映像の世紀

公開日:

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2015年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドキュメンタリー / ジャンル: 歴史


長い悲劇の始まりとなった第1次世界大戦、米資本主義の誕生、ヒトラーと第2次世界大戦、米ソによる冷戦、世界中で若者たちの反乱が起こった1960年代、誰もが撮影者となり発信者となった21世紀。蓄積された映像と共に、100年の時を追体験する。

「映像の世紀」は、ムービーカメラの発明から100年以上の人間の歴史を世界各地の記録映像からたどるドキュメンタリーです。新たに発掘した映像を最新のデジタル技術で修復し、歴史の深層に切り込んでいきます。ナレーションは山田孝之が担当し、視覚と聴覚を通じて過去の出来事を現代に蘇らせます。視覚的な記録としての映像の力を最大限に活用し、人間の歴史を深く掘り下げていく作品です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 3件

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/40代/男性

4.0

0


20世紀の歴史を映像で追体験するのは興味深い。新たに発掘された映像の修復技術も素晴らしい。ただ、山田孝之のナレーションは少々物足りない感じ。全体的には見応えあり。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/50代/男性

4.0

0


歴史を切り開く映像の力、圧巻。デジタル修復の美しさ、山田孝之のナレーションも素晴らしい。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/50代/男性

1.0

0


深層探求の試みは評価するが、新たな視点や解釈が乏しく、既知の歴史の繰り返し。ナレーションも平凡。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?