ピテカント

作品カテゴリ:アニメ

公開日:

2.7



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2007年 / 制作国: 日本

ジャンル: ギャグ,コメディ


【監督】
青池良輔 
【アニメーション制作】
DLE 
【音楽】
David Kristian 

落とし穴の上に張ったネットがはからずも「人類初のトランポリン」になったり、巨大な火を起こすために大きな丸太で丘の斜面を擦ったら「人類初のマッチ」が誕生したりと、原始人たちがドタバタの中から画期的なアイデアを生み出していく。

「ピテカント」は、原始人のドタバタとヒラメキを描いた短編アニメです。セリフは一切なく、キャラクターの動きだけで物語が展開します。そのわかりやすさから、どんな人でも楽しむことができます。物語のクライマックスでは、「これが人類初の○○の誕生だった」というナレーションが流れ、視聴者を笑いへと誘います。その裏には、意外な事実が隠されているのです。この作品は、ユーモラスな一面と驚きの展開が魅力となっています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

2.7

~5

0%

~4

33%

〜3

33%

〜2

0%

〜1

33%

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/30代/女性

1.0

0


キャラの動きだけで進行するのは新鮮だけど、笑いを誘うナレーションは予想外に冗長。原始人のドタバタから生まれるアイデアも、ちょっと強引すぎて引っかかる。もう少し洗練されてほしい。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/60代/男性

3.0

0


物語はセリフなしでキャラの動きだけで進行。原始人たちのドタバタから生まれる画期的なアイデアが面白い。ただ、ナレーションの「これが人類初の○○の誕生だった」がやや予定調和。でも、全体的には楽しめる作品。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/女性

4.0

0


キャラの動きだけで物語が進むのが素晴らしい!原始人のドタバタから生まれるアイデアが面白い!ナレーションも最高!



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?