ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1997年 / 制作国: アメリカ
カテゴリ:映画 / ジャンル: ホラー,パニック
【出演】
イアン・マルコム博士[ジェフ・ゴールドブラム] ジョン・ハモンド[リチャード・アッテンボロー] サラ・ハーディング博士[ジュリアン・ムーア] ローランド・テンボ[ピート・ポスルスウェイト] ニック・ヴァン・オーウェン[ヴィンス・ヴォーン] ピーター・ルドロウ[アーリス・ハワード] エディ・カー[リチャード・シフ] ケリー・マルコム[ヴァネッサ・リー・チェスター] ディーター・スターク[ピーター・ストーメア] ティモシー・マーフィ[ジョセフ・マッゼロ] アレクシス・マーフィ[アリアナ・リチャーズ] アジェイ・シドゥ[ハーヴェイ・ジェイソン] カミーラ・ベル シンディ・ストリットマター ロビン・サックス トーマス・ロサレス・Jr
…【監督】
スティーヴン・スピルバーグ
【原作】
マイケル・クライトン
【音楽】
ジョン・ウィリアムズ
【脚本】
デヴィッド・コープ
【製作】
コリン・ウィルソン ジェラルド・R・モーレン
ジュラシック・パークでの事件から4年後、マルコム博士はパーク経営者だったハモンドから、パーク以外にも秘密裏に恐竜を繁殖させていた島があり、そこでは今も恐竜が生き続けていると聞かされる。恐竜の危険性を知るマルコム博士は実態調査の依頼を断るが、すでにマルコム博士の彼女で古生物学者のサラが島へ行っていることを知り、救助隊への参加を決意する。一方、ハモンドの甥ラドローが経営者となったインジェン社はすっかり商業主義の会社となっており、島内の恐竜を無慈悲な方法で捕獲し、アメリカ本土に連れ帰りPRに利用しようと目論んでいた。
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」は、「ジュラシック・パーク」の続編で、再び恐竜たちが人間に牙を剥く物語です。前作から4年後、調査隊が再び島を訪れ、生き延びていた恐竜たちとの死闘が描かれます。崖からのトレーラー落下危機や、アメリカ本土に上陸したティラノサウルスの暴走など、一触即発の緊張感とパニックが狂い咲きます。観る者を恐怖と興奮の渦に巻き込む、スリリングな展開が待ち受けています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額990円
初回31日間無料
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 11件
面白い ハラハラ B級好きにおすすめ
ジュラシックパーク1作目より実はこのロストワールドの方が好きです。Tレックスを現代の街中で暴れさせたい!というその思いを実現させるためだけに作ったのではないかと思ったりします。クライマックスでまさにそういうシーンになり、これは怖いシーンでもあるのですが、ただもうひたすらに楽しんで作ってるのが伝わってきて観てるこっちもとても楽しくなりました。
でも前半の孤島パートでも、恐竜の凄さだけに頼らない、エッジの効いたサスペンス演出がさえ渡っていて、全体的にやりたいことやってるという自由度が前作より高めで面白かったです。
ジェフ・ゴールドブラム演じるマルコム博士が主役のシリーズ第2作目。正直一作目の面白さには及ばず物足りない印象ながら、人気のマルコム博士がたっぷり見られるのは嬉しい。アメリカにやってきたティラノも見応えがあります。
恐竜の種類が多くなり、仕草や動き、スピード感も細かく表現されています。前作以上に恐竜の凄さはバージョンアップしていますが、人間ドラマに関しては前作程没入することができませんでした。
前作に比べ恐竜の種類もVFXシーンも大幅に増え、恐怖と緊張感を手堅く演出できるスピルバーグ御大の仕事っぷりは期待を裏切りません。人が襲われるシーンをあえて残酷に描写しないことでR指定を回避したり、連結キャンピングカー落下シーンの演出も流石としか言いようがないです。
世界最低の2と言われることもありますが個人的には全然そんな事ない。
確かに1が名作すぎるのでそこには劣りますが、恐竜の恐ろしさであったり、恐竜たちを見てワクワクする感じは十分にあります。
1が面白すぎるのが悪いんです。はい。

2023.8.23
名無し/60代/女性
0
恐竜の島へ再び足を踏み入れるストーリー、スリル満点!でも、無慈悲な恐竜捕獲シーンはちょっと胸が痛む。ティラノサウルスの暴走は息を呑むほどだけど、前作に比べると少し物足りなさを感じたかな。

2023.8.23
名無し/20代/女性
0
恐竜の魅力は健在だけど、無慈悲な捕獲シーンは見てて辛かった。前作のスリル感に比べると物足りなさを感じたな。

2023.8.23
名無し/40代/女性
0
恐竜の世界に再び引き込まれたわ!危機一髪のシーンがドキドキで、ティラノサウルスの暴走は圧巻だったよ。観る価値あり!

2023.8.8
名無し/50代/女性
0
恐竜の魅力は健在だけど、無慈悲な捕獲シーンは見てて辛かったわ。前作のスリル感に比べると物足りない感じ。ティラノサウルスの暴走もちょっと過剰かしら。