パンダコパンダ
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1972年 / 制作国: 日本
カテゴリ:アニメ / ジャンル: キャラクター,アニメ
【声の出演】
ミミ子[杉山佳寿子] パパンダ[熊倉一雄] パンちゃん[太田淑子] おまわりさん[山田康雄] おばぁちゃん[瀬能礼子] 先生[峰恵研] いじめっ子[市川治] カヨ[松金よね子] ナナ[丸山裕子] 動物園長[和田文雄] スーパーのおじさん[梶哲也] 給食のおばさん[沼波輝江]
…【アニメーション制作】
東京ムービー
【音楽】
佐藤允彦
【脚本】
宮崎駿
【製作】
稲田伸生
【演出】
高畑勲
祖母と2人で暮らしている小学生のミミ子。ある日、祖母が法事で遠出するため、1人で留守番することに。そんな彼女の前に、子供パンダのパンちゃんと、お父さんパンダのパパンダが現れる。不思議な出会いを果たした1人と2匹は一緒に暮らし始めるが…?
「パンダコパンダ」は、ある日突然パンダの親子と家族になった少女のほのぼのとした日常を描いた作品です。パンダと一緒に暮らす夢を叶えた主人公の日々は、視聴者の心をほっこりと温めます。しかし、その平穏な日常は終盤に向けてドキドキする展開へと変わり、視聴者を引きつけます。この作品は、家族の絆や日常の中にある小さな幸せを描き出し、視聴者に温かな感動を与えます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 4件
宮崎氏、高畑氏の貴重な共作!今作以降に設立されるジブリの礎になった作品ではないでしょうか。パパンダやミミ子がそれぞれ某キャラクターに似ているな…と、ジブリキャラと重ね合わせながら楽しみました。ミミ子の家庭環境については置いておいて、パパンダのサラリーマン姿やミミ子がパンちゃんをあやす仕草が可愛くてたまらない!ほっこり度満点の作品です。

2023.8.7
名無し/10代/男性
0
パンダ親子と一緒に暮らすのは夢みたいだけど、終盤のドキドキ展開はちょっとつまらなかったな。もっと面白い展開があっても良かったと思う。

2023.8.7
名無し/50代/男性
0
子供パンダとパパパンダとの共同生活、夢のようだね。心がほっこりする日常と、終盤のドキドキ展開、両方楽しめる。ただ、もう少し深みがあっても良かったかな。全体的にはまずまずだよ。

2023.8.7
名無し/10代/女性
0
パンダ親子と一緒に暮らす楽しさが伝わる!終盤のドキドキも見逃せないよ!心がほっこりするよ!