ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2018年 / 制作国: アメリカ
ジャンル: ファミリー
【出演】
ニュート・スキャマンダー[エディ・レッドメイン] ティナ・ゴールドスタイン[キャサリン・ウォーターストン] ジェイコブ・コワルスキー[ダン・フォグラー] クイニー・ゴールドスタイン[アリソン・スドル] クリーデンス・ベアボーン[エズラ・ミラー] リタ[ゾーイ・クラヴィッツ] テセウス・スキャマンダー[カラム・ターナー] クローディア・キム ウィリアム・ナディラム ケヴィン・ガスリー ダンブルドア[ジュード・ロウ] グリンデルバルド(黒い魔法使い)[ジョニー・デップ]
…【監督】
デヴィッド・イェーツ
【音楽】
ジェームズ・ニュートン・ハワード
【脚本】
J・K・ローリング
【製作】
デヴィッド・ハイマン J・K・ローリング スティーヴ・クローヴス ライオネル・ウィグラム
1927年、イギリス。前作で起きた騒動のせいで、旅行禁止命令を出されてしまったニュート。彼は、命令を解いてもらうよう掛けあうが、良い返事が来ずに困り果てていた。そんな彼のもとに、ホグワーツ学校時代の恩師・ダンブルドアが現れる。彼は、ニュートにある頼み事をする。その頼み事とは、脱獄した闇の魔法使い・グリンデルバルドを捕まえることだった。グリンデルバルドは、世界を支配しようと企むたいへん危険な男。 ニュートは、魔法生物たちとともに、グリンデルバルドのいるフランスへと旅立つが…。
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」は、魔法動物学者ニュートの冒険を描いた作品です。物語はホグワーツからパリへと舞台を移し、黒い魔法使い役のジョニー・デップの存在感が際立っています。前作からの仲間たちの再登場や、『ハリー・ポッター』シリーズに登場した人物やアイテムの登場も見どころの一つです。この作品は、新たな魔法の冒険とともに、ファンにはたまらない要素が詰まっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
公式動画
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額790円~
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 20件
~5
55%
~4
35%
〜3
10%
〜2
0%
〜1
0%
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ダンブルドアの若いころがジュードロウ…セクシーすぎませんか。ジュードロウの独特なセクシーさと知的さがダンブルドアに妙にマッチしてるんですよね。でもニューとにグリンデルバルドが捕まえられるのかと思いましたが、ダンブルドアは全てを見透かしてるしという妙な期待感もあったり。配役は良いのですが、ハリーポッターの方が面白いとなってしまう残念感が否めない。
元々ハリーポッターが大好きで見始めた映画ですが、こちらも大好きになりました。
なんといっても魔法の世界が魅力的すぎます。
魔法動物たちが面白いです。
ダンブルドア、マクゴナガル先生などなど、ハリポタ好きには堪らない映画でした!
面白い
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
パリの街並みがあまりにも美しくて、ストーリーより景色に目がいきそうになった。三部作の中間だからなのか、展開が説明寄りになってる感じは否めないけど、それでもニフラーが大活躍してるだけで心が救われる。個人的にはニコラス・フラメル登場の瞬間が一番アツかった。あと、ナギニが美しすぎて死の秘宝思い出すと胸が苦しい…。グリンデルバルドの思想にちょっとだけ共感してしまいそうになる自分がいて、そこも怖い。マクゴナガル先生が走る姿も可愛すぎるし、ホグワーツ制服の微妙な違いとか、時代を感じるディテールが最高。リタの切なさは胸に残る。
情報量が多くて正直ちょっと混乱したけれど、ハリポタネタがちょこちょこ出てくるので、ファンにはたまらなかった。魔法界の世界観はやっぱり最高で、細かい部分まで見ていて楽しい。ストーリーに置いていかれそうになりつつも、雰囲気だけでも十分楽しめる作品だった。
面白かったです。
期待を外しませんでした!!
毎度生物にすごく惹かれますね。めちゃ可愛いです。
これからどうなってしまうのか見ものですね。マグルの未来は守られるのでしょうか。

2024.11.28
一文字猛/30代/男性
0
第2作目は第3作目に続く準備の章という感じでしたが、その中でも登場人物たちの魅力は伝わりました。ニュートの兄であるテセウスが登場して、兄弟間でしか見られないやり取りが楽しめます。魔法生物や黒い魔法使いの登場も注目する点だと思いますが、特にジェイコフとクイニーの関係性が今後どうなっていくか1番気になりました。

2024.10.7
まいか/30代/女性
0
新たに表れる魔法動物たちがとても魅力的です。映像がすごくきれいでどのシーンも迫力があり見入ってしまいました。そしてハリーポッターファンにはたまらない、マクゴナガル先生にダンブルドア先生、様々な関連した人物が出てくるのも見どころです。ハリーポッターシリーズではなかった、マグル(人間)が活躍しているのもまた魅力的。一度では見逃してしまったり、難しい部分もあるので、何度も見たいと思える映画でした。

2024.9.13
きゅあん/20代/女性
0
もともとハリーポッターシリーズが大好きな、ハリーポッターオタクです。ファンタビシリーズはハリーポッターとは舞台が同じ世界ではありながら、ストーリー、登場人物ともに全然ちがって、新しいおもしろさがあります。登場人物にも好感が持てるし、出てくる動物がとにかくかわいすぎる!魔法を使うときの描写は相変わらずのクオリティでドキドキします。迫力満点。この世界ではいろいろなストーリーができそうなので続きが楽しみです。
今回のラスボスはグランデルバルトというキャラだ!と紹介される今作。めちゃくちゃ強そう。
ジョニーデップの演技が素晴らしい。ビジュ含めあのカリスマ感はボルデモートの見た目にはなかったですから、あの感じのヴィランとの戦いは面白そう。実力ピークのダンブルドアがあるのも結構楽しみ要素です。
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
