美少女戦士セーラームーンCrystal

作品カテゴリ:アニメ

公開日:

3.3



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2014年 / 制作国: 日本

ジャンル: キャラクター,アニメ


【声の出演】
月野うさぎ/セーラームーン[三石琴乃] 水野亜美/セーラーマーキュリー[金元寿子] 火野レイ/セーラーマーズ[佐藤利奈] 木野まこと/セーラージュピター[小清水亜美] 愛野美奈子/セーラーヴィーナス[伊藤静] ルナ[広橋涼] タキシード仮面/地場衛[野島健児] クイン・ベリル[渡辺美佐] ジェダイト[岸尾だいすけ] ネフライト[鳥海浩輔] ゾイサイト[松風雅也] クンツァイト[竹本英史] 月野育子[水谷優子] 月野進悟[劉セイラ] 大阪なる[佐藤聡美] 桜田春菜先生[神田朱未] 古幡元基[岡本寛志] 海野ぐりお[山下大輝] ゆみこ[金香里] くり[森下由樹子] なるちゃんのママ[小林早苗] 
【監督】
境宗久 
【原作】
武内直子 
【アニメーション制作】
東映アニメーション 
【キャラクターデザイン】
佐光幸恵 
【音楽】
高梨康治 
【総作画監督】
佐光幸恵 

中学2年生の月野うさぎは、不思議な黒猫のルナとの出会いをきっかけに、セーラームーンに変身して戦うことに。うさぎたちセーラー戦士は、ダークキングダムの女王・クインベリルより先に幻の銀水晶を見つけて、月のプリンセスを守ることができるのか。

「美少女戦士セーラームーンCrystal」は、20年の時を超えて復活した伝説の変身ヒロイン作品です。大ヒットを記録した原作をリメイクし、キャラクターやストーリーは原作に忠実に再現されています。特に、変身シーンは3DCGで描かれ、映像クオリティが大幅に向上しています。月に代わっておしおきよ!という名台詞も健在で、新旧のファンを魅了します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 7件

3.3

~5

29%

~4

14%

〜3

29%

〜2

14%

〜1

14%

ユーザアイコン

2024.9.17

アテ次郎/30代/男性

3.0

0


2014年にセーラームーン放送20周年を記念して製作されたリブート作の始まりで、原作のダークキングダム編の第1期、ブラック・ムーン編を第2期という流れで構成されています。 主人公・月野うさぎ役の三石琴乃氏以外のキャスティングは全員一新されたことに関しては賛否ありましたが、セーラームーンのイメージを考慮すると三石氏はどうしても外せなかった事は想像に難くありませんね。話数が限られているためか、特にブラック・ムーン編に関しては旧作だと生き残る、もしくは悲劇的な最期を迎えたものもいた中、ほぼ全員ゲスト怪人的にあっさり倒されたのは少し気になりました。 どちらかといえば1期序盤のセーラー戦士覚醒のくだりの方がリメイク感が強かった印象でした。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/女性

2.0

0


キャラクターやストーリーが原作に忠実で、変身シーンの3DCGは見応えあり。ただ、全体的に新鮮味に欠け、もう少し驚きが欲しかったかな。でも、懐かしさを感じる作品でした。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/女性

1.0

0


キャラクターの魅力が薄れ、3DCGの変身シーンは違和感。原作への忠実さよりも、新たな解釈が欲しかった。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/男性

4.0

0


リメイク版、原作への忠実さと映像美が素晴らしい!変身シーンの3DCG、圧巻だよ!大人でも楽しめる一作!

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

3.0

0


リメイク前のセーラームーン、また原作のファンです。 やはり個人的にセーラームーンといえば[ムーンライト伝説]だったのでオープニングが変わってしまったことが結構ショックでした。 とはいえ必要なのは内容だし、と視聴をしましたがセーラームーン役の声優さん(三石琴乃さん)の声の劣化が、仕方ないこととはいえ少し受け入れがたく、残念ながら視聴を断念しました。イラストは淡い感じで現代風にかわいらしくアレンジされているのはいいと思いました。 ですが声優さんを変えるのならば三石さんも含めて変えてしまってもよかったのでは?と個人的には思ってしまいました。 イラストの雰囲気はとても好きだし、声優さんの問題だけなので☆3で評価いたします。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

5.0

0


あの国民的美少女戦士、セーラームーンが現代に帰ってくるということでかなり期待して視聴し始めました。最初は現代風のキラキラして色素の薄い絵に抵抗感があり、特にただでさえ中学生には見えないうさぎたちが更に大人に見えてちょっと…と思いました。また声優さんもかなり変更されていて、かつてのセーラームーンを好きな人ほど最初の抵抗感は強いかと思います。ですが見続けていくうちに子供の頃感じた強い女の子への憧れや、きらきらした魔法、抜群のスタイルにちょっとしたラブ要素に惹かれてしまいました!やっぱりいつまで経ってもセーラームーンは女性の憧れですね。そして外部太陽系戦士たちが参上すると、もはや今の絵柄の方がよいのでは?と感じる始末。3期も楽しみです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

5.0

0


セーラームーンアニメのリメイク版ですが、原作の話をベースにした話を中心に描かれています。旧アニメとキャラデザインが変わり、原作の絵柄を意識したキャラクターデザインでより大人っぽさが出ている感じがしました。キャストは、セーラームーンの三石琴乃さん以外は変わりましたが、それでも夢と希望を与えるセーラー戦士たちや、うさぎと衛の恋愛模様など丁寧に描かれています。旧アニメと原作の設定が違って混乱したりしましたが、改めて原作を読み直してアニメを観て、改めて新しいセーラームーンの魅力に気づきました。子供の頃のわくわくとは違った大人になった私たちにとって新しいわくわくとトキメキが詰まったそんな作品だと思います。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?