フリードキン・アンカット

「フリードキン・アンカット」は、オカルトブームの火付け役として知られる映画監督ウィリアム・フリードキンの知られざる一面を描いた作品です。フランシス・フォード・コッポラなど、映画界の大物たちがフリードキンについて語り、その秘話やプライベートに迫る内容となっています。映画への深い愛情と情熱、そしてその裏側にある人間性が鮮やかに描かれています。観る者にとっては、映画製作の裏側を垣間見ることができる興味深い1作となっています。


制作国

イタリア

作品カテゴリー

映画

制作年

2018年

作品ジャンル

人,プロフェッショナル

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

50文字以上のレビューを書いてポイントGET!


3.7

~5

50%

~4

0%

〜3

50%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.27

江分利満/50代/男性

5.0

0

面白い 前向きになれる 尊い


フリードキンの映画は大好きでも、フリードキンその人については実はあまり知らなかったと思っていたところにこのドキュメンタリー。もちろん、それでも一部を垣間見たに過ぎませんがめちゃくちゃ面白かった。作品の印象もあって非常に怖い人というイメージがありましたが、それはある意味「こだわりの職人」に共通する一面であって、常に「作品が良くなるためには」という思考で動いている人だったことがよくわかりました。そしてインタビューを受けている俳優やスタッフがみんな嬉しそうに当時を振り返って笑顔で語っているのをみて、そして本人のインタビューから滲み出る表情や言葉の節々からも、とても愛されている監督なんだなということが伝わってきました。そして「リハーサルはバカがやるものだ」と一蹴しているように、1発撮り、最初の自然な演技を非常に大切にしているのは、ドキュメンタリー出身監督ならではなんだなと納得。ドキュメンタリー時代にある黒人死刑囚の無実を作品で証明して解放に繋がったというエピソードはイーストウッドの「トゥルークライム」を地で行く話で感動。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/40代/男性

3.0

0


巨匠の素顔に迫るドキュメンタリー。インタビューや証言が豊富で、秘話も興味深い。ただ、もう少し深掘りして欲しかった。全体的にはまずまず。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/40代/男性

3.0

0


素晴らしい監督のドキュメントだけど、秘話やプライベートの部分が浅く感じた。もっと深堀りしてほしかったな。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/40代/男性

5.0

0


巨匠の素顔に迫る興味深い作品。秘話からプライベートまで、全てが魅力的。洋画好きにはたまらない一本!


キャスト

【出演】
ウィリアム・フリードキン フランシス・フォード・コッポラ エレン・バースティン ウェス・アンダーソン クエンティン・タランティーノ マシュー・マコノヒー デイミアン・チャゼル ウォルター・ヒル ウィレム・デフォー エドガー・ライト ダリオ・アルジェント マイケル・シャノン ウォロン・グリーン ウィリアム・ピーターセン ジーナ・ガーション キャレブ・デシャネル ズービン・メータ ランディ・ジャーゲンセン フィリップ・カウフマン 
【監督】
フランチェスコ・ツィッペル 



※3個まで選べます

現在の文字数: 0文字

こちらの内容でよろしいですか?