キングコング対ゴジラ


制作国 日本
作品カテゴリー 映画
制作年 1962年
作品ジャンル クラシック
「キングコング対ゴジラ」あらすじ

南太平洋の孤島で日本のテレビ取材班が巨大なゴリラ・キングコングを捕獲。日本近海で逃亡したコングは本能に導かれるように、北極海の氷山より7年の眠りから目覚め、千葉沖から上陸したゴジラに戦いを挑む。日本がパニックに陥る中、2大怪獣の咆哮が轟く。

「キングコング対ゴジラ」キャスト

【出演】
・桜井修(TTVテレビカメラマン)(高島忠夫)・桜井ふみ子(浜美枝)・藤田一雄(佐原健二)・古江金三郎(藤木悠)・多胡(パシフィック製薬宣伝部長)(有島一郎)・たみ江(若林映子)・重沢正介(京南大学生物学博士)(平田昭彦)・東部方面隊総監(田崎潤)・コンノ(ファロ島通訳)(大村千吉)・ファロ島村長(小杉義男)・ファロ島祈祷師(沢村いき雄)・チキロの母(根岸明美)・牧岡(薬学博士)(松村達男)・大貫(原子科学博士)(松本染升)・大林(パシフィック製薬宣伝部員)(堺左千夫)・宣伝部員(千葉一郎)・宣伝部員(加藤春哉)・シーホーク号船長(ダグラス・フェーン)・アパートの子供(金子吉延)・田島義文 ・三島耕 ・山本廉 ・大友伸 ・ハロルド・コンウェイ ・オスマン・ユセフ ・広瀬正一 ・東部軍陸上二部長(桐野洋雄)・第二新盛丸通信係(中山豊)・TV解説者(田武謙三)
【監督】
・本多猪四郎
【音楽】
・伊福部昭
【脚本】
・関沢新一
【製作】
・田中友幸

「キングコング対ゴジラ」概要

「キングコング対ゴジラ」は、ゴジラがカラーになって復活し、日本とアメリカの怪獣王が激突する壮大な物語です。シリーズ初のカラー作品であり、初のシネマスコープ作品、そして初の怪獣対決という、初めてづくしの作品となっています。1962年の公開時には、国民の9人に1人が見るという空前の大ヒットを記録しました。この作品は、ゴジラの逆襲から7年後の復活を描いており、そのスケールの大きさと新鮮さが観客を魅了しました。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

「キングコング対ゴジラ」を配信中の
動画配信サービス
配信状況 料金(税込) 配信サイトへ
U-NEXT(ユーネクスト) 見放題

初回31日間無料 2,189円/月

公式サイトへ

詳細を見る

FODプレミアム レンタル

無料期間なし 976円/月

公式サイトへ

詳細を見る

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス) レンタル

初回30日間無料 1,026円/月

公式サイトへ

詳細を見る

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

「キングコング対ゴジラ」の感想・レビュー評価

レビュー4件

総評価 3

  • 名無しさん 3

    視聴済み

    昔懐かしの作品 古いっていうこともありますが、当時は爆発的人気だったのを覚えている

  • 名無しさん/10代/男性 2

    巨大な怪獣同士の戦いは面白そうだったけど、なんか違った。もっと怖い感じが良かったな。パニックになるシーンも、もうちょっとリアルが良かった。

  • 名無しさん/50代/男性 3

    孤島からのキングコングと氷山からのゴジラの対決、見応えあり!初のカラーとシネマスコープ、新鮮さも感じた。ただ、パニック描写がやや強調されすぎかな。でも、怪獣映画の金字塔、一見の価値あり!

レビューを書く

 クリックして入力してください

タップして入力してください

この記事を友達にシェア