ピングー 第6シリーズ
ピングー 第6シリーズ

「ピングー 第6シリーズ」の基本情報
制作国スイス
作品カテゴリーアニメ
制作年1986年
作品ジャンル クレイアニメ

この記事を友達にシェア

「ピングー 第6シリーズ」あらすじ

お父さんとお母さんと一緒に南極で暮らすペンギンの男の子・ピングー。大好きなガールフレンドのピンギや学校の友だちと楽しい日々を過ごしていた彼の日常は、妹のピンガが産まれたり、アザラシの子ども・ロビと仲良くなったりといったサプライズが満載!

「ピングー 第6シリーズ」キャスト・スタッフ

【監督】
オットマー・グットマン 

「ピングー 第6シリーズ」概要

「ピングー 第6シリーズ」は、南極に暮らすペンギンの男の子、ピングーの日常を描いたキュートなクレイアニメです。ピングーたちは、英語から派生したとされる不思議な「ピングー語」を話します。この言葉は理解できなくても、その意味はなんとなく通じるため、家族全員で楽しむことができます。このシリーズでは、ピングーの日常生活の中で起こるさまざまな出来事を通じて、視聴者は笑いや感動を共有することができます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

「ピングー 第6シリーズ」の感想・レビュー評価

レビュー5件

総評価 2.8

  • 名無しさん/50代/女性 1

    キッズ大好きな私でも、残念ながら感動は薄かった。ピングー語の魅力は健在だけど、新キャラクターのロビはあまり魅力を感じなかったわ。もう少し何かが欲しかったな。

  • 名無しさん/20代/男性 2

    大好きなキャラクターたちの日常が描かれていて、新キャラクターも登場して面白い。ただ、ピングー語はちょっと理解しにくいかも。でも、全体的には楽しめる作品だと思うよ。

  • 名無しさん/50代/男性 4

    楽しい日々が詰まった作品!ピングー語も家族で楽しめる!大好きなキッズ!

レビューを書く

※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。


 クリックして入力してください

タップして入力してください