トランスフォーマー/ビースト覚醒

作品カテゴリ:映画

公開日:2023年8月4日

3.6



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2023年 / 制作国: アメリカ

ジャンル: アクション・バトル


【声の出演】
ディアス[中島健人] エレーナ・ウォレス[仲里依紗] オプティマスプライム[玄田哲章] オプティマスプライマル[子安武人] チーター[高木渉] ブラックウィドー[柚木涼香] アーシー[ファイルーズあい] ホイルジャック[武内駿輔] エアレイザー[本田貴子] スカージ[飛田展男] バトルトラップ[三宅健太] ミラージュ[藤森慎吾] ストラトスフィア[チョー] エイプリンク[大塚明夫] ユニクロン[山路和弘] 
【出演】
ノア・ディアス[アンソニー・ラモス] エレーナ・ウォレス[ドミニク・フィッシュバック] ブレアンナ・ディアス(ミセス・ディアス)[ルナ・ローレン・ベレス] クリス・ディアス[ディーン・スコット・バスケス] リーク[トベ・ンウィーグウェ] オプティマスプライム(声)[ピーター・カレン] オプティマスプライマル(声)[ロン・パールマン] スカージ(声)[ピーター・ディンクレイジ] エアレイザー(声)[ミシェル・ヨー] ミラージュ(声)[ピート・デビッドソン] アーシー(声)[ライザ・コーシー] ストラストフェア(声)[ジョン・ディマジオ] ライノックス(声)[デビッド・ソボロフ] ナイトバード(声)[MJ・ロドリゲス] ユニクロン(声)[コールマン・ドミンゴ] ホイルジャック(声)[クリスト・フェルナンデス] チーター(声)[トンガイ・キリサ]  
【スタッフ】
監督[スティーブン・ケイプル・Jr.] 製作[ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ/トム・デサント/ドン・マーフィ/マイケル・ベイ/マーク・バーラディアン/ダンカン・ヘンダーソン] 製作総指揮[スティーブン・スピルバーグ/ブライアン・ゴールドナー/デビッド・エリソン/ダナ・ゴールドバーグ/ドン・グレンジャー/ブライアン・オリバー/ブラッドリー・J・フィッシャー/バレリ・アン] 原案[ジョビー・ハロルド] 脚本[ジョビー・ハロルド/ダニエル・メテイヤー/ジョシュ・ピーターズ/エリック・ホーバー/ジョン・ホーバー] 撮影[エンリケ・シャディアック] 美術[ショーン・ハワース] 衣装[キアラ・ウェイリー] 編集[ジョエル・ネグロン/ウィリアム・ゴールドバーグ] 音楽[ジョニック・ボンテンプス] 音楽プロデューサー[スティーブ・ジャブロンスキー] 視覚効果監修[ゲイリー・ブロゼニッチ] キャスティング[ウィットニー・ホートン]  

ニューヨークの青年ノアは、ある日謎の車との出会いをきっかけに、意志を持つロボット生命体トランスフォーマーたちの争いに足を踏み入れる。

時を同じくして、星々を捕食する宇宙規模の脅威、ユニクロンが地球を次の標的としていた。ユニクロン配下のスカージによる猛攻で窮地に陥るオプティマスプライムらオートボットたち。

その危機を救ったのは、太古から地球に潜んでいた、動物に変形するビースト戦士たちだった。彼らは人類と共に地球の命運を賭けた戦いに挑む...

「トランスフォーマー/ビースト覚醒」は、「トランスフォーマー」シリーズの7作目です。

「ビーストウォーズ」の影響を受けており、タイトルにもある通りゴリラやチーター等の動物型の超ロボット生命体が登場します。

前作の「バンブルビー(2018年)」の続編です。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

レンタル

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 5件

3.6

~5

20%

~4

40%

〜3

20%

〜2

20%

〜1

0%

ユーザアイコン

2024.12.26

Red33/50代/男性

4.0

0


巨大ロボットとビーストが戦うシーンが圧倒的に魅力的でした。ノア役のアンソニー・ラモスが見事に主導するストーリーは、トランスフォーマー初心者にも楽しめる内容です。ユニクロンという巨大な脅威に立ち向かうオプティマスプライムや新キャラクターたちの戦闘シーンが素晴らしく、特にビーストたちの登場シーンは壮大でした。ビジュアルの迫力もあり、全体的に楽しめる作品です。

ユーザアイコン

2024.10.31

なたら/20代/男性

3.0

0


うーーーん。正直残念でした。
今までのトランスフォーマーはどの映画も最高クラスにアクションがカッコよかったのに。アクションの迫力のなさと言ったらなんとやら。ストーリーは面白かったですが。

ユーザアイコン

2023.12.14

Shinya0544/30代/男性

2.0

0


90年代に人気を博した「ビーストウォーズ」のキャラクターも参戦が話題になったものの、立ち位置的には映画4作目のダイノボットと大差ないのでやや物足りなさを感じました。また、人間のアクションシーンも多いのでトランスフォーマーというよりMCUみたいな雰囲気になって若干違和感はあったかも。

ユーザアイコン

2023.12.14

スター/40代/男性

5.0

0


ビーストウォーズを思い出して懐かしかったです。

ユーザアイコン

2023.11.24

トイス/40代/男性

4.0

0


前作バンブルビーの続編ともいえる今作、バンブルビーの活躍は控えめで新メンバーのミラージュと主人公アンソニーの友情がテーマの一つになってます。

今回は前回のバンブルビーと比べ、アクション多めで自分は飽きずに鑑賞できました。

クライマックスの最後の戦いは途中退場したビーが復活したり、ミラージュとアンソニーが友情合体したり、オプティマスの残虐ファイトなど見どころ満載で大満足でした。
残念な点はビースト覚醒なのにオプティマスプライマルとエアレイザー以外のビースト勢が空気だったところですね、もう少し活躍が欲しかったです。

最後に今ここ最近パッとしなかったTF映画ですが、この作品は久々に面白かったので皆さんにもぜひオススメしたいです。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?