劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

公開日:1981年7月11日

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1981年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: 劇場版アニメ(国内)


【声の出演】
アムロ・レイ[古谷徹] ブライト・ノア[鈴置洋孝] リュウ・ホセイ[飯塚昭三] カイ・シデン[古川登志夫] ハヤト・コバヤシ[鈴木清信] ミライ・ヤシマ[白石冬美] セイラ・マス[井上遥] フラウ・ボゥ[鵜飼るみ子] ミハル・ラトキエ[間嶋里美] マチルダ・アジャン[戸田恵子] ウッディ大尉[岡部政明] レビル将軍[村松康雄] エルラン中将[仲木隆司] ランバ・ラル[広瀬正志] クラウレ・ハモン[中谷ゆみ] マ・クベ[塩沢兼人] クランプ[二又一成] ブーン[蟹江栄司] コズン[兼本新吾] ガイア[徳丸完] ウラガン中尉[佐藤正治] パイロット[笹岡繁蔵] スレッガー中尉[井上真樹夫] セキ大佐[藤本譲] 文官[丸山詠二] コーリン育児官[近藤多佳子] ゴップ[細井重之] ボラスキニフ[池田勝] コノリー[沢りつお] ステッチ[稲葉実] コーカ・ラサ[戸谷公次] マーカー[船木浩行] オスカ[酒井克也] オムル[村田光広] ジョブ・ジョン[三輪禎大] 士官A[大矢兼臣] 士官B[山田俊司] シャア・アズナブル[池田秀一] 
【原作】
矢立肇 富野喜幸 
【アニメーション制作】
日本サンライズ 
【音楽】
渡辺岳夫 松山祐士 
【脚本】
星山博之 荒木芳久 山本優 松崎健一 
【総監督】
富野喜幸 

サイド7からの難民船となったホワイトベースは、なし崩し的に地球連邦軍の実戦力とされ、アジアを抜けて地球連邦軍の一大反攻作戦が展開されるヨーロッパへと向かった。その道中、アムロはパイロットとしての増長と挫折、淡い恋心を抱いたマチルダ中尉や兄的存在のリュウ・ホセイの死を通じて成長していく。一方、ガルマ・ザビ戦死の責を負って一度はジオン公国軍を去ったシャアは戦線に復帰していた。戦争が地球連邦軍優位に傾いたことで、ジオン公国軍が連邦軍参謀本部ジャブローに大規模攻勢をしかける中、アムロとシャア、運命のふたりは熾烈なモビルスーツ戦を展開する。

「劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」は、戦場での出会いと別れを繰り返す少年たちの成長を描いた作品です。TVシリーズを再編集した劇場版第2弾で、激闘が続く中で少年たちが過酷な現実に直面します。その中で彼らは悲しみに満ちた人間模様を描き出し、戦士としての成長を遂げていきます。この作品は、戦争の悲劇と少年たちの成長を描いた感動的なストーリーが特徴です。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2024.9.24

小田勉/50代/男性

5.0

0


当時、劇場で見入ってしまった作品。
初めてパンフレット買ったのもこの作品。
主題歌「哀 戦士」、挿入歌「風にひとりで」最高!
レコードも買いました。
アムロが無断でガンダムで脱走、砂漠を流浪する時に流れる「風にひとりで」
ジャブローの攻防で流れる「哀 戦士」
もー最高です!TVアニメでは味わえない。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/10代/男性

3.0

0


戦闘シーンは迫力満点だったけど、キャラクターの心情描写がもう少し欲しかったな。でも、出会いと別れの繰り返しはリアルで感動したよ。全体的に見応えはあったけど、もう少し深みがあっても良かったかな。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/10代/男性

1.0

0


戦闘シーンは迫力あるけど、キャラクターの感情描写が浅い気がする。もっと深く描いてほしいな。全体的に物足りなさを感じたよ。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/60代/女性

5.0

0


アムロの成長と戦闘の描写が素晴らしい!悲しみと希望が交錯するストーリーに心打たれた。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?