仮面の忍者 赤影

公開日:

3.7



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1967年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: 特撮,戦隊


【出演】
赤影[坂口祐三郎] 青影[金子吉延] 白影[牧冬吉] 甲賀幻妖斎[天津敏] ベロベロ・ペドロ/ジュリアン・ペドロ[大泉滉] 陽炎(青影の姉)[時美沙] 影烈風斎(赤影の父/影一族統領)[徳大寺伸] 木下藤吉郎[大辻伺郎] 竹中半兵衛重治[里見浩太郎] 織田上総介信長[倉岡伸太郎] 織田上総介信長[嶋田景一郎] 夕里弾正(大和代官)、魔風雷丸(魔風忍軍統領)[汐路章] 暗闇鬼堂(根来忍軍統領)[原健策] ましらの甚内(伊賀忍者)[波多野博] 有川正治 石丸勝也 鈴木金哉 小田部通麿 山口幸生 道井恵美子 新屋英子 
【監督】
小野登 倉田準二 山内鉄也 曽根勇 
【原作】
横山光輝 
【音楽】
小川寛興 
【脚本】
伊上勝 

豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に「金目教」という怪しい宗教が流行っていた。信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。その教祖である甲賀幻妖斉に不審を抱く藤吉郎は、飛騨の国から仮面の忍者・赤影と青影を呼び寄せる。

「仮面の忍者 赤影」は、1967年に誕生した横山光輝原作の特撮忍者アクション作品です。主人公は若き忍者・赤影で、仲間の白影、青影と共に悪の忍者軍団と戦います。カラーテレビがまだ高嶺の花だった時代に放送され、奇想天外な武器や設定、忍術合戦、からくり、怪獣など、忍者同士の戦いが繰り広げられます。この作品は、その独特な世界観とアクションで視聴者を魅了しました。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 6件

ユーザアイコン

2025.3.7

チサタキ33/20代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ぶっ飛んでるにも程がある。ここまで原作を変えて、ここまで振り切った演出で、結果めちゃくちゃ面白いのがすごい。ツッコミどころすら名場面になるって、この作品くらいじゃないか。巨大な金目像、ロボット、大卍、空飛ぶ円盤、大凧、デカい昆虫、飛ぶ赤影、バズーカになる腕、敵は小人化したり光る玉になったり、もうなんでもあり。しかも仕えてるのが織田信長って設定まで夢がある。イヤなこと全部吹き飛ばしてくれる大傑作だった。

ユーザアイコン

2023.8.21

名無し/30代/女性

3.0

0


忍者アクションの中でも特に奇想天外な武器や設定が魅力的。ただ、怪獣との戦いは少々無理がある感じ。でも、子供心にはドキドキする展開で楽しめるよ。

ユーザアイコン

2023.8.21

名無し/60代/男性

2.0

0


忍者アクションの原点だが、現代視点から見ると古臭さが否めない。特撮技術の未熟さも目立つ。キャラクターの深みも乏しい。

ユーザアイコン

2023.8.21

名無し/40代/男性

5.0

0


忍者アクションの金字塔!豊臣秀吉の時代背景が新鮮。奇想天外な武器や設定、忍術合戦が見どころ!子供心に戻れる一作。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/50代/女性

3.0

0


キャラクターの魅力が薄く、特撮の技術も古臭い。忍術合戦やからくりは面白いが、全体的に見劣りする。怪獣の描写も稚拙で残念。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/30代/男性

5.0

0


忍者アクションの金字塔!奇想天外な武器と設定、忍術合戦が最高!毎日観ても飽きない!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?