キングスマン:ゴールデン・サークル

公開日:

3.7



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2017年 / 制作国: イギリス

カテゴリ:映画 / ジャンル:


ロンドンのサヴィル・ロウにある「キングスマン」は、表向きは背広屋だが、その実体はどこの国にも所属しないスパイ組織だ。エグジーがキングスマンから出てくるとある男が待ち伏せをしていた。それはキングスマンの試験に落ちて死んだはずだったチャーリーだった。エグジーがチャーリーを車に押し込み車は発車。格闘の末にチャーリーは外に投げ出されるが、右手の義手は車内に残っていた。激しい銃撃戦を切り抜けたエグジーだが、エグジーを殺さなかったチャーリーの目的は何なのか不思議に思っていた。その頃、車内に残されていたチャーリーの義手がキングスマンの全データを読み取っていた。

「キングスマン:ゴールデン・サークル」は、『キック・アス』のマシュー・ヴォーン監督が手掛けたスパイアクションの続編です。スタイリッシュでキレキレのアクションが健在で、カーチェイスや銃撃戦のスケールもアップしています。さらに、こてこてのアメリカン・スタイルの連中との共闘が底抜けに楽しい作品となっています。洗練されたアクションとユーモラスな展開が絶妙に組み合わさった、見ごたえのある作品です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Disney+(ディズニープラス)

見放題

月額990円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 11件

ユーザアイコン

2025.1.27

ぬり/40代/女性

3.0

0


一作目よりやや落ちる。ボスがクレイジーだけど弱い印象を与えるからかな?物足りない。アクションシーンも後半のしか覚えていない。あとはハンバーグだけがやたら印象的。

ユーザアイコン

2024.11.12

LYCO/30代/女性

3.0

0


今作もジョークが多くて楽しめるけど、展開や内容含めて前作の方が個人的には好きだった。今回は前作のようなスマートさが感じられず、全体的にパワーダウンしているような感じがした。あのスマートな感じがとても好きだっただけに少し残念。
どうしても完璧だった前作と比べてしまうと物足りない感は否めないけど、娯楽映画としては普通に面白いし楽しめる。

ユーザアイコン

2024.10.4

saki/30代/女性

4.0

0


前作同様、アクションシーンがとにかく痛快で気持ちいい!あれこれ考えずにスカッと鑑賞できた。伝統的な上流階級の気品あふれるファッションに、現代のハイテク過ぎる武器の数々がかっこよすぎる。音楽や言い回しがオシャレで、思わずクスっとしてしまうシーンも多かった。前作からの主人公たちの関係性も、子弟の結びつきを感じてジーンとしてしまった。ストーリー性もしっかりしていて、最高のエンターテインメント作品だと思う。

ユーザアイコン

2024.9.20

Nynzzy/40代/女性

3.0

0


ハチャメチャな感じの映像だけど、どこかスマートで振り切れていない印象。シリーズものの宿命なのか、まとまり過ぎているのか、パワーダウンしたような気がしてしまった。

ユーザアイコン

2024.7.16

ねろあき/40代/女性

4.0

0


大人気となったことからシリーズ化され二作目。意外とここで歯車がかみ合わなくなりコケてしまう映画もあるなか、その心配は無用だったのが今作。前作はイギリス国内のみの話だったが、今作は規模を広げて対アメリカの様相を呈してきた。恐らく歴史的に長年懸念している両国の見えざる溝のような、考え方の違いみたいのが映画上すごく分かりやすく提示されているから大して両国の歴史を知らない文化の人間ですら、「あぁ…お互いこういうところがネックになっているのね」というのが理解できる。キャストも豪華になっていて、実力派もしっかり押さえてくるあたりの人選の目は確か。何よりメンバーのひとりが作戦のために犠牲になるのだが、彼の人柄は前作でよく描かれていることもあって、その散り様は見事としか言いようがない。脚本も素晴らしく、その世界観を表現したキャスト陣も見事!

ユーザアイコン

2024.6.24

Hiroyuki/50代/男性

4.0

0


「悪ガキがエリートスパイとしての英才教育を受け悪党から世界を救う」という前作を、そのままスケールアップ(含む多少の悪ノリ)させたスパイアクションで、スパイ映画らしいギミックや壮絶な銃撃戦などド派手なアクションと敵味方入り乱れるドンちゃん騒ぎが混ざったような雰囲気が楽しい。意外なゲストがアクションを披露したり、愛着のあるキャラクターが退場したりと、とにかく賑やかな作品に仕上がっていて、スパイ映画の新たな方向性を示してくれたのではとさえ思う。

ユーザアイコン

2023.9.14

はりぞー/30代/男性

4.0

0


キングスマン大好きなので続編も楽しかった
3作目は違う感じになっているので、1、2見るのがおすすめ

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

3.0

0


ストーリーは面白かったのですが、グロシーンが多くて当分ハンバーグが食べれなくなりました。また、アメリカのドラッグへの考え方が日本と違いすぎて、人が収容されていくシーンなど、こんなに使用者がいるのかとギャップで少し付いていけませんでした。ただ、キングスマン同士のやり取りがあって面白かったのと、ハリーの登場は嬉しかったです。一作目より過激になっていたので何度も見ようとは思えませんが、二作目も黒幕を暴いていく流れなどは面白かったです。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/男性

4.0

0


この作品を見終わった後、すぐミュージックストアで「カントリーロード」をダウンロードしました。今作は1作目よりも音楽が特徴的だったかなと思います。1作目もクライマックスでとんでもないクラシックの使い方がありましたが、今作は悲しいシーンでの「カントリーロード」や、エルトン・ジョンなど、様々な音楽が流れていたのが印象的でした。また、ハリーが生きてたのは嬉しいですが、ややポンコツおじさんになっていたのでちょっとだけかわいらしくも思えました。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/40代/女性

5.0

0


1作目が面白かったから2作目も観ました! 成長したエグジーと記憶喪失のハリー、キングスマンを逆恨みして根に持つチャーリー、アメリカのステイツマンの新しい面々、ずっと一緒だったマーリンの最後は涙もの。ゴールデンサークルのポピーは冷酷残虐な色々も綺麗な顔で微笑みながらするから余計怖い。ちょいちょい出てくるエルトンジョンは次回も続投希望! 軽快でテンポのいい格闘シーンは相変わらず見ていて気持ちがいい。3作目はどうなんだろうか?!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?