晩酌の流儀
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2022年 / 制作国: 日本
カテゴリ:ドラマ / ジャンル: ドラマ
【出演】
伊澤美幸[栗山千明] 島村直人[武田航平] 富川葵[辻凪子] 牛場[馬場裕之] 海野二郎[おかやまはじめ]
…【監督】
二宮崇 松本拓
【音楽】
渡邊崇
【脚本】
政池洋佑
不動産会社で営業として働く伊澤美幸は、仕事をきっちりこなし、会社で頼りにされる存在で、趣味も登山にヨガ、サウナ、スポーツと充実した日々を過ごしている。しかしそんな美幸には、周囲の人には知られていない意外な一面があった。それは何よりも晩酌を楽しみにしていることだった。実は美幸は仕事以外の時間は、すべて晩酌で最高の一杯を飲むために行動しており、登山やヨガなどの趣味も全ては晩酌のための準備なのだ。最高の晩酌とは何なのか?一日の終わりに最高のお酒を飲むことに人生を費やす女性の並々ならぬこだわりが今明かされる!
「晩酌の流儀」は、日々の終わりにお酒をいかに美味しく飲むかを追求する女性の物語です。主人公は、お酒を美味しく飲むことだけを考え、様々なことに挑戦します。この役を演じるのは、栗山千明。彼女の演技力が物語を引き立てます。また、お笑いトリオ・ロバートの馬場が監修した美味しそうな料理の数々も見どころの一つです。毎日の生活に彩りを加えるお酒と料理の組み合わせが、視覚的にも楽しめる作品となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 11件
最高の晩酌を求めて日々生活している主人公の意気込みを至る所に感じます。
全てのことを終えて、晩酌に入るときの幸せそうな顔をみていると、こちらも幸せを感じます。出てくる料理もどれもおいしそうで、夜に見るとお腹が空いて困ります!
色んな幸せがあるんだなと気づかせてもらいました。
至極の一杯に全てをかける主人公の宅飲みの様子が描かれています。どこかお店に行くのではなく、スーパーで買い物をして自宅で料理をして食べる部分がどこかリアルさを感じとても惹かれました。お店で美味しいご飯を食べるドラマが多いなか、手料理だからこそできるレシピの数々に真似をしたくなります。お酒を飲みながら美味しそうに食べる様子も見ていて気持ちがいいです。こんな日常を送ってみたいと思ってしまいます。

2024.6.14
ののの/20代/女性
0
毎話出てくる料理も食べっぷりも飲みっぷりも最高で、観るのが楽しみなドラマの一つでした。栗山千明さんの姿勢もスタイルも綺麗で見惚れます。1日1日を晩酌のために丁寧に生きていて、職場やスーパーでのやりとりも、ホッコリして私もこんな風な生活を送ろうという憧れにもなりました。お酒を呑みながら観たいドラマNo. 1です。

2023.8.1
名無し/40代/男性
0
主人公の晩酌へのこだわりが印象的。仕事も趣味も全てがお酒のためという独特のライフスタイルに興味深い。ただ、ストーリー展開はやや単調。料理シーンは見応えあり。

2023.8.1
名無し/10代/女性
0
主人公の晩酌へのこだわりはすごいけど、毎日の生活がお酒のためだけってちょっと怖い。料理は美味しそうだけど、もっと他のことにも興味を持ってほしいな。

2023.8.1
名無し/20代/女性
0
主人公の晩酌へのこだわりが素敵!彼女の生活スタイルに感銘を受けました。お酒と料理の描写も見事で、観ていて楽しい作品です。

2023.7.28
田中/40代/女性
0
仕事終わりに最高の一杯を飲む為に朝から準備をして、帰ってきてから美味しいアテと共にビールを飲むシーンは毎回すごく美味しそうです。食べる物も作っているシーンがうつるので、自分でも作ってみようと思う場面もありとても面白いと思います!

2023.5.3
名無し/40代/女性
0
仕事終わりに最高の一杯を飲む為に朝から準備をして、帰ってきてから美味しいアテと共にビールを飲むシーンは毎回すごく美味しそうです。食べる物も作っているシーンがうつるので、自分でも作ってみようと思う場面もありとても面白いと思います!

2023.5.3
名無し
0
毎話出てくる料理も食べっぷりも飲みっぷりも最高で、観るのが楽しみなドラマの一つでした。栗山千明さんの姿勢もスタイルも綺麗で見惚れます。1日1日を晩酌のために丁寧に生きていて、職場やスーパーでのやりとりもほっこりして私もこんな風な生活を送ろうという憧れにもなりました。お酒を呑みながら観たいドラマNo. 1です。