激動の昭和史 沖縄決戦
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1971年 / 制作国: 日本
ジャンル: 歴史,時代劇
【出演】
牛島中将[小林桂樹] 長参謀長[丹波哲郎] 八原高級参謀[仲代達矢] 木村後方参謀[森幹太] 薬丸情報参謀[睦五郎] 三宅通信参謀[佐々木勝彦] 長野作戦参謀[大丸二郎] 釜井航空参謀[玉川伊佐男] 神航空参謀[川津祐介] 益永大尉[橋本功] 坂口次級副官[長谷川弘] 外間曹長[阿知波信介] 吉崎上等兵[中山豊] 渡辺中将[青野平義] 比喜三平[田中邦衛] 上野参謀長[中谷一郎] 加賀中佐[高橋悦史] 中村曹長[大木正司] 小森伍長[小川安三] 伊藤大尉[井川比佐志] 京僧参謀[平松慎吾] 梅津参謀総長[東野英治郎] 河辺参謀次長[北竜二] 真田少将[藤岡重慶] 宮崎中将[山内明] 服部大佐[阿部希郎] 天野少将[新田昌玄] 作戦課員A[荒木保夫] 作戦課員B[北九州男] 作戦課員C[船戸順] 安藤大将[石山健二郎] 第三戦隊長[久野征四郎] 奥山大尉[草野大悟] 少年兵[木村豊幸] 諏訪部大尉[当銀長太郎] 広森中尉[東野孝彦] 太田少将[池部良] 中島参謀[鈴木瑞穂] 吉田中尉[寺田農] 宇垣長官[佐々木孝丸] 泉知事[浜村純] 島田知事[神山繁] 同夫人[南風洋子] 同黎子[鷲尾愛里] 同幸子[田代真由美] 比喜主任軍医[加山雄三] 目軍医大尉[岸田森] 平川見習士官[亀谷雅彦] 上原婦長[大空真弓] 照屋校長[今福正雄] 野田校長[天本英世] 仲宗根教諭[滝田裕介] 王代勢教諭[佐原健二] 東風平教諭[佐藤宣丈] 西平教諭[永島岳] 与那嶺教諭[勝部義夫] 渡嘉敷良子[酒井和歌子] 嘉数ヤス[木村由貴子] 古波二等兵[藤田漸] 瀬底二等兵[熊谷敏樹] 仲真二等兵[沖田駿一] 伊豆味二等兵[木下陽夫] 国場少年[渡辺隆司] 捕虜の少年兵[高原勉] 船舶工兵隊長[小瀬格] 神山島斬込隊曹長[鈴木治夫] 山本憲兵隊長[山本清] 輸送指揮官の少尉[草川直也] 連隊区司令部将校[江角英明] 師範の配属将校[園田裕之] 抜刀の将校[氷山一夫] 伊東大隊の下士官[原田力] 海岸の歩哨[大前亘] 脳症の兵[鈴木和夫] ある古兵[桐原史雄] 大森軍曹[山本廉] 小倉曹長[地井武男] 藤田曹長[岩本弘司] 辻町のシーちゃん[丘ゆり子] 比喜三平の老婆[木浦すみ江] 比喜三平の娘[山崎みき] 抵抗する若い女[大谷直子] 島の長老[小杉昇二] 島の駐在[富田浩太郎] 島の村長[浅若芳太郎] 亀甲墓の爺さん[藤原釜足] 亀甲墓の婆さん[辻伊万里] 亀甲墓の父[佐田豊] 亀甲墓の子[川瀬裕之] 水を売る男[堺左千夫] 衛生所女子青年団[近藤そや] 四[山添久美] その母[中真千子]
…【監督】
岡本喜八
【音楽】
佐藤勝
【脚本】
新藤兼人
【製作】
藤本真澄 針生宏
太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止めることができず、上陸を許してしまうことに。
「激動の昭和史 沖縄決戦」は、岡本喜八監督による「8.15」シリーズ第5弾で、太平洋戦争中の壮絶な沖縄戦を描いています。物語は、大本営に見捨てられた沖縄の兵士や少年少女たちが、米軍上陸部隊によって無残に殺されていく様子を描いています。砲撃や銃撃など、臨場感あふれる戦闘シーンは迫力満点で、観る者の心に深く刻まれます。この作品は、戦争の悲惨さと人間の尊厳を描き出すことで、観る者に深い思索を促します。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 3件
~5
33%
~4
33%
〜3
33%
〜2
0%
〜1
0%

2023.8.3
名無し/60代/女性
0
戦争の悲惨さをリアルに描いていて、心に響きました。ただ、少々演出が過剰な部分もあり、感情移入しにくい時も。でも、戦争の恐ろしさを伝える意味では見る価値あり。

2023.8.3
名無し/50代/男性
0
戦闘シーンの迫力は評価できるが、キャラクターの心情描写が浅く、感情移入しにくい。また、歴史的事実の再現性にも疑問符。

2023.8.3
名無し/10代/女性
0
戦争の悲しみと勇気がリアルに描かれてて、戦闘シーンもすごく迫力あったよ!感動した!
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
