めぐり逢わせのお弁当

作品カテゴリ:映画

公開日:

3.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2013年 / 制作国: インド/フランス/ドイツ

ジャンル: アジア


【出演】
サージャン[イルファン・カーン] イラ[ニムラト・カウル] シャイク[ナワーズッディーン・シッディーキー] 
【監督】
リテーシュ・バトラ 
【音楽】
マックス・リヒター 
【脚本】
リテーシュ・バトラ 

インドの大都市ムンバイでは、家庭から職場に弁当を届けるシステムがある。このシステムを使い夫へ昼食を届けた主婦イラだったが、その弁当が妻に先立たれ早期退職を目前にしたサージャンに誤配されてしまう。そこからふたりの文通が始まるのだが…。

「めぐり逢わせのお弁当」は、インドの弁当配達システムを背景に、一組の男女の心の交流を描いた作品です。インド映画特有の派手な歌や踊りは一切なく、市井の人々の揺れる心を静かに描き出しています。その新境地を開拓した作品は、カンヌをはじめとするヨーロッパ各地の映画祭で賞を受賞しました。日常の中に織り込まれた人間ドラマが、観る者の心に深く響くハートフルストーリーです。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 5件

3.8

~5

40%

~4

20%

〜3

20%

〜2

20%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.4.15

ぬり/40代/女性

4.0

0


お弁当のご配達がきっかけでロマンチックな大人の映画だった。お弁当を食べておきながら、ケチをつける神経は理解できなかったが、お弁当作る側からすると、どんな反応でもよいから、無反応よりいいと思うのはわかる。インドのお弁当システムは度肝抜くね!!!すごいわ。仰天です。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/50代/女性

3.0

0


インドの日常を描いた作品。歌や踊りはなく、人々の心情に焦点を当てていて新鮮。誤配された弁当から始まる文通が心に残る。ただ、展開が少し遅い感じ。でも、カンヌ賞受賞作だけあって見応えはあるよ。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/60代/女性

5.0

0


心温まるストーリーに感動!静かに描かれる人々の心情が素晴らしい。派手さはないが、その分深みがある。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/20代/男性

2.0

0


キャラクターの心情描写は深いけど、歌や踊りがないのはインド映画の魅力を半減させてる。賞に輝いた理由が理解できない。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/40代/男性

5.0

0


感動的なストーリーとリアルな描写が心に響く。インド映画の新境地、必見!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?