ジュマンジ/ネクスト・レベル
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2019年 / 制作国: アメリカ
カテゴリ:映画 / ジャンル: ファミリー
【出演】
スモルダー・ブレイブストーン博士(エディおじいしゃん)[ドウェイン・ジョンソン] シェリー・オベロン教授(フリッジ)[ジャック・ブラック] ムース・フィンバー(マイロ・ウォーカー)[ケヴィン・ハート] ルビー・ラウンドハウス(マーサ)[カレン・ギラン] シープレーン(アレックス)[ニック・ジョナス] フリートフット(スペンサー)[オークワフィナ] スペンサー[アレックス・ウルフ] マーサ[モーガン・ターナー] フリッジ[サーダリウス・ブレイン] ベサニー[マディソン・アイズマン] アレックス[コリン・ハンクス] マイロ・ウォーカー[ダニー・グローヴァー] エディおじいしゃん[ダニー・デヴィート]
…【監督】
ジェイク・カスダン
【原作】
クリス・ヴァン・オールズバーグ
【音楽】
ヘンリー・ジャックマン
【脚本】
ジェイク・カスダン ジェフ・ピンクナー スコット・ローゼンバーグ
【製作】
マット・トルマック ジェイク・カスダン ドウェイン・ジョンソン ダニー・ガルシア ハイラム・ガルシア
ジュマンジをクリアし破壊してから2年、高校生だったスペンサー、マーサ、フリッジ、ベサニーの 4人は高校を卒業し別々の道を歩んでいた。離れていても交流を続けていた4人だったが、スペンサーはあの時の興奮を忘れることができないままでいた。 そして、スペンサーはアルバイトの毎日に退屈し1人こっそりと壊したジュマンジを修理し始めた。久々に4人で会う約束をしていたにも関わらず、スペンサーが来ないため様子を見にきた3人。 そこで3人は修理途中のジュマンジを発見し、スペンサーがゲームの世界に引き摺り込まれたのだと確信する。3人はスペンサー救出のため、また恐ろしいジュマンジの中に突入していく。
「ジュマンジ/ネクスト・レベル」は、ゲーム世界で新たな冒険が始まる人気アドベンチャーの続編です。今回は、新たなプレイヤーとして参戦したおじいちゃん2人が終始ボケ倒し、観る者を爆笑させます。レベルアップしたアクションはハラハラドキドキの連続で、各世代で描かれる不器用な友情にはほっこりさせられます。無理ゲームと思われたこの冒険を、彼らはどう乗り越えるのでしょうか。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 9件
面白いことは面白いけど、前作の方が個人的には好きだった。
新鮮味が欠けていて、続編だからこその工夫が少し物足りなく感じた。キャラクターたちの関係性やユーモアは健在で、笑えるシーンも多かったが、ストーリーの展開が予想できる部分が多かったのが残念。アクションや冒険はしっかりしていて、アクターたちの演技も良かったけど、前作の驚きや新鮮さに比べると少し物足りなさが残る。

2023.8.23
名無し/30代/女性
0
アクションはレベルアップしていてハラハラするけど、新たなプレイヤーのおじいちゃんたちのボケっぷりは笑える。ただ、ストーリーは前作に比べてやや弱いかな。でも、友情の描写はほっこりするよ。

2023.8.23
名無し/40代/女性
0
アクションはレベルアップしたけど、新キャラのボケが過剰。友情描写も不器用で感動薄。前作の魅力が薄れてる感じ。

2023.8.23
名無し/20代/男性
0
アクション満載で笑いもあり、友情の描写も心温まる。新キャラのおじいちゃんも最高!

2023.8.4
名無し/50代/男性
0
興奮を求めて再びゲームに飛び込む主人公たち。新キャラのおじいちゃんたちのボケっぷりは笑えるが、全体的に前作の繰り返し感が否めず、新鮮味に欠ける。もう少し工夫が欲しかった。

2023.8.4
名無し/20代/男性
0
アクション満載で笑いもあり、友情の描写も心温まる。新キャラのおじいちゃんも最高!

2023.7.28
名無し/20代/男性
0
成長した主人公のわがままから始まるジュマンジの続編にワクワクが止まりません。今回はキャストが追加され、前作よりも笑い要素が非常に増えた作品となりました。3度死ぬと戻れなくなるルールは変わらず、敵キャラや動物たちの強さがレベルアップし、タイトルのネクストレベルにふさわしいパワーを持っています。今回はゲームを知らない世代で、老人特有の身勝手さや固定概念の強い方々が参加することで、より物語が面白くなっていました。しかし、ラストには感動のシーンが待っており、涙なしには見れない作品でした。幅広い年齢層が一緒に見て学べる作品だと思います。

2023.7.28
名無し/30代/女性
0
昔、子供の時に見たジュマンジ。怖くて怖くて、すごく記憶に残っていました。 当時はあまり有名ではなかったように感じますが、令和になって久しぶりに復活して、うれしかったです。昔のものとは少しイメージが違いますが、やっぱりジュマンジおもしろい! たまーに笑える場面もあります!昔は怖いと思っていたけど、この作品はあまり怖さはないかな。 自分が大人になってるからかもしれませんが。 でもあのドキドキ感は健在です!大好きジュマンジ!