さようならCP

作品カテゴリ:映画

公開日:

4.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1974年 / 制作国: 日本

ジャンル: ドキュメンタリー


【監督】
原一男 
【製作】
小林佐智子 

脳性まひ者による急進的な障害者運動団体「全国青い芝の会」。障害者だからといって自ら片隅でこっそりと生きていくことは、障害者差別を容認することになると考える彼らが、自らの姿を積極的に人前にさらしていく様子をカメラが追いかける。

「さようならCP」は、原一男監督の手によるドキュメンタリー作品です。脳性まひ者団体「全国青い芝の会」と共同製作され、CP(脳性まひ)の人々の生活と思想を描き出しています。彼らの肉体の格闘をリアルに映し出し、観る者に深い問いを突きつけます。この作品は、社会の隅で生きる人々の姿を描き、視覚障害者の生活や思想について理解を深めるきっかけを提供します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

4.0

~5

50%

~4

0%

〜3

50%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/50代/女性

3.0

0


障害者運動団体のリアルな姿を描いた作品。彼らの生き様には感動したけど、視覚的には少し厳しい部分も。でも、社会問題に切り込んだ点は評価したい。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/10代/男性

5.0

0


すごい!障害者の生きざまがリアルに描かれてて、考えさせられたよ。感動した!

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/40代/女性

3.0

0


視覚的な衝撃は強烈だけど、感情移入が難しい。障害者の生き様を描く意義は理解できるけど、視覚的な過剰表現が逆に遠ざけてしまう感じ。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/30代/女性

5.0

0


障害者運動のリアルを描き出し、視覚的に問いを投げかける。肉体の格闘が心に響く。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?