トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

公開日:

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2011年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: SF


【出演】
サム・ウィトウィッキー[シャイア・ラブーフ] ウィリアム・レノックス[ジョシュ・デュアメル] シーモア・シモンズ[ジョン・タートゥーロ] ロバート・エップス[タイリース・ギブソン] カーリー・スペンサー[ロージー・ハンティントン=ホワイトリー] ディラン・グールド[パトリック・デンプシー] ロン・ウィトウィッキー[ケヴィン・ダン] ジュディ・ウィトウィッキー[ジュリー・ホワイト] ブルース・ブラゾス[ジョン・マルコヴィッチ] シャーロット・メアリング[フランシス・マクドーマンド] モーシャワー将軍[グレン・モーシャワー] ダッチ[アラン・テュディック] ジェリー・ワン[ケン・チョン] ケネディ大統領[ブレット・スタイムリー] ニクソン大統領[ジョン・トービン] NASA長官[パトリック・パンクハースト] 女バーテン[キャスリーン・ギャティ] 国防長官[ドリュー・ピルスバリー] ビル・オライリー[ビル・オライリー] ニール・アームストロング[ドン・ジーンズ] ウォルター・クロンカイト[ニュース映像][ウォルター・クロンカイト] バズ・オルドリン[1969年][コリー・タッカー] ヴォスコッド[ラヴィル・イシアノフ] バズ・オルドリン[現在][バズ・オルドリン] ストーン[ジョシュ・ケリー] フーチ[ミカル・ヴェガ] エンジニアの妻[メレディス・モンロー] ネルソン[スコット・C・ロー] エンジニアの娘[シャーロット・ラバディー] ロシア人女[インナ・コロブキナ] 
【声の出演】
オプティマス・プライム[ピーター・カレン] メガトロン[ヒューゴ・ウィーヴィング] センチネル・プライム[レナード・ニモイ] ラチェット[ロバート・フォックスワース] アイアンハイド[ジェス・ハーネル] スタースクリーム[チャールズ・アドラー] ホイールズ[トム・ケニー] サイドスワイプ[ジェームズ・レマー] ブレインズ[レノ・ウィルソン] サウンドウェーブ[フランク・ウェルカー] キュー[ジョージ・コウ] ディーノ[フランチェスコ・クイン] レーザービーク[キース・ザラバッカ] イゴール[グレッグ・バーグ] ハードコアエディ[レスター・スパイト] 
【監督】
マイケル・ベイ 
【音楽】
スティーヴ・ジャブロンスキー 
【脚本】
アーレン・クルーガー 
【製作】
ドン・マーフィ トム・デサント ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ イアン・ブライス 

金属生命体「トランスフォーマー」の善軍「オートボット」と悪軍「ディセプティコン」の戦いで、オートボットは敗北へと追い詰められていた。最後の希望として1隻の宇宙船を脱出させるも攻撃を受けて月へ墜落させられてしまった。月面で何か動きがあったことに気が付いた同時のアメリカ大統領ジョン・F・ケネディと国防長は、ソ連よりも先にその真相を突き止めようと宇宙飛行士たちに極秘任務を言い渡す。そして現代になり、2度も地球救っているサムは、FBIに指名手配されており就職がなかなか決まらない。その頃、ロシアの情報を手に入れた「N.E.S.T」とオートボットは…。

「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」は、シリーズ第3弾となる作品で、60年代のアポロ計画が絡む地球全体を巻き込んだ激戦が描かれています。物語のクライマックスでは、シカゴのビル群が戦場と化し、オートロボットとディセプティコン、そして特殊部隊NESTが壮絶な「シカゴ最終決戦」を繰り広げます。その激しい地上戦と空中戦は、観る者を釘付けにするほどの迫力です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 6件

ユーザアイコン

2025.1.14

bb-on/60代/女性

4.0

0


宇宙での表現が綺麗!意外な展開もあったり、シカゴでの戦い&サイバトロン星の様子などもスケールが大きくて面白かったです。

ユーザアイコン

2024.12.18

エミール/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ついに人間もポジションを選ぶようになってしまいました。今までは、敵がロボットのみだったのに、今作では人間も敵に成り得るシナリオ設定になっており、こうなってしまっては、味方側はさらに不利になると感じました。そして、敵はさらに強くなってますし、、、。結局は逆転劇となるのですが、一番の見どころは何と言っても、オプティマスとメガトロンの一騎打ちです。一瞬で結末を迎えますが、そこに三部作続いてきたライバル同士の関係を見出した気がします。

ユーザアイコン

2024.10.16

Cassidy/40代/女性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
3作目にきて、だんだんと話についていけなくなってきたような…と思わせるストーリーでした。
アポロ計画で人類が月に行ったのは、それ以前に月に来たトランスフォーマーを見つけるためだったというなかなか突拍子もない設定で、その後もオプティマスが月と地球を簡単に移動したり…と。

最後のシカゴの戦いのアクションシーンも前作に引き続き、長尺でかなり魅せてくれています!
レノックス率いるNEST部隊の体を張った活躍が凄すぎ。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/60代/女性

4.0

0


ビジュアルは圧巻で、特にシカゴでの最終決戦は息を呑むほど。ただ、ストーリーはやや複雑で、登場人物の心情描写が少ないのが残念。でも、アクションシーンは見ごたえあり!

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/10代/男性

1.0

0


アクションはすごいけど、話が難しくてつまらなかった。主人公のサムがかっこよくないし、ロボットの戦いも長すぎ。もっと面白くできるはず。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/女性

4.0

0


アクション満載で、特にシカゴ最終決戦は息を呑むほど!視覚的にも圧巻、見逃せない一作!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?