緋牡丹博徒 二代目襲名

公開日:

2.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1969年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: クラシック


【出演】
緋牡丹のお竜[藤純子] 不死身の富士松[待田京介] 汽車角[広瀬義宣] あんこう常[高宮敬二] 大風呂敷[長門裕之] 雪江[時美沙] 半次[和崎俊也] 荒木田[天津敏] 吉岡[小松方正] 赤不動の勘蔵[石山健二郎] 川辺[嵐寛寿郎] 銭丸[遠藤辰雄] お神楽のおたか[清川虹子] 矢代幸次[高倉健] 
【監督】
小沢茂弘 
【原作】
火野葦平 
【音楽】
渡辺岳夫 
【脚本】
鈴木則文 

7年ぶりに熊本へ戻ったお竜は、父が組長を務めた矢野組を再興する。組は鉄道敷設工事に関わるが、宝満一家の妨害に遭い、お竜が面倒をみている雪江を人質にされてしまう。雪江を取り戻し、工事を完遂させたお竜は、晴れて矢野組二代目を襲名するが…。

「緋牡丹博徒 二代目襲名」は、藤純子が義理人情に厚い女博徒を演じる任侠シリーズの第4弾です。旅から戻った主人公のお竜が二代目を襲名し、自らの組の再興を目指す物語が描かれています。火野葦平の小説「女侠一代」をベースにした作品で、お竜の故郷への帰郷と再興への決意が描かれています。藤純子の凛とした美しさが際立つ作品で、義理と人情を重んじるお竜の姿が鮮やかに描かれています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2025.3.21

チサタキ33/20代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
シリーズの流れを考えると、さすがに緊張感は緩んでるけど、脚本の巧さとアクション演出の切れ味で最後まで楽しめた。高倉健が締める場面は相変わらず格好いいし、富司純子も貫禄が出てきて二代目としての存在感が増してる。お竜が髪を振り乱して敵を斬る姿には驚いた。あんな泥臭い表情、今までなかったんじゃないか?編集の繋ぎやアクションの捌きがちょっと残念だけど、それも含めて四作目ならではの面白さかも。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/60代/女性

2.0

0


主人公のお竜の義理人情には感動したけど、敵役の宝満一家の描写が浅く、物語の深みに欠けた感じ。雪江を人質にする展開も強引すぎて、リアリティがない。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/20代/女性

2.0

0


お竜の強さと女性らしさが見事に描かれていて、藤純子の演技も素晴らしい!ただ、ストーリーはちょっと予想通りだったかな。でも、義理人情に厚いお竜の姿は見応えあり!

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/30代/男性

4.0

0


組の再興と人質救出、藤純子の女博徒が熱い!故郷への思いと義理人情が心に響く。見逃せない一作!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?