アダムス・ファミリー

公開日:

3.6



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1991年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: ホラー,パニック


【出演】
アンジェリカ・ヒューストン ラウル・ジュリア クリストファー・ロイド ダン・ヘダヤ エリザベス・ウィルソン ジュディス・マリナ クリスティナ・リッチ ジミー・ワークマン カレル・ストリッケン 
【監督】
バリー・ソネンフェルド 
【音楽】
マーク・シェイマン 
【脚本】
キャロライン・トンプソン ラリー・ウィルソン 
【製作】
スコット・ルーディン 

ある場所に、この辺りで知らない人はいないほど巨大で不気味な屋敷がある。その屋敷の主は「アダムスファミリー」。この家族は、資産家として裕福な生活と、巨万の富を持っていた。そしてアダムスファミリーの者たちは皆、他の人とは違う、どこか不思議な雰囲気を持ち合わせていた。この屋敷に出入りしている者たちも同様だ。この家の専属弁護士・タリーは、長年この家に仕えていたが、あることがきっかけでアダムスファミリーの資産強奪の計画を立てるのだった…。コミカルで奇想天外、ホラーなのになぜか憎めないキャラクター。いつまでも見ていられる傑作ホラー作品だ!!

「アダムス・ファミリー」は、不気味なお化け一家の日常を描いた作品です。一家に巻き起こる騒動が、ブラックユーモアたっぷりに描かれています。ホラータッチのコメディとして、視聴者を楽しませます。当時11歳のクリスティーナ・リッチのキュートな演技も見どころの一つです。元々は人気コミックで、テレビドラマも製作されたことからその人気の高さが伺えます。この作品は、一風変わった一家の騒動を通じて、家族愛や個性の大切さを描いています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 7件

ユーザアイコン

2024.10.19

ぬり/40代/女性

3.0

0


原作は読んだことないけど、奇抜で面白い笑。ブラックコメディなので、合わない人は合わないかもしれないが、気楽に観られる楽しい映画。

ユーザアイコン

2024.3.21

ikan/30代/女性

4.0

0


今見ても本当に面白い作品です。不気味なものや人が嫌がるような怖いことを好む家族と、普通の人たちが彼らに反応する時のギャップがいいんですよね。クリスティーナリッチ演じるウエンズデーが美少女なのに妙に大人びてて可愛いです。

ユーザアイコン

2023.9.8

名無し/20代/女性

5.0

0


大人から子どもまで楽しめるアニメーション映画でした。原作の面白さを損なうことなく、また別の魅力のある作品として完成されていました。ホラー要素のある題材ですが、かなりコミカルなのでまったく怖くはありません。小さな子どもでも楽しく見れると思いました。声優も豪華な上きちんと役にはまっていたので違和感なく最後まで見ることができました。また、映像もとても綺麗で、最新のアニメーション技術の素晴らしさを感じました。ダークな世界観が魅力的な映画なので、ハロウィンにレンタルするのが特におすすめです。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/60代/男性

3.0

0


不気味な家族の騒動を描くが、ブラックユーモアが強すぎて笑えない。キャラクターも奇抜すぎて共感できず、全体的にバランスが悪い。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/40代/男性

4.0

0


不気味だけど愛おしい一家の騒動が面白い!ブラックユーモア満載で、キュートなクリスティーナ・リッチも見どころ。傑作ホラーだね!

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/10代/女性

2.0

0


不気味だけど憎めないキャラクターたちが面白い!でも、弁護士の計画がちょっと予想外だったな。ブラックユーモアも良かったけど、もう少しスリルが欲しかったかな。全体的にはまあまあ楽しめたよ!

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/男性

4.0

0


90年代に人気になった『アダムス・ファミリー』シリーズの新作。といっても実写ではなくCGアニメですし、話の繋がりもありません。キャラクターは原作漫画の雰囲気に近いです。その不気味さで世間から追いやられるも何処吹く風なアダムス一家は小高い山の上に屋敷を構え暮らしていた。けれど麓の街がテレビの企画で再開発されることになり、番組司会者のマーゴと顔を会わせることに。”理想の街”を創ろうとするマーゴにはアダムス一家が邪魔者でしかなく、なんとか追い出そうとするのですが…。見た目は子供向け風に作られていますが、割と骨太な社会問題にも踏み込んでいます。それもかなり皮肉が利いていて面白い。 また、アダムス一家の長女とマーゴの娘との友情や父と息子の関係といった部分でも見所があり、幅広い年齢層にオススメできると思います。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?