四谷怪談 お岩の亡霊
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1969年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: 歴史,時代劇
【出演】
民谷伊右衛門[佐藤慶] お岩[稲野和子] 佐藤与茂七[青山良彦] お袖[御影京子] 直助[小林昭二] 宅悦[澤村宗之助] お岩の父[浜村純] 小平[水上保広] 奥田庄三郎[木村元] 浄倉[花布辰男] 伝次[伊達岳志] お色[毛利郁子] 庄七[寺島雄作] 伊勢屋喜兵衛[南部彰三] 水茶屋の客[沖時男] お梅[真砂ちかこ] お槇[橘公子] 水茶屋の女将[近江輝子] 佐吉[南条新太郎] 弥吉[越川一] 薬屋の亭主[石原須磨男] 巡礼の老爺[芝田総二] 水茶屋の客A[岩田正] 桃助[籔内武司] 石蔵[松田剛武] 小屋の呼び込み[伊東義高] 四谷家の下女[三藤頼枝]
…【監督】
森一生
【原作】
鶴屋南北
【音楽】
斎藤一郎
【脚本】
直居欽哉
浪人の伊右衛門は、伊勢屋の娘を助けたところを義父にとがめられて彼を斬り捨ててしまう。やがて伊勢屋への婿入り話が持ち上がり、妻・お岩と赤子が邪魔になり…。そんな折、伊勢屋から特効薬といって毒薬が届き、お岩は何のためらいもなく飲んでしまう。
「四谷怪談 お岩の亡霊」は、森一生監督が描いた女性の執念の恐ろしさを描いた作品です。豊かな黒髪がズルリと音を立てて抜け落ちるシーンや、すさまじい怨念と復讐心がむき出しになった女性の青白い顔に観る者の背筋が凍るほどの恐怖を描き出しています。主演は佐藤慶と稲野和子で、彼らの演技も作品の見どころの一つです。この作品は、怨念と復讐心が交錯する恐怖の世界を見事に描き出しており、邦画好きならずとも楽しむことができます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 6件

2025.3.15
チサタキ33/20代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
伊右衛門の色悪ぶりがたまらない。酷い男なのに、どこか崩れた美学と信念を感じさせるのが良い。ホラー演出も冴えていて、特に蚊帳越しに怨霊が現れる場面の不気味さが印象に残る。怪談映画で一番怖いのは幽霊でも人間でもなく、積み重なった因縁なのかもしれない。按摩の俗物ぶりも生々しく、直助のゲスっぷりはむしろ清々しいほど。悪役の方がしっくりくる俳優が見せる底意地の悪さもたまらなく面白い。

2023.8.21
名無し/60代/女性
0
お岩の悲劇が心に突き刺さる。豊かな黒髪が抜け落ちるシーンは衝撃的。怨念と復讐心がむき出しの女の顔は恐ろしい。佐藤慶、稲野和子の演技は見事だが、全体的にはもう少し深みが欲しい。

2023.8.21
名無し/10代/女性
0
怖すぎて夜寝れなかったよ!お岩さんの青白い顔と怨念、怖すぎ!でも、伊右衛門が悪いよね。お岩さんかわいそう。もっと優しくすればよかったのに。

2023.8.21
名無し/30代/女性
0
怨念と復讐心がむき出しの女の青白い顔、背筋が凍るほどの迫力。豊かな黒髪が抜け落ちるシーンも圧巻。佐藤慶、稲野和子の演技も素晴らしい。

2023.7.29
名無し/60代/女性
0
残念ながら、伊右衛門の行動が理解できず、お岩の怨念も強すぎて恐怖心が先行。演技も平均的で、特に印象に残らず。

2023.7.29
名無し/30代/男性
0
怨念と復讐心がむき出しのシーンは背筋が凍るほど。豊かな黒髪が抜け落ちる描写も圧巻。佐藤慶、稲野和子の演技も素晴らしい!