- フリーキーワード
制作国 | アメリカ |
---|---|
作品カテゴリー | 映画 |
制作年 | 1984年 |
作品ジャンル | ファミリー |
「グレムリン」あらすじ
アメリカのキングストン・フェールズに暮らすペルツァー一家。発明家である父のランドは自作の発明品を売るためにチャイナタウンへと訪れる。1人の少年に導かれてやって来たのは、地下の怪しい雰囲気の店だった。店内には変わった商品が並んでおり、どこからか声が聞こえる。声の方へ向かうと、そこには歌をうたう、耳の大きいモグワイという生き物がいた。モグワイを息子・ビリーへの贈り物にするランド。喜ぶビリーは、モグワイにギズモと名付ける。次の日、友人のピートが家に遊びに来たのでギズモを見せるビリーだったが、そこで不思議な光景を目にする。
「グレムリン」キャスト・スタッフ
【出演】
ビリー・ペルツァー(ザック・ギャリガン) ケイト・ベリンジャー(フィービー・ケイツ) ランドール・ペルツァー(ホイト・アクストン) リン・ペルツァー(フランシス・リー・マッケイン) ルビー・ディーグル(ポリー・ホリデイ) ロイ・ハンソン(グリン・ターマン) マレー・フッターマン(ディック・ミラー) Mrウィング(ケイ・ルーク) 保安官フランク(スコット・ブラディ) ジェラルド・ホプキンス(ジャッジ・ラインホルド) シェイラ・フッターマン(ジャッキー・ジョセフ) ジョー・ハリス夫人(ベリンダ・バラスキー) ピート・ファウンテン(コリー・フェルドマン) ブレント(ジョナサン・バンクス) アンダーソン(ハリー・ケリー・Jr) コーベン(エドワード・アンドリュース) ジョーンズ(チャック・ジョーンズ)
【監督】
ジョー・ダンテ
【音楽】
ジェリー・ゴールドスミス
【脚本】
クリス・コロンバス
【製作】
マイケル・フィネル
「グレムリン」概要
「グレムリン」は、可愛らしい生き物モグワイが、凶悪なグレムリンに変身し、町を大混乱に陥れる物語です。モグワイの愛らしさと、その後のグレムリンへの変貌は、当時最先端の特殊効果技術を駆使して描かれています。一度見たら忘れられないその映像美と、大暴れするグレムリンたちの小悪魔感が魅力的です。また、ヒロイン役のフィービー・ケイツのキュートな演技も見どころの一つです。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
「グレムリン」の感想・レビュー評価
-
2025.01.06視聴済み
ギズモがとてもかわいくて一体欲しいと思ってしまった。お母さんがキッチンで道具を駆使してグレムリンをやっつけるシーンは今でも結構バイオレントで恐ろしい。ケイトのクリスマスの思い出もブラックジョークみたいで、ところどころにジョー・ダンテの悪趣味なテイストを感じる。
-
2024.09.15視聴済み
何回見たかわからない作品です。ギズモのかわいさと極悪グレムリンたちの気持ち悪さの対比が笑えます。しかも今見直すとグレムリンがミキサーでぐちゃぐちゃ〜とかけっこうグロいですね。大好きな作品なのになぜか続編は一切見たくならないのが不思議です。2も未鑑賞です。これだけでお腹いっぱいかな。
-
2024.08.08視聴済み
古い映画だけどよくできてる。ギズモがかわいい。水をかけたらだめとか夜中の餌とか見終わったあともその約束事項が頭から離れなかった。
レビューを書く
※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。
この記事を友達にシェア