Dr.パルナサスの鏡

作品カテゴリ:映画

公開日:

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2009年 / 制作国: イギリス/カナダ

ジャンル: ファンタジー,アドベンチャー


【出演】
トニー[ヒース・レジャー] パルナサス博士[クリストファー・プラマー] 鏡の向こうのトニー#1[ジョニー・デップ] 鏡の向こうのトニー#2[ジュード・ロウ] 鏡の向こうのトニー#3[コリン・ファレル] ヴァレンティナ[リリー・コール] アントン[アンドリュー・ガーフィールド] パーシー[ヴァーン・トロイヤー] Mr.ニック[トム・ウェイツ] 
【監督】
テリー・ギリアム 
【音楽】
マイケル・ダナ ジェフ・ダナ 
【脚本】
テリー・ギリアム チャールズ・マッケオン 
【製作】
ウィリアム・ヴィンス エイミー・ギリアム サミュエル・ハディダ テリー・ギリアム 

2007年、ロンドン。パルナサス博士率いる旅芸人の一座が現れる。遠い昔、博士は不死と若さを得る代わりに、娘が16歳になった際には悪魔に差し出すという契約を結んでいた。期限が3日後に迫った日、博士の前に悪魔が現れ、ある賭けを持ち掛ける。

「Dr.パルナサスの鏡」は、「未来世紀ブラジル」のテリー・ギリアム監督によるミステリアス・ファンタジーです。主演のヒース・レジャーが撮影中に急逝し、彼の遺作となりました。その後をジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルが引き継ぎ、ギリアム監督の世界観を見事に体現しました。この作品は、現実と幻想が交錯する独特の世界観と、豪華なキャスト陣による演技が見どころです。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 7件

3.5

~5

14%

~4

43%

〜3

29%

〜2

14%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.4.29

ぬり/40代/女性

3.5

0


ヒースレジャーの遺作ということで(泣)キャストが途中で変わる作品。それがとても自然に変わり観やすかったです。作る方は大変だったと思うのだが・・。内容もファンタジーでありながら、どこか現実的で、想像よりも良かったです。

ユーザアイコン

2025.3.29

江分利満/50代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ヒース・レジャーの遺作がテリー・ギリアムの作品だというのも奇な縁だなと思いました。もし最後まで全う出来ていたらジョニー・デップやジュード・ロウなどは出ていなかったはずですが、むしろそうやって姿形を変えることが本質的なキャラクターを体現していたんじゃないかと思うほど、僕には自然な表現に思えました。当然色んなアジャストをしてるはずなのですが、映画の持つファンタジー性と、テリー・ギリアムの独特の作家性、ヒース・レジャーの不在をなんとかしようというキャスト陣、スタッフ陣の友愛がとても良い形で作品を底上げしたんじゃないかと思います。とても稀有な作品。そして映画館で観てこそですが、エンドロール終わりでそこかしこから電話が鳴る音が聞こえて来る。この空間のどこかにまだヒース・レジャーはいる、という感覚にさせてくれる素敵な仕掛けでした。家で観ても中々体感できないと思いますが。

ユーザアイコン

2025.1.14

bb-on/60代/女性

3.0

0


古いイギリスの時代感と、ファンタジーの世界観が独特で魅了されました。仏教的なシーンは雰囲気を壊している気がして残念でした。

ユーザアイコン

2024.11.27

まっさん/30代/女性

2.0

0


映画撮影の最中に急逝してしまったヒースレジャー。これが最後の作品となってしまい、とても残念です。ヒースレジャーが演じていた役を他の俳優さんがかわるがわる演じていたのですが、それが私には理解するのが難しく感じてしまいました。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/10代/男性

3.0

0


面白さが分からなかった。主演が途中で変わるのも混乱したし、ストーリーも難しすぎた。もっとシンプルな方がいい。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/女性

4.0

0


ビジュアルは魅力的で、ストーリーは奇想天外。主演の急逝は悲しいけど、後継者たちが彼の役を見事に引き継いだ。ただ、全体的に混沌としていて理解しにくい部分も。でも、それがこの作品の魅力かも。

ユーザアイコン

2023.8.9

名無し/50代/女性

4.0

0


幻想的な世界観に引き込まれ、主演陣の演技も素晴らしい。遺作となった彼の存在感が際立つ。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?