おそ松さん
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2015年 / 制作国: 日本
ジャンル: ギャグ,コメディ
【声の出演】
おそ松[櫻井孝宏] カラ松[中村悠一] チョロ松[神谷浩史] 一松[福山潤] 十四松[小野大輔] トド松[入野自由] トト子[遠藤綾] デカパン[上田燿司] ダヨーン[飛田展男] ハタ坊[斎藤桃子] イヤミ[鈴村健一] チビ太[國立幸]
…【監督】
藤田陽一
【原作】
赤塚不二夫
【アニメーション制作】
studioぴえろ
【キャラクターデザイン】
浅野直之
【音楽】
橋本由香利
松野家の六つ子は成長し20歳になる。おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松である。彼らは20歳になったものの自立しておらず、定職に就くことなく親のすねをかじっているニートになっていた。 仕事もなければ女性にも縁がなく、時にお互いの足を引っ張りあい同じ家で暮らしている。それぞれの個性がとても強くただひたすら自分の趣味にいそしむ毎日。彼らの周りには、どこかうさんくさい男イヤミ、おでん屋のチビ太、みんなが憧れるトト子、なぜかいつもパンツ一丁のデカパンなど、これまた個性的なメンバーがいて、毎回いろいろな騒動を繰り広げていく。原作「おそ松くん」が大人になった設定のアニメである。
「おそ松さん」は、赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作されたアニメ作品です。一世を風靡した伝説の6つ子が主人公で、彼らが織りなす日常と非日常を描いています。そのユーモラスで独特な世界観は、視聴者を魅了し続けています。問題作とも称される本作は、今再び幕を開け、新たな伝説を紡ぎ出します。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 10件
~5
20%
~4
50%
〜3
30%
〜2
0%
〜1
0%

2024.6.27
ピロ/30代/女性
0
ギャグアニメです。1期中盤の盛り上がりは今思い出してもすごいものでした。放送は深夜のため、リアルタイムでは見ていませんでしたが、1期の最終回は気になりすぎて通勤の電車で見たくらいハマりました。2期は1期に比してやや盛り上がりにかけ、内容もマンネリ化した印象でしたが、それでも、間が空いて今回3期が始まったことは、とてもうれしかったです。正直もうやらないかと思っていたので、久々に見るとマンネリもむしろ安心として感じられ、六つ子たちがまた動いてくれることが、ただ愛おしく感じます。声優さんたちの本気も見どころの一つです。

2023.8.8
名無し/10代/男性
0
面白いけど、ちょっと大人向けのギャグが多いかな。六つ子たちの個性が強くて、それぞれのエピソードが楽しい。でも、もっと子供でもわかるジョークがあってもいいと思う。全体的にはまあまあかな。

2023.8.8
名無し/20代/女性
0
六つ子たちの個性豊かな日常が爆笑必至!ニートの彼らが織りなす騒動にハマること間違いなし!大人になった彼らの姿にキュンとくる!

2023.8.8
名無し/40代/女性
0
キャラクターの個性は強烈だけど、ニートの六つ子が毎日をだらけて過ごす内容は、あまり共感できなかったわ。もう少し成長してほしいと思う。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
第一期から全部観ましたが、爆発的人気が出た第一期。第一期を追いかけすぎたのか失速した第二期を経て、第三期は安定していたように思いました。飛び抜けて面白いわけでもなく、飛び抜けてつまらないわけでもなくといった感じでした。ただ、ほぼ全話で必ず誰か死んでしまう描写があり(ギャグ漫画なのでグロテスクな表現ではないですが)、ブラック感の出し方が少し古いなあと思いました。ただ、長く続いているだけあって各キャラクターの性格がいい感じに現れていて、本当に彼らの生活をただ眺めているという印象でした。

2023.7.28
名無し/30代/男性
0
この作品まずはぶっ飛んでます! 主人公の六つ子の声優さんは超有名な方が出演しています。 どの声を聞いても、あっあのキャラの声だ!となるはずです。 さらに個性の大分強めな六つ子なので毎回はちゃめちゃな内容です。ちなみにニートでギャンブル、お酒好きの底辺な主人公たちなんです。両親の脛をかじって生きていたいーと常に言っています。両親も「このニートどもがっ」と言っちゃってますからね。(笑) ちなみに僕はチョロ松(C.V神谷浩史)、緑の子が好きです。推しを探す意味でもぜひ一度見てみてください!

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
言わずと知れた問題作ですが(笑)、色んな作品のオマージュがギリギリ、時にはギリギリアウトのレベルで入ってくる潔いストーリーで笑い倒しました。日々のちょっとしたストレスなんてすぐに吹っ飛びます。同じ顔の6つ子ではあるものの、とにかく個性が強すぎる!もうこれは中の人達の悪ノリも相まっていると思います、大好物なのでありがたいです。一話完結ではありますが、次週がどれだけぶっ飛んだ内容になるのか、次は何をやらかすのか、ハラハラしながら楽しく鑑賞しました。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
時事ネタ、下ネタ、パロディなんでもありの本当にくだらないギャグアニメなので見ていて飽きない。毎回くだらないなと思いつつ笑ってしまうし、もう一回見ようと思ってしまう面白さ。 同じ顔の六つ子が主人公だけど、みんな個性があって声優も六人みんな違うので、自然と誰が誰か見分けられるようになっていてびっくりする。脇役も個性豊かで楽しい。原作おそ松くんから登場するキャラクターも、おそ松さん独自のキャラクターもそれぞれ魅力的。

2023.7.28
名無し/20代/女性
0
友達にすごくおすすめされて見始めたのですが、シュールすぎてそこに惹かれてはまってしまいました。観る前はどうせただの六つ子の話なんだろうなという感情しかなかったのですが、六つ子なのにみんな顔が違うしキャラも全然違うことが衝撃的すぎました。 私は十四松推しなのですが、第一期の十四松事変がくるまでこいつになんの魅力があるんだと思っていました。あの話を見たら誰もが十四松にはまってしまうだろうなと思っています。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
有名声優さん達が六つ子の声をやっているのでそこで人気も出ますが、それだけではなく、第一期の第一話からインパクトがすごいです。 こんなアニメ他で見たことないと正直思います。 おそ松さん自体はギャグアニメですが、ほっこりする物や少し感動する物もあり、笑いあり涙ありなアニメです。40代くらいの方からウケるネタもあるので急に昭和ネタ!?となったりもします。 あと、爆発が多いです。3回に1回は爆発しているイメージがあります。
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
