八甲田山
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1977年 / 制作国:
ジャンル:
【演出】
橋本忍 野村芳太郎 田中友幸
新田次郎の原作『八甲田山死の彷徨』をもとに、大部隊で自然を克服しようとする部隊と小数精鋭部隊で自然にさからわず、折り合いをつけようとする部隊の様子を冬の八甲田山を舞台に描く。脚本は「続人間革命」の橋本忍、監督は「日本沈没」の森谷司郎、撮影は「阿寒に果つ」の木村大作がそれぞれ担当。
「八甲田山」は、新田次郎の原作『八甲田山死の彷徨』を基に、1901年の冬、日露戦争前夜の八甲田山での雪中行軍演習を描いた作品。弘前第八師団の第四旅団本部が、ロシア軍との対抗に向けた寒地訓練として、青森歩兵第五連隊と弘前歩兵第三十一連隊に八甲田山での行軍を命じる。しかし、過酷な自然環境と不適切な指揮系統により、第五連隊は大犠牲を出す遭難事故を引き起こす。一方、第三十一連隊は困難を乗り越えて行軍を成功させる。その後、両連隊の生存者たちは日露戦争で戦死し、その犠牲が日本軍の勝利に結びつく。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。