サマーウォーズ
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2009年 / 制作国: 日本
ジャンル:
高校2年生の小磯健二は、憧れの夏希先輩に夏休みの間のアルバイトを頼まれる。向かった先は長野県の夏希の田舎、とてつもなく大きなお屋敷。そしてそこにいたのは27人もの大家族だった。「婚約者のフリをして」とお願いされた健二は話を合わせるが、夏希の曽祖母・陣内栄に圧倒されるばかりだった。それでも何とか彼らに受け入れられた健二。ある夜、数字の羅列されたメールを受け取り、数学の問題と考えた彼はそれを解いて返信する。次の日たたき起こされた健二は、テレビを見て仰天する。なんと彼はインターネットの仮想世界OZを乗っ取った犯人とされていたのだ。
「サマーウォーズ」は、『時をかける少女』のスタッフが再集結した作品です。斬新なCGで描かれたデジタルの仮想空間・OZと、自然豊かな長野の風景描写の対比が見事に描かれています。物語は、田舎の大家族がOZの危機に立ち向かうというもので、そのアクションと共に視聴者を熱くさせます。大家族の絆と勇気、そしてデジタルとリアルの世界が交錯するこの作品は、視覚的な魅力と共に深いメッセージを伝えています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 23件
~5
87%
~4
13%
〜3
0%
〜2
0%
〜1
0%
毎年夏に観たくなる映画です。
細田映画でやはり一番好きで仮想世界でのオズとの戦いは何度見ても飽きません。
いっぽうで家族愛も描かれており、田舎での家族間のバランスがうまく描かれていてそういった面もこの映画の見どころではないでしょうか。
夏になると見たくなります!細田守監督の作品の中でも1番好きな作品です。最初から最後まで面白く、「おねがいしまーす!!」というセリフは毎回一緒に言ってしまいます!
細田守監督の作品で一番好きな作品です。
最初から最後まで面白すぎる。
アバターの世界の混乱のお話ですが、アバターのビジュアルも最高でめっちゃカッコ良く少年心をくすぐられました。
最後の方はもう息を呑む展開が続き緊張しました。
仮想空間が日常にどっぷりと入り込んでいる中での、異質な人工知能の暴走と言った所を、視覚的にもとても分かりやすく表現している所にうなってしまいました。面白くて何年経っても何度も見てしまう作品です。
都会から田舎へ行く非日常感に加えて、仮想現実という別世界を重ね合わせ、より冒険感が出てくる。さらに、ひと夏という限定感も掛け合わせて、ますますワクワク度が高まる設定。見事に世界観へと誘われていく。絶対みんな、一緒に「お願いしま〜す!」って叫びたくなるようにできていて、すごい!
何回みても面白い。親戚皆で協力するシーンとか、特におばあちゃんが電話をかけるシーン。私は私のやり方で。という感じがいいなと思った。全てがネットで管理されている世界観もよく2009年でこんなリアルに描けたなと思った。