テレビ東京開局 60 周年特別企画ドラマスペシャル「晴れたらいいね」
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2024年 / 制作国: 日本
カテゴリ:ドラマ / ジャンル: ドラマ
【出演】
高橋紗穂[永野芽郁] 藤原美津[芳根京子] 今井章一朗[萩原利久] 菅野富貴子[江口のりこ] 佐治誠[稲垣吾郎]
…【スタッフ】
原作[藤岡陽子] 脚本[岡田惠和] 監督[深川栄洋] 音楽[安川午朗] チーフプロデューサー[大和健太郎(テレビ東京)] プロデューサー[中川順平(テレビ東京)/北川俊樹(テレビ東京)/黒沢淳(テレパック)/小林泰子(テレパック)] 制作協力[テレパック] 製作著作[テレビ東京/BSテレ東]
令和6年夏。高橋紗穂(永野芽郁)は、墨田区桜丘総合病院に勤務する中堅どころの看護師。仕事はできるが覇気がなく、若さを失ったようにテンションが低い。そんな紗穂はこの病院でかつて名誉婦長だった寝たきりの入院患者・雪野サエに、無力感、報われない状況など悩みを人知れず一方的に吐露していた。ところが次の瞬間、突然巨大地震が発生。紗穂はサエの上から何かが倒れてくるのをかばった拍子に意識を失ってしまう――。
目が覚めると紗穂は病室ではなくジャングルにいた。軍服を着た女性らはなぜか紗穂を“サエ”と呼ぶ。さらにここがフィリピンだとも…。やがて紗穂は声を掛けてきた藤原美津(芳根京子)、菅野富貴子(江口のりこ)、佐治誠(稲垣吾郎)が、怪我を負った紗穂が運び込まれた野戦病院で働く看護婦や軍医で、戦時中の昭和20年にタイムスリップしたことに気づく。不思議なことに若きサエの姿で…。
「晴れたらいいね」は、テレビ東京開局60周年の特別企画ドラマです。主演は永野芽郁。現代で看護師をしている主人公が戦時中にタイムスリップし、野戦病院で働く看護婦や軍医と出会います。困難な状況が続くなかで、必死に生き抜こうとする主人公たち。そんな姿に前向きな気持ちになれる感動のヒューマンドラマです。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/