銀魂 THE FINAL

公開日:

4.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2021年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: 劇場版アニメ(国内)


【声の出演】
坂田銀時[杉田智和] 志村新八[阪口大助] 神楽[釘宮理恵] 定春[高橋美佳子] 石田彰 子安武人 千葉進歩 中井和哉 鈴村健一 山寺宏一 
【監督】
宮脇千鶴 
【原作】
空知英秋 
【アニメーション制作】
BN Pictures 
【脚本】
宮脇千鶴 

地球が滅亡してしまう瞬間が近づく中、かつては対立したこともある銀時や桂、そして高杉はそれぞれが出来ることを必死に行っていた。しかしそんな三人の前に残酷な運命が立ちはだかる。それは、かつて彼らが慕った恩師吉田松陽の別人格、虚だった。虚は自身の死のために地球を道連れにしようとしていたのだ。 化け物の虚の野望を阻止すべく戦う銀時たちを神楽や新八、真選組のメンバー、歌舞伎町の人々やかつての敵なども援護射撃する。また高杉は己の命をかけて立ち向かっていく。 果たして銀時は大切なものを守りきることができるのか?!

「銀魂 THE FINAL」は、侍の魂をかけた最後のバカ騒ぎとして描かれています。シリーズ完結作となる本作は、シリアスなストーリーの中にも安定のギャグが満載されており、笑いと感動を同時に味わうことができます。最後の最後まで裏切らない銀魂らしさを存分に満喫できる作品となっています。これが本当の『銀魂』完結作と言えるでしょう。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 16件

ユーザアイコン

2025.3.13

まさ/20代/男性

5.0

0


『銀魂 THE FINAL』は、シリーズの集大成として感動的な終幕を迎える感想の映画でした。キャラクターたちの絆や、ユーモアを交えた涙腺を刺激する展開が魅力的でした。ギャグも沢山ありとても面白かったです。

ユーザアイコン

2025.1.31

ぱる/20代/女性

5.0

0


シリーズのラストを飾る最高の作品でした!銀魂ならではのギャグ要素も、迫力のあるバトルシーンもあり、終始目が離せませんでした。キャラクターも全員集合というくらい出てきて、最高でした!

ユーザアイコン

2024.11.28

一文字猛/30代/男性

4.0

0


アニメから続いた「銀魂」の最終章を描いた本作。漫画で展開は知っていましたが、アニメ映像化と声が付いて、さらに熱く感動的な内容になっています。序盤はいつも通りのギャグ満載ながらも、中盤から激しい戦闘描写が増えていきます。銀さんの活躍はもちろんのこと、高杉の生き様がかっこよく描かれていて、今までの物語の集大成を楽しめました。

ユーザアイコン

2024.10.14

まー/20代/女性

3.0

0


ついに大好きな銀魂がラストを迎える寂しさを感じながら見ました。シリアスが中心になるかと思っていましたが、銀魂らしいギャグがたくさんありました。ただ、その分シリアスなシーンはしっかりと泣かされました。銀魂のギャグとシリアスのギャップには毎回やられますね。それに加えてDOSEとSPYAIRの楽曲も凄く良かったです。あまり銀魂を知らない人は楽しめないと思いますが、ファンは全力で楽しめました。

ユーザアイコン

2024.3.13

Yuki/20代/男性

5.0

0


最後のシリーズと言うこともあって期待して見に行きました。
感想はファンならめちゃくちゃ楽しめる、知らない人は全くわからないです!笑 自分自分はめちゃくちゃ笑いました!

ユーザアイコン

2024.1.23

ぽむ/30代/女性

5.0

0


映画館で見ました。原作は見ていなく、アニメも最後まで見ていない状態で見ました。始まりから内容が理解できず展開についていけなかったです。虚のところはちょこちょこ見てはいたのでなんとなくわかりましたが、そのあたりを見てないとちんぷんかんぷんになると思います。
ただ、やっぱり面白かったです。よくわからなくても楽しめるのが銀魂。時間があるときにアニメ(最終章あたり)から見直してもう一度見たいと思ってます。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

4.0

0


いつも通り安定のおふざけっぷりで、笑いあり、感動シーンもあり、笑ったり泣いたりで忙しかったです。全体的におもしろかったのですが、漫画かアニメを見直してから観たほうがもっと楽しめたかなと思いました。主題歌のSPYAIRと挿入歌のDOESも最高でした。戦闘シーンが思ったより多かったですが、迫力があって、よかったです。銀さんって普段あんなにふざけてるのに、なんであんなに格好いいんだろうか。銀魂もついに完結かと思うと寂しいです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

4.0

0


これで本当に最後なのか…という思いで観てきました。 漫画も読んでいますがアニメ化するとより登場人物たちの動きがリアルで迫力出て、楽しめました。 思ったより漫画に忠実に再現されていて、オリジナルエンディングを期待していたのでそれはそれでショック…。というのも、高杉ファンなのでもうちょっと救われて欲しかったというのが本音です。 ぜひ、その後をまた描いてほしい!! 高杉がどんな状態なのか教えてほしい!! それを期待して観に行ったので、エンディングはまあそうだよな、という感じでしたが、作中の動く高杉を観られて幸せでした。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

4.0

0


さすが銀魂。泣かせて終わるだけじゃなくてちゃんと笑わせてくれるなぁと。銀魂らしいファイナルでした。 高杉が遂に最期を迎えるので高杉のファンは泣きます。現時点で4回見て4回全部泣いています。銀時が高杉の体を乗っ取った虚と戦うシーン、夕日の差し込む戦場でBGM無し、剣の交わる音だけが響き、所々に高杉と幼少期に重ね合わせた竹刀のシーン、松陽と銀時の重ね合わせた竹刀のシーン、そして高杉の顔が刃に映る瞬間、とどめをさす銀時の涙を堪えた顔。全力で銀魂ファンを泣かせに来ます。ただ、最後の最後で銀八先生に出すんかい!台無しだよ!とは思いました。坂田銀時が万事屋のいつもの服をきて定春の口から出てくるシーン、1巻の表紙と同じポーズをしてるのがファンの心にはグッときました。 副音声は作品の進行ガン無視でキャストトークがうるさいので必ず2回目以降に聞いた方がいいです。まずはそのままの銀魂の最後を味わってください。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

4.0

0


最後まで”銀魂”らしい素晴らしい作品でした。ただ、ストーリーは終盤、ざっくりした説明は序盤にあるものの物語途中から始まるので初見の方は話についていくことが難しいでしょう。ですが映画ならではの美しい作画とアクションシーンは見もので、個々のキャラクターにもきっちりスポットライトが当たっているので戦闘での活躍シーンを観ることができます。主人公の銀時と高杉の二人の腐れ縁は最後まで目が離せません。シリアスかと思えばギャグがあり、泣いて笑ってあっという間に時間が過ぎていく1本でした。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?