舞妓はレディ

公開日:

2.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2014年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: コメディ


京都にあるお茶屋・万寿楽に、舞妓になりたいという少女・春子が現れる。女将の千春は彼女を追い返そうとするが、言語学者の京野はコテコテの鹿児島弁と津軽弁を話す春子に興味を抱く。彼が後ろ盾となったことで、春子は舞妓への第一歩を踏み出すが…。

「舞妓はレディ」は、田舎から京都の小さな花街に舞妓を目指して出てきた方言バリバリの少女の成長と奮闘を描いた作品です。『Shall we ダンス?』の周防正行監督が手掛け、主演の上白石萌音ら出演者たちが歌い踊る華やかなミュージカルシーンが見どころとなっています。舞妓に憧れ、自身を磨き上げていく少女の姿を通じて、夢を追い求める力強さと美しさを描き出しています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 5件

ユーザアイコン

2025.2.8

うお/50代/女性

3.0

0


舞妓見習いの少女が、きつい方言を,はんなりした京都弁に直していく様を、周防監督がコミカルに描いていく。なんといっても上白石萌音ちゃんの朴訥感が半端ない。役になりきっていて可愛かった。歌もうまかった。

ユーザアイコン

2025.1.21

じょじゃーす/40代/女性

3.0

0


素朴な雰囲気を持ちつつも、歌唱力は抜群でしかも踊れる。そんな主人公像に上白石萌音ちゃんがぴったりでした!鹿児島弁と津軽弁はもともとイントネーションが似ていますが、萌音ちゃんには馴染みの無いはずの津軽弁も、ネイティブが聞いても上手い。10代でこなすだなんて、凄いですね。
ままある主人公の奮闘記といった印象でしたが、本家?のマイ・フェア・レディも久しぶりに観たくなりました。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/男性

1.0

0


方言の使い方が無理矢理感じ、リアリティに欠ける。ミュージカルシーンも華やかだが、ストーリーとの結びつきが弱い。もう少し深みが欲しい。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/女性

3.0

0


京都の花街を舞台にした作品。主演の上白石萌音の演技は見事で、方言も自然。ただ、ストーリーは予想通りで、新鮮さに欠ける。ミュージカルシーンは華やかで楽しめたけど、全体的には普通かな。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/男性

4.0

0


京都の花街を舞台にした、方言少女の成長物語。上白石萌音の歌と踊りが華やかで素晴らしい!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?