騙し絵の牙
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル:
大手出版社・薫風社に激震走る。かねてからの出版不況に加えて創業一族の社長が急逝し、次期社長をめぐって権力争いが勃発。専務の東松が進める大改革で、無理難題を押しつけられたお荷物雑誌・トリニティの編集長・速水は、廃刊のピンチに立たされて…。
「騙し絵の牙」は、崖っぷちの出版社で繰り広げられる仁義なき騙し合いバトルを描いた作品です。出版界の光と闇を描いた同名小説が原作で、原作者が主人公にあてがきした大泉洋が主演を務めています。次々と登場する曲者キャラクターを佐藤浩市、中村倫也ら豪華俳優陣が見事に演じ、観る者を引き込むストーリー展開となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額790円~
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 9件

2024.4.18
マイミー/20代/女性
0
とにかく最後の最後までどのような結末になるか、想像することができませんでした。予告編をみていたため、見ている間もずっと「どんでん返し」を期待しているわけですが、想像の上をいく結末だったと言えます。個人的には、作品のテンポ感というか疾走感がとても好きでした。トントン拍子で話が進んでいく様にワクワクしている間に大事なことを見落としていて、それがどんでん返しに繋がっていたと感じました。何よりキャストがとても豪華なことにもビックリしました。どのキャラクターも味とクセがあって「次どうなるのか?」「この登場人物の行く末は?」というふうに推理と期待が止まらない映画でした。結末を知っていても、もう何度も見返しています。割とお気に入りです。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
テンポが早く、先の展開が読めないので飽きさせない映画だと感じました。
雑誌が売れるためにかつてモデルがペンネームで出していた投稿を発見したり、話題になっている人たちに文章を書かせようとするのが面白かったです!(例えば話題になったゴーストライターの作曲家の人とか)そしてまさかイケメン売りにしていた小説家が実は…という展開もありどんでん返しが好きな人はハマると思います。

2023.7.29
名無し/20代/男性
0
大泉洋の主演力が光る作品。出版界の光と闇を描いたストーリーは見応えあり。佐藤浩市、中村倫也ら豪華キャストの演技も見事。ただ、展開がやや予定調和的で新鮮味に欠ける部分も。全体的にはまずまずの出来栄え。

2023.7.29
名無し/20代/女性
0
キャラクター達の魅力はあるけど、出版界のリアルさが足りない。大泉洋の演技も普通。もっと深みが欲しかったな。

2023.7.29
名無し/20代/男性
0
権力争いと出版界の闇、豪華キャストの演技が圧巻!大泉洋主演、見逃せない一作!

2023.7.28
うみか/30代/女性
0
どんどん引き込まれていく映画でした。また出演している俳優さんや女優さんたちの演技がとても上手く、見応えがありました。またもう一度見たいと思える作品でした。

2023.7.28
たける/20代/男性
0
大泉洋さんのちょっとミステリアスな役柄がかなり似合っていて良かったです。シリアスな部分と笑える部分の緩急がハッキリついているので、見てて全く飽きが来ませんでした。

2023.7.28
sora/60代/女性
0
大泉洋さんの魅力全開です。作家さんが大泉洋さんを主人公として書いただけあって、飄々とした感じと、つい信じたくなってしまうところがごちゃ混ぜになって、泣ける映画です。