ジョーカー

作品カテゴリ:映画

公開日:

4.2



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2019年 / 制作国: アメリカ

ジャンル: R指定


【出演】
アーサー・フレック[ホアキン・フェニックス] マレー・フランクリン[ロバート・デ・ニーロ] ソフィー・デュモンド[ザジー・ビーツ] ペニー・フレック[フランセス・コンロイ] マーク・マロン ビル・キャンプ ランドル[グレン・フレシュラー] シェー・ウィガム トーマス・ウェイン[ブレット・カレン] アルフレッド・ペニーワース[ダグラス・ホッジ] ジョシュ・パイス ゲイリー[リー・ギル] シャロン・ワシントン ブライアン・タイリー・ヘンリー ハンナ・グロス エイプリル・グレイス 
【監督】
トッド・フィリップス 
【音楽】
ヒルドゥル・グーナドッティル 
【脚本】
トッド・フィリップス スコット・シルヴァー 
【製作】
トッド・フィリップス ブラッドリー・クーパー エマ・ティリンジャー・コスコフ 

コメディアンを目指すアーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)は、笑いの発作が止まらなくなる精神疾患と貧困に苦しんでいた。体が不自由な母のペニーとともに暮らし、ピエロの道化師のアルバイトをしていた。 ある日、友人から拳銃を借りたが、これが発端で仕事をクビになる。しかもアーサーは帰り道に、地下鉄で絡んできた酔っぱらいを銃殺してしまう。この殺人事件は「貧困層の復讐」としてメディアに取り上げられたためピエロの仮面をかぶった市民のデモが起こった。 これに気分を良くしたアーサーはどんどん精神に異常をきたしていき、ついに現実と妄想の区別がつかず、そのまま様々な事件を起こしてゆく。

「ジョーカー」は、社会に見捨てられた男が狂気に満ちた悪のカリスマ、ジョーカーへと変貌していく物語です。主演のホアキン・フェニックスが、悲しみと孤独、善と悪が交錯する中でジョーカーへと成長していく過程を圧巻の演技で描き出します。笑顔の中に潜む本当の悪を描いたこの作品は、観る者の心を深く揺さぶります。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 15件

4.2

~5

47%

~4

33%

〜3

13%

〜2

7%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.4.7

江分利満/50代/男性

5.0

0

胸糞 怖い 悪役がいい


非常に重く辛い映画であるにも関わらず大ヒットして評判もいいのは、ホアキン・フェニックスはもちろんのこと、作り手の本気度がビシビシと伝わってくる本物感と、やばいもの見たさ、怖いもの見たさというニーズにも応え、時代にもマッチしていたんだと思います。正直前向きになれる映画ではないので、ハッピーエンドしか受け付けないという人には1ミリもお勧めできません。ただ、この世界には圧倒されること間違いなしだと思います。好みじゃなくても多少の興味があれば見て損はないと思います。こういう映画もある、ということで。切なくて、怖くて、やりきれない気持ちにはなりますが。

ユーザアイコン

2025.2.20

Micho/30代/女性

3.0

0


異常さを感じられるし、この精神疾患は一見マイナスが少なそうだけど実際に見ると不快感を覚えやすい疾患だなと思う。これを抱えながらの生活は理解がないとちょっと嫌厭しちゃう。ちょっと悲しい物語。

ユーザアイコン

2025.2.11

ぬり/40代/女性

4.0

0


良かったです。弱者に対する社会の厳しさには辛かったが、ジョーカーはなるべくしてなったんだよね。ジョーカーになって良かったよ!

ユーザアイコン

2025.2.7

うお/50代/女性

5.0

0


バットマンのヒールで有名なジョーカーを主役に描いた映画。
ジョーカーの悲しい過去を、ホアキン・フェニックスが激ヤセして迫真の演技で演じている。ジョーカーの狂気の本質に迫っていた。

ユーザアイコン

2024.12.19

riii/20代/女性

5.0

0


おもしろいし見応えがある。カメラワークがいいなという印象を感じた。緩急しっかりしてて飽きることなくみれる。なんかすごいリアルじゃないのにリアルだなと感じた。

ユーザアイコン

2024.11.10

まっさん/30代/女性

2.0

0


ジョーカーはアメコミを代表するような悪役で、ダークナイトシリーズでヒースレジャーが演じたジョーカーがとてもよかったので、本作にはがっかりでした。元々の世界観がダークすぎて主人公のゆがんだ志向が際立って見えないし、ダンスを踊ったりするシーンも好きにはなれなかった。

ユーザアイコン

2024.10.30

なたら/20代/男性

3.0

0


最高でした!
ホアキンフェニックスの演技も良いですが隠れ要素も多く何回見ても面白い映画ですね。このダークな感じがたまらなくかっこいいです。
次回作も期待しています!

ユーザアイコン

2024.10.9

Cassidy/40代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
完全にジョーカーがホアキン・フェニックスに乗り移っていました…
母のカルテを見て、アーサーの残酷すぎる過去が分かったときに絶望的な気持ちに。
悪はもとから存在していたわけではない、社会が生み出してしまったものなんだ、と。

アーサーの父親が本当にトーマス・ウェインかどうかはこの作品だけではわからないですが、他のDCの作品とは独立した作品ということなので、もしかしたらこの世界では二人は本当に親子、そしてブルースとは異母兄弟ということもあり得るのかなと。

ユーザアイコン

2024.10.7

ききみ/20代/男性

4.0

0


この手のジャンルはかなりやり尽くした感のある映画界隈ですが、それでもジョーカーの引力はすさまじく、どんどん引き込まれます。ややミステリアスに描かれていますが、それ以上に目の前に起こる出来事や表現に対して純粋に心動かされるのがこの映画の最高の楽しみ方かなとおもいます。

ユーザアイコン

2024.10.4

mr.ブルー/30代/男性

5.0

0


これまでバットマン映画に登場したジョーカーとは全く違う、悲しみと孤独に満ちたジョーカーが誕生!笑顔の中に潜む本当の悪を見たとき、人は狂気の世界へ足を踏み入れる。
役作りのため異常なほどの減量で演じた、ホアキン・フェニックスの圧巻の演技が見事!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?