梅切らぬバカ
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2021年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: ドラマ
【出演】
山田珠子[加賀まりこ] 山田忠男[塚地武雅] 里村茂[渡辺いっけい] 里村英子[森口瑤子] 里村草太[斎藤汰鷹] 徳井優 広岡由里子 北山雅康 真魚 木下あかり 鶴田忍 永嶋柊吾 大地泰仁 渡辺穣 三浦景虎 吉田久美 辻本みず希 大津進[林家正蔵] 今井奈津子[高島礼子]
…【監督】
和島香太郎
【音楽】
石川ハルミツ
【脚本】
和島香太郎
山田珠子は50歳になる自閉症の息子、忠雄と大きな梅の木のある一軒家で暮らしていた。毎日同じ時間に起き、朝ごはんを食べ、時間通り家を出るという穏やかな時を過ごしていた。そんなある日、珠子は忠雄をグループホームに入れないかと案内を受ける。最初は悩んでいた珠子だったが、親亡き後の息子を自立させる為にも、彼を入居させることに決めた。しかし、慣れない環境に戸惑う忠雄は、その苦しさからグループホームを抜け出してしまう。そして、ある事件に巻き込まれてしまうのだった…。「共に生きることの歓び」を描く親子の愛情物語がここに始まる。
「梅切らぬバカ」は、和島香太郎監督による人間ドラマです。主演は加賀まりこと塚地武雅。物語は、自閉症を抱える息子と母親が、地域コミュニティとの不和や偏見といった問題を抱えつつも、社会の中で生き抜く姿を描いています。その中で、梅の木が運んでくれる小さな奇跡が二人の絆を深め、視聴者に温かな感動を与えます。親子の絆と社会との向き合い方を誠実に描いた作品です。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 12件
加賀さんと塚地さんの名演がなければ、もっともっと陳腐な作品になっていたことでしょう。しゃっきりとしながらも可愛らしさがある母親、自分なりのこだわりのある忠さんという人間性が非常にうまく表れていたと思います。ストーリーに強引さがある点が残念なところ。でも今作を観て、人それぞれに感じるものがあるはずです。
世知辛い世の中だなぁ。障がいをもつ人への偏見はいつまで経っても無くならないのだろう。そんな中でも、息子を大切にする母親の言動や、ちゅうさんのことを色眼鏡で見ずに接している隣家の少年に心温まりました。まぁ、そのせいで問題が起きるのですが…みんなが理解を深めることで少しでも世の中が良くなりますように。
あまり心穏やかで見ていられなった。障がい者に対して、あの理解のなさはこの時代からかなり遅れてて不愉快極まりない。演技力は良かったけど感動もなにもないです。これも言わんとしていることがわかりませんでした。ただ、梅は切ろうよ。それをちゃんと諭すのも親の務めだと思う。

2023.8.22
名無し/40代/女性
0
親子の絆と社会の偏見を描いた作品。母親の悩みや息子の戸惑いがリアルで、観ていて心が揺さぶられました。ただ、もう少し深く掘り下げて欲しかったかな。でも、親子の愛情は感じられましたよ。

2023.8.22
名無し/10代/女性
0
すごく感動した!親子の絆と社会の厳しさがリアルに描かれてて、涙が止まらなかったよ。絶対見てね!

2023.8.2
名無し/50代/女性
0
演技力は素晴らしいけど、ストーリーが弱い。親子の絆を描くには、もっと深い描写が必要だった。感動は薄く、物足りなさを感じた。

2023.8.2
名無し/30代/男性
0
親子の絆と自立の重要性が心に響く。母と息子の愛情深い関係が、視聴者の心を揺さぶる。感動的なストーリーで、見終わった後も余韻が残る。

2023.7.28
うみか/30代/女性
0
考えさせられる素敵な作品でした。自閉症の人じゃなくてもみんな誰かに支えられて生きていること、家族や友達の大切さを感じることができる映画でした。

2023.7.28
rio/20代/女性
0
この作品は親子の日常に思わず笑ったり、胸に刺さったり考えさられることが多かったです。忠男の真面目でまっすぐな姿は、見ていてとても心にグッときました。

2023.4.26
名無し/40代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ドランクドラゴン塚地の怪演。自閉症の息子を見事に表現しています。そして、母親・珠子役の加賀まりこが漂わせる雰囲気は、自閉症の息子を長年看てきて、そのままの息子を受け入れて愛情を注いでいることがよく伝わってきて、二人の会話を観ているだけで心が和みました。