ゴールデンカムイ

公開日:

4.3



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2018年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: サスペンス,ミステリー


【声の出演】
杉元佐一[小林親弘] アシ(リ)パ[白石晴香] 白石由竹[伊藤健太郎] 鶴見中尉[大塚芳忠] 尾形百之助[津田健次郎] 谷垣源次郎[細谷佳正] 土方歳三[中田譲治] 牛山辰馬[乃村健次] 永倉新八[菅生隆之] 二階堂浩平/洋平[杉田智和] 二瓶鉄造[大塚明夫] 辺見和雄[関俊彦] キロランケ[てらそままさき] 月島軍曹[竹本英史] 
【監督】
難波日登志 
【原作】
野田サトル 
【アニメーション制作】
ジェノスタジオ 
【キャラクターデザイン】
大貫健一 
【音楽】
末廣健一郎 

日露戦争の英雄・杉本佐一は、北海道で砂金撮りに明け暮れていたところアイヌから奪われた埋葬金の話を聞かされる。 埋葬金探しの途中、埋蔵金を奪った男に父を殺されたというアイヌの少女アリシパに出会い、協力してもらうことになる。埋蔵金を奪ったのは網走監獄に監修されている男で、同房の脱獄囚たちに埋蔵金がある場所を示す刺青を施したという。脱獄囚を追う第七師団とも鉢合せになり命を懸けながら脱獄囚にも接近しなければならない杉本。彼らの障害になるのは人だけではない。ヒグマや雪など北海道の自然の厳しさ。彼らは無事に埋蔵金を探し当てることができるのか?

「ゴールデンカムイ」は、北の大地を舞台に繰り広げられるサバイバルアクションです。物語の中心は、アイヌから奪われた埋蔵金を巡る争い。その金塊を狙う者たちは、一筋縄ではいかない強者ばかり。アクションとサスペンスが主軸となりつつ、歴史やアイヌ文化の紹介、狩猟の描写、グルメ要素、そしてギャグといった多彩な要素が絡み合い、一筋縄ではいかない魅力的な作風を展開します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 11件

ユーザアイコン

2024.11.2

bb-on/60代/女性

4.0

0


力強いタッチで、雄大な北海道での金塊探しというか「刺青人皮」探しを始めて行くというスケールの大きな設定に魅了されて行きました。人物描写も個性的で面白いです。

ユーザアイコン

2024.8.29

チサタキ33/20代/男性

4.0

0


アイヌ埋蔵金をめぐる多くの人たちによる争奪戦が話の主軸ですが、私にはやはりアシリパさん、杉元、白石3人の友情関係が徐々に出来上がっていく過程がとても興味深く、楽しめました。また他のキャラたちもクセが強い人たちばかりなので、毎回びっくりさせられることが起こる内容にも惹きつけられます。作画に抵抗なければ、問題なく楽しめる作品でしょう!

ユーザアイコン

2024.7.28

めさ/50代/女性

5.0

0


見るのに抵抗があったけど自然界との共存&戦いが壮大で引き込まれた。残酷だけど美味しそうな料理が見どころ。杉元のギャグ顔も魅力。

ユーザアイコン

2023.10.11

名無し/30代/女性

4.0

0


歴史、戦い、グルメ、謎解き、ギャグ、恋愛?の全部盛りの話です。 一部過激な描写があり、大人向けです。 キャストの自然な演技が見ていて心地よく、一気見しました。 変人がたくさん出てきますが、どこか憎めず愛嬌があるキャラばかりです。 殺伐としたシーンもありますが、白石のギャグになごまされます。杉本と白石のやりとりにも癒されますね。 なんといっても尾形の津田健はぴったりで、人気が出るのも頷けます。 所々原作のエピソードがカットされているところがあります。 DVDの特典映像で入っているものもあるようですが。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

3.0

0


原作のユルさとメッセージ性、個性豊かなキャラクター達が好きでアニメも全話観ていました。オカルト好きなのもあって霊と共に戦う設定も楽しく、原作の好きなシーンに色と動き、音声がつくのもわくわくしました。特に声優さんは実力派が多く、当時人気が高かった林原めぐみさんや堀江由衣さんといった有名どころが出演し、キャラクターソングも出たのは非常に嬉しかったです。ですが、原作が終了していなかったので仕方ないのでしょうが、途中からオリジナル展開になって少々がっかりしました。納得いく内容だったならそれも楽しめたのでしょうが、オリジナル展開以前からオリジナルキャラクターが出張ったり……もっと原作を大事にして欲しかったです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

4.0

0


毎話派手な戦闘シーンがあるわけではないが、刺青を手に入れられるのか、奪われてしまうのではないかというハラハラや登場人物の強烈なキャラにより毎話楽しんで見ることができている。グロテスクなシーンもあるが、どんどん仲良くなっていくアシリパと杉本、その周辺の人々とのやりとりのようなほっこりするシーンも多く見やすかった。アイヌの文化や方言、狩猟方法など初めて知ることが多く、そこも見所になっていると思う。また、鹿児島出身の私が聞いても見事な鹿児島弁を喋るキャラもいて驚いた。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

4.0

0


漫画から見ている人からすれば、第一期のクオリティはあまりよくないかもしれませんが、 第二期の樺太編では明らかにクオリティが上がっています。演出、アニメーションもよかったです。ギャグやグロテスクなシーンに目を惹かれがちですが、アイヌの詳しい描写や時代背景を知る事ができ、何よりストーリーが面白い! 金塊を見つけるという目的を持ったキャラクター達の様々な目的、思惑、感情が魅力的です!下ネタの過激さがなければゴールデンカムイじゃないのですが、それがなければもっといろんな人に勧められたのにな、とは思います。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/10代/女性

4.0

0


明治時代末期の日露戦争終結後、北海道・樺太でアイヌ人が隠したと伝えられる金塊をめぐるサバイバルアニメです。 金塊の場所を示す地図が書かれた「刺青人皮」を強奪するために戦うシーンはとても迫力があるのでハラハラドキドキが止まりませんが、個性が強い仲間たちと出会って道中を行くシーンはギャグ要素も強く、笑って楽しむことができました。また、アイヌの女の子アシリパと行動する中では食べ物のシーンなど、アイヌの文化がかなり忠実に描かれていて、アイヌ文化に興味を持つきっかけにもなりました。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

5.0

0


もともと青年向け雑誌で連載されている作品なので、グロテスクな表現や下ネタがやや多いですが、とても面白いです!ストーリーの中心は重たい内容で、主人公の杉元もアシリパも重い過去や進む訳をもっていますが、ちょこちょこ間に挟まってくるギャグシーンがじわじわきます。特に2期の20話のラッコ鍋は原作の表現が忠実にアニメで再現されていて、面白くて何回も見てしまいました。3期の樺太編もほぼ原作通りに展開していますが、丁寧な表現で原作の展開を進めているので原作を読んでる人も満足できると思います。この作品はアイヌ文化が中心の物語ですが、原作も作者の方も非常に忠実なアイヌ文化の表現・情報収集をされていて、アニメも原作通りに進んでいるのでその点も表現されていて、ゴールデンカムイを通してアイヌ文化についても知ることができ、その点でもこの作品を非常に気に入っています。是非もっとたくさんの人に見てもらいたいアニメです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

5.0

0


原作を読んだうえで見ましたが、全く飽きずに最後まで見れました。もう30分?と思ったり、たった30分でこんなにも情報が?と思ったり、完全に作り手の掌の上でした。アニメに限らず毎週放送される番組をもうほとんど見なくなりましたが、久々に「放送日が楽しみ」、「放送時間までに帰りたい」という感情を味わえました。結果的に仕事が捗って心より感謝しています。色んな人間に事情があり、正義があり、信念があって、手段がある、と言葉で書くと凡庸ですが、実際にそこを緻密に練り上げた作品を鑑賞すると非常に感銘を受けますね。声優さんの演技もキャラクターを表現することに尽力しているのが分かるもので、その熱意もすばらしかったです。途中の声優クレジットには本当に驚きました。関係者の方全員に拍手を送りたい気持ちです。4期も期待しています。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?