機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
カテゴリ:アニメ / ジャンル: 劇場版アニメ(国内)
【声の出演】
ハサウェイ・ノア(マフティー・ナビーユ・エリン)[小野賢章] ギギ・アンダルシア[上田麗奈] ケネス・スレッグ[諏訪部順一] レーン・エイム[斉藤壮馬] ガウマン・ノビル[津田健次郎] エメラルダ・ズービン[石川由依] レイモンド・ケイン[落合福嗣] イラム・マサム[武内駿輔] ミヘッシャ・ヘンス[松岡美里] ミツダ・ケンジ[沢城千春] メイス・フラゥワー[種崎敦美] ハンドリー・ヨクサン[山寺宏一]
…【監督】
村瀬修功
【原作】
富野由悠季 矢立肇
【音楽】
澤野弘之
【脚本】
むとうやすゆき
舞台は、宇宙世紀009年。ブライト・ノアの息子であるハサウェイ・ノアは、身近な人が無残にもなくなっていく様子を目の当たりにする幼少期を過ごしていた。成長したハサウェイは、地球連邦政府の上流階級が腐敗しきっていることを知る。反地球連邦組織「マフティー・ナビーユ・エリン」のメンバーになったハサウェイ。アムロからガンダムを受けついだハサウェイは、マフティー・ナビーユ・エリンの名前で反地球連邦組織のリーダーとして活動を開始する。ハサウェイを待ち受ける運命とはいったいどのようなものだろうか。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、アムロとシャアの意志を継ぐ戦士、ハサウェイの運命を描いた3部作劇場版の第1部です。主役機・クスィーガンダムとライバル機・ペーネロペーの初登場シーンは、その重厚感が魅力となっています。また、ハサウェイを中心に展開される人間ドラマは、複雑に絡み合う人間関係が生々しく描かれ、視覚的な魅力だけでなくストーリーの深みも感じさせます。これらの要素が絶妙に組み合わさり、視覚的な魅力とストーリーの深みを兼ね備えた作品となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額790円~
無料期間なし
レンタル
月額1,026円
無料期間なし
レンタル
月額600円
初回30日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 14件

2024.3.25
ましゅまろ/20代/女性
0
曲の印象がとても強い映画でした。内容は面白いと感じましたが、少し過去のガンダムシリーズの知識がないとわかりにくい部分があり、私の知識不足で楽しみ切れませんでした。作画がとても綺麗で細部までのこだわりを感じました。
機動戦士ガンダム 逆襲のシャアの続編的な映画らしいです。自分はあまりガンダムシリーズは見たことないのでストーリーもあまりわかりませんでした。でもCGと演出はすごかったです。

2023.7.28
かかお/20代/女性
0
私個人が多分ガンダムシリーズを知り尽くしていないという点が本当に痛手な作品でした。初期のアムロとシャア少佐の知識があったらもっと面白いんだろうなと思いました。世界観が強めで魅力的でした。この映画は、世界の社会問題をどう向き合うのかといったところが見どころなのかなと思いました。

2023.7.28
ひで/30代/男性
0
原作はあまり知らないというレベルで映画を見ました。戦闘シーンが夜ばかりだったのでどちらが敵機か味方かわからず、途中で置いていかれた気持ちになりました。ただし、戦闘シーンは格好良かったです。次回作も見たいと思います。

2023.4.26
名無し/30代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
アムロやシャアの生き方を文字通り継いだといっても過言ではないハサウェイの成長ぶりは「逆シャア」を見た世代にとってはこみ上げるものがある一方、全体的にMS戦よりもドラマに比重が置かれた印象で、作り手的にはドラマ方面がやりたかったものの、MS戦を入れなければならない事情が少し画面から出ていた気がしました。

2023.4.26
名無し/30代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
物語の序盤から、『ギギ』という名のミステリアスな女性が登場し、主人公のハサウェイとどんな風に結びついていくのかと、最初から相当ひきつけられました。もちろんガンダム作品なので戦闘シーンのクオリティも高く、特に敵と戦闘中でも仲間を大切ににするハサウェイの姿が描かれていて、正直、それまではハサウェイのことがそこまで好きじゃなかったけれど、今回の映画を見てかなり好きになりました。3部作のはずなので、続きが楽しみです。

2023.4.26
名無し/40代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
主人公ハサウェイのなにか沈んだような目が印象的な映画ですが、全編に渡って画がとにかく綺麗です。ギギという少女の厄介さと美しさ、とてつもない造形のモビルスーツ同士の戦いなどいろいろな側面から楽しめる映画です。

2023.4.26
名無し/40代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
作中の現地の人も言っていましたが、環境破壊が進んでいると言われている割には舞台となるダバオは綺麗な印象でした。そこで行われたモビルスーツ同士の戦いは迫力満点でしたが、同時にどれだけ周りに被害を与えているかがよく分かりました。

2023.4.26
名無し/50代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ちょっと残念だったかな。もっと、ファーストガンダムの色が出ていて、モビルスーツ的な描写も多い事を期待したのですが、全く無かったですからね。まあ、ハサウェイはパイロットでは無いし、ブライトとミライの息子と言うだけですからね。

2023.4.26
名無し/30代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
"閃光のハサウェイは昔からよくゲームに登場していて、かっこよくて好きな作品でした。アニメ化は難しいとされていた作品ですが、言葉や心情を表すカットなど力が入っています。市街地と海上でのモビルスーツの戦闘シーンもとても綺麗で迫力がありました。原作ではラストは衝撃的なシーンで終わるのですが、映画ではどんな結末になるのか続編が気になります。"