無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
カテゴリ:アニメ / ジャンル: ファンタジー
【声の出演】
ルーデウス・グレイラット[内山夕実] 前世の男[杉田智和] ロキシー・ミグルディア[小原好美] エリス・ボレアス・グレイラット[加隈亜衣] シルフィエット[茅野愛衣] パウロ・グレイラット[森川智之] ゼニス・グレイラット[金元寿子] リーリャ・グレイラット[Lynn] ルイジェルド・スペルディア[浪川大輔] ギレーヌ・デドルディア[豊口めぐみ] オルステッド[津田健次郎] キシリカ・キシリス[井口裕香] ペルギウス・ドーラ[小山力也] アルマンフィ[河西健吾] ヒトガミ[くじら] エリナリーゼ・ドラゴンロード[田中理恵] タルハンド[大塚芳忠] ギース・ヌーカディア[上田燿司] ノルン・グレイラット[会沢紗弥] アイシャ・グレイラット[高田憂希] ザノバ・シーローン[鶴岡聡]
…【監督】
岡本学
【原作】
理不尽な孫の手
【アニメーション制作】
スタジオバインド
【キャラクターデザイン】
杉山和隆 高橋瑞紀
【音楽】
藤澤慶昌
【総作画監督】
杉山和隆 齊藤佳子
【キャラクター原案】
シロタカ
34歳の無職童貞引きこもりのニートは家から追い出されたところで、トラックに轢かれそうになった高校生を助けて事故死した。そして異世界の下級貴族グレイラット家の長男ルーデウスとして転生した。ルーデウスには前世のニート時代の記憶があり、そのときの後悔から、転生を機に今回こそ真面目に本気で生きていくことを決意する!ルーデウスは幼少期から魔法をしっかりと学び、多くの出会いや試練を経験しながらニート時代のトラウマを克服し、人間として大きく成長していく!果たして彼は今回こそ納得のいく本気の人生を送ることができるのか?!
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」は、2度目の人生を本気で生きる主人公の物語です。異世界転生というなろう系のジャンルの中でも、その世界観や設定の細部までこだわり抜かれた作品として評価されています。主人公は、新たな人生を懸命に生き抜く姿を描き、視聴者に共感や感動を与えます。その成長過程を通じて、人生を本気で生きることの意義や価値を問いかけます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
レビュー 13件
現実生活では、ニートで引きこもりの主人公がある日トラックに轢かれ、異世界に飛ばされそこから戦うアニメなのかと思ったら、魔法を使ったり、学校に行ったりと壮大な旅をしていくストーリーに驚きました。
出てくるキャラクターも魅力的なので、次の話が出るまで待ち遠しいアニメでした

2024.5.24
小魚/20代/女性
0
1話で引きこもりの童貞が事故死して転生した先が剣と呪文の世界で、勝手に引っ張り出してきた呪文の本を読み詠唱したら中級魔術が使えてしまって、そのシーンはとても興奮しました!主人公の家族はそれを機に師匠を雇う事になり、主人公がそれ以降才能が開花され、師匠を越すほどの術師になりましたが、このシーンもテンション上がりました。また、主人公は2回目の人生という事もあり、7歳なのにスケベ心が発揮されたり先を読んで行動出来たり、喋る言葉が丁寧って所がまた面白い部分だなと思いました。やはり、ラブコメも面白いなぁとは思いますが、戦って主人公が強くなっていく話の方が個人的には好きだなと改めて思いました。

2024.5.21
とっとこ/40代/女性
0
異世界転生もので可愛い女性キャラが出てきて…てっきり軽いノリのよくある話かと思いきや、壮大すぎるストーリー、苦労や挫折など生々しい痛みや重い出来事とともに成長していく主人公…作り込まれた世界観がとにかくすごい作品だと思います。
主人公ルーデウスの成長と共にストーリーが進んでいきます。異世界アニメの中でもテンプレどおりでは無い楽しんで見れるアニメでした!ルーデウスの女々しさ、優柔不断さにイライラする場面もありましたが、最終的には勇敢に進んでいく姿に安心しました。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
ルディの両親ってなかなかに脳内がお花畑だなぁと思っていましたが、父親は本当にどうしようもない男でしたね。仕事についても口で負けるから力づくって…。子どもが生まれてからはメイドも妻ポジションを取っていて、見ていてちょっと嫌悪感を抱きました。 エリスはなんて暴力的な少女なんだと思いましたが、今では自分なりに頑張っていて、ルディにプレゼントをするほど素直になっていて好感が持てます。そんなエリスにまた余計なことをしちゃうのがルディという…まぁ外面と中身のギャップがこの作品の面白いところなのでいいですが、元が童貞だからかやることが子どもっぽいような、もしくは性癖なのか。仕事については頑張っているようなので、女の子へのアプローチも成長できるよう見守っています。

2023.7.28
名無し/20代/女性
0
異世界系アニメの王道といった感じがあり面白いアニメでした。主人公も相当やばいですが、お父さんも凄い人だけどサイテーで、本当にヤバい人でした。出てくる男キャラクターが結構クズよりの人達ばかりなので女性キャラクターがより一層可愛らしく見えました。 努力を怠らず頑張る主人公を指導する師匠や主人公に魔法を教わる幼なじみなどは私の胸を的確に刺激しておりキュンキュンしました。メイドさんやケモミミなど大声でありがとうと何回叫んだか数え切れません。途中ギャルゲーなのかな?と思うこともしばしばありましたが、女性キャラクターの愛らしさや可愛いらしさを主人公が引き出しており、いいアニメだと思いました。

2023.7.28
名無し/20代/男性
0
この作品は作画が綺麗だと思います。まるで映画を見ていると錯覚するような世界観でした。今まで様々な異世界転生系のアニメを見てきましたが、そのどれよりもきれいだと思いました。特に、三話の主人公とヒロインが少し歩いて木の根元で休憩しているシーンでは、人物や風景は勿論、風が吹く描写や水を扱うところがとても素晴らしかったです。 最近のアニメは画質が綺麗になりすぎてしまっているものがありますが、個人的には少し素朴な感じを残した方が味があって好きです。このような作画で描かれた作品が増えてくれればとても嬉しいです。これからの展開がとても楽しみです。

2023.7.28
名無し/20代/男性
0
よくある転生ものだが、生前の心の声(杉田智和)と本人(内田夕美)のギャップが大きくて面白い。主人公に目的や目標がなく日常が描かれている。日常系やなろう系が好きな人にオススメしたい。 転生後に無双する側面と無職だった元の人格の側面があるため視聴者の同感が得やすいと思う。魔法や戦闘の表現がとても細かく見ていて楽しい。世界観にブレがなく登場人物たちの言動に特徴があり、作品全体の幅が大きい。 1話の中に起承転結の全てが含まれているため、テンポがよく一気見したくなる内容。ゲスい内容もあるが現実ではあり得ないほどゲスいので、笑って見ていられるのがいい。

2023.7.28
名無し/30代/男性
0
現在、私も半分無職みたいなものなので、少し興味があって視聴したところドはまりしました。 主人公は現世では引きこもり=年齢みたいな人生を送っていて、「誰もが一度は人生をやり直せたらなぁ…」とういう願望を疑似的に体感させられている様な気持ちになりました。 北欧に近い世界観でファンタジーっぽさがあり、やや男性向きのアダルト要素もあります。 主人公は転生系でよくありがちなチートっぽさはありますが、チートゆえの冷めた展開は今のところありません。 あと、次の話の展開も全く想像できないので毎週楽しみで仕方ありません。

2023.7.28
名無し/20代/男性
0
最初はまた転生ものかと思って距離を取っていたのですが、面白いという噂を聞いて見始めました。主人公は前世ではダメ人間で異世界に転生してやり直すという所は、他の作品と似ていました。しかし、前世がダメだったから異世界では仕返ししてやろうといった感じではなく、むしろ前世でのコンプレックスを異世界で克服する、というものがストーリーの一つの軸にある気がしました。 また、転生した時に無条件でチートスキルを習得したというわけではないので(才能はあるようですが)、主人公が成長しているのは全て本人の努力の賜物です。努力の分だけ強くなるという主人公の設定は自然に受け入れることができましたし、とても好感が持てました。ヒロインも3人出てきます。これからの主人公との関係性の変化が楽しみです。