ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団と女性指揮者カリーナ・カネラキス

公開日:

3.4



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2020年 / 制作国: ドイツ

カテゴリ:舞台・演劇 / ジャンル: クラシック,オーケストラ


ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めるカリーナ・カネラキスとミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団が共演。全身を使ったしなやかな棒さばきで、ベートーヴェンの交響曲第4番やジョン・アダムズの現代曲を全力で指揮する。

「ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団と女性指揮者カリーナ・カネラキス」は、ニューヨーク生まれの若き女性指揮者、カリーナ・カネラキスがミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団と共演する作品です。サイモン・ラトルの助言を受けて2010年代から本格的に活動を始めたカネラキスは、鋭く力強い棒さばきとしなやかな指揮スタイルで注目を集めています。この作品では、彼女の才能が如何なく発揮され、観る者を魅了します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 5件

ユーザアイコン

2023.8.22

名無し/60代/女性

4.0

0


カリーナ・カネラキスの指揮は全力で、ベートーヴェンの交響曲第4番を鮮やかに描き出した。しかし、ジョン・アダムズの現代曲は少々難解。それでも彼女の力強さは感じられた。

ユーザアイコン

2023.8.22

名無し/60代/男性

2.0

0


カネラキスの指揮は全力だったけど、ベートーヴェンの解釈が浅く、アダムズの現代曲も平坦。期待外れだったな。

ユーザアイコン

2023.8.22

名無し/40代/女性

5.0

0


カリーナ・カネラキスの力強さとしなやかさが見事に融合。ベートーヴェンと現代曲、両方を全力で表現。感動的!

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/40代/男性

2.0

0


指揮者の力強さは感じられたものの、全体的には物足りなさを感じた。ベートーヴェンの交響曲第4番の解釈が浅く、現代曲の表現も乏しかった。

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/40代/女性

4.0

0


カリーナ・カネラキスの全力指揮、圧巻!ベートーヴェンと現代曲、見事に融合。全身で音楽を表現、感動的!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?