりも、特技を徹底的に磨いていくことで世界が広がっていく可能性もあるのだと勇気をもらいました。競技の面白さを知り、強くなろうと努力する主人公の姿には胸が熱くなります。次々に登場する強敵をどうやって攻略するのか、チームのブレインである蛭魔の作戦立案能力の高さにも惹きつけられ、ワクワクしました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?