緋牡丹博徒

公開日:

3.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1968年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: クラシック


【出演】
緋牡丹のお竜[藤純子] 片桐直治[高倉健] 熊坂虎吉[若山富三郎] 不死身の富士松[待田京介] 加倉井剛蔵[大木実] フグ新[山本麟一] 熊坂清子[若水ヤエ子] 滝沢[疋田圀男] 岩津源蔵[金子信雄] 皆川[土橋勇] お神楽のおたか[清川虹子] 吉太郎[山城新伍] 木島[鈴木金哉] 山西[遠山金次郎] 宮崎[江上正伍] 君香[三島ゆり子] 〆奴[岡田千代] 黒木[林彰太郎] 中川[楠本健二] 毒イチゴ[阿波地大輔] ロクロの亀[志賀勝] 武井花太郎[堀正夫] 巽[西田良] 蛇政[沼田曜一] 三太郎[前川良三] 矢野仙蔵[村居京之輔] 薬売り[島田秀雄] 旅人[森源太郎] 旅人[有島淳平] 金丸[矢奈木邦二郎] 
【監督】
山下耕作 
【音楽】
渡辺岳夫 
【脚本】
鈴木則文 

博徒・矢野組の組長だった父の仇を討つため、女博徒となって旅を続ける竜子。“緋牡丹のお竜”の異名を取る彼女は、あるいざこざに巻き込まれたところを片桐という博徒に助けられ、彼に惹かれていく。しかし、片桐の弟分・加倉井は父を闇討ちした犯人で…。

「緋牡丹博徒」は、日本映画史に燦然と輝くヒロインが誕生した作品で、藤純子の代名詞となった任侠シリーズの第1弾です。「人生劇場 飛車角」「日本侠客伝」などと並ぶ東映任侠路線を支えた大人気シリーズの一つで、当時22歳の藤純子が凛々しい女侠客を演じ、多くの観客を魅了しました。この作品は、その鮮烈なヒロイン像と独特の世界観で、邦画の歴史に名を刻んだ一作と言えます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/20代/男性

2.0

0


映画館で観た時の感動が蘇る。主人公の女侠客が男勝りでカッコいい。ただ、ストーリーは予想通りで、もう少し驚きが欲しかったかな。でも、演技は素晴らしいから見て損はないよ!

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/10代/女性

5.0

0


すごい!女性が強くてかっこいい!片桐さんにキュンときた!もっと観たい!

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/50代/男性

1.0

0


女博徒の旅路が描かれているが、登場人物の心情描写が浅く、感情移入しにくい。また、藤純子の演技も平坦で、物語に深みを持たせていない。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/50代/女性

4.0

0


女侠客の強さと哀しみが心に響く。藤純子の演技が素晴らしい。父の仇討ちの旅が痛々しくも美しい。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?