ゴーゴー仮面ライダー

公開日:

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1971年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: 特撮,戦隊


【出演】
本郷猛/仮面ライダー[藤岡弘] 緑川ルリ子[真樹千恵子] 立花藤兵衛[小林昭二] 野原ひろみ[島田陽子] 滝和也[千葉治郎] 桂ルミ 堀田真三 
【監督】
北村秀敏 
【原作】
石森章太郎 
【音楽】
菊池俊輔 
【脚本】
伊上勝 

東洋原子力発電所のバリアを破るため、ショッカーはサッカー選手の野本を改造して怪人トカゲロンを誕生させる。強力なキック力を持つトカゲロンに1度は敗北した仮面ライダーだったが、新たな技「電光ライダーキック」を完成させて再び戦いを挑む。

「ゴーゴー仮面ライダー」は、サッカー選手が改造人間となり、トカゲロンと仮面ライダーの戦いを描いた特撮アクション作品です。TVシリーズ第1作の第13話を再編集し、映画として公開されました。「東映まんがまつり」の一編として上映され、必殺シュートが武器のトカゲロンに加え、過去に倒された怪人たちも多数登場します。サッカーと特撮の融合により、子供たちに夢と勇気を与える作品となっています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 6件

ユーザアイコン

2025.3.15

チサタキ33/20代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ショッカーの怪人と仮面ライダーの戦いはやっぱり熱い。特にラストの11体の怪人との対決は見応えがあった。ホラー要素が強めなところも初期ライダーならではの魅力。ただ、本郷猛の出番が限られていて、そこは少し寂しい。それでも、王道の展開と安定したアクションで、親子でも楽しめる一本だった。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/20代/男性

3.0

0


キック力強化のトカゲロン、強敵だったけど、新技「電光ライダーキック」で再戦、熱かった!過去の怪人も出てきて、懐かしさ満点。ただ、再編集感は否めないかな。でも、キッズには楽しいと思うよ!

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/40代/女性

2.0

0


キャラクターの改造が単調で、新技の導入も強引。過去の怪人も登場するけど、新鮮味に欠けるわ。もっと工夫が欲しいな。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/40代/女性

5.0

0


強力なキック力を持つ敵に敗北した主人公が、新技を完成させて再戦を挑む展開は息を呑むほど。過去の敵も登場し、見ごたえ満点!

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/30代/女性

5.0

0


強力なキック力を持つ怪人に敗北した主人公が、新技を完成させて再戦を挑む展開は、息を呑むほどスリリング!過去の怪人たちも登場し、見ごたえ十分!

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/30代/女性

3.0

0


キャラクターの改造が強引すぎて、リアリティが欠ける。新技の導入も唐突で、納得感がない。過去の怪人も多数登場するが、混乱を招くだけ。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?