古今亭菊之丞「淀五郎」~古今亭菊之丞独演会in人形町vol.3 2016年
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2016年 / 制作国: 日本
カテゴリ:バラエティ / ジャンル: 落語,寄席
【出演】
古今亭菊之丞
「忠臣蔵」で大星由良之助と高師の二役を演じることになった四代目市川団蔵。しかし、塩冶判官を演じさせたら並ぶものがないといわれていた紀の国屋・沢村宗十郎が急病で倒れてしまった。そんななか、団蔵のひと声で、宗十郎の弟子の淀五郎に白羽の矢が立つ。
「古今亭菊之丞「淀五郎」~古今亭菊之丞独演会in人形町vol.3 2016年」は、注目の噺家、古今亭菊之丞が古典落語を披露する作品です。江戸や明治の雰囲気を感じさせるその語りは、観客を時代を超えた旅へと誘います。特に、六代目三遊亭圓生の十八番であった「淀五郎」の演目は、演技力が問われるといわれています。しかし、そのチケットがすぐに売り切れてしまうほどの人気を誇る古今亭菊之丞は、その難易度の高い演目を見事に演じ切ります。その独特の語り口と、深い人間理解に基づく描写は、観る者を魅了します。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
レビュー 5件

2023.8.22
名無し/20代/男性
0
バラエティ大好きな僕でも、古今亭菊之丞の演技力には感動したよ。ただ、「淀五郎」の演出はもう少し工夫が欲しかったな。でも、全体的には楽しめた!

2023.8.22
名無し/50代/男性
0
演技力が問われると言われる演目、期待はずれ。淀五郎の役作りが浅く、感情移入できず。もっと深みが欲しい。

2023.8.22
名無し/50代/女性
0
淀五郎の役を見事に演じ切った菊之丞、感動したわ!チケット即売り切れ納得!

2023.8.3
名無し/20代/男性
0
演技力が問われると言われる演目を見事に演じ切るとは言え、個人的にはあまり感動せず。もっと独自性が欲しかった。

2023.8.3
名無し/60代/女性
0
淀五郎の役を見事に演じ切った菊之丞、感動的!チケット即売り切れ納得。