ナニワ金融道 1発目 ~灰原、帝国金融の門を叩く!~

映画「ナニワ金融道 1発目 ~灰原、帝国金融の門を叩く!~」は、金融漫画の金字塔「ナニワ金融道」を映画化した作品です。原作は街金の実態を描いた大ベストセラーコミックで、その世界観を新たなスタッフとキャストで再現しています。加藤雅也や赤井英和など関西弁ネイティブのキャストが一癖も二癖もあるキャラクターをコミカルに熱演し、観る者を引き込む魅力を放っています。金融業界の裏側を描きつつも、ユーモラスな演技と独特の世界観で楽しませてくれる一作です。


制作国

日本

作品カテゴリー

映画

制作年

2022年

作品ジャンル

コメディ

レビュー 4件

50文字以上のレビューを書いてポイントGET!


4.0

~5

25%

~4

50%

〜3

25%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2024.7.5

ハゲなす4発目/60代以上/男性

4.0

0


俳優に少し違和感あり、主役の灰原さんとお目付け役の桑田澄夫役のお二人がイケメン過ぎて観る事に迷いが有りました。私のイメージしている俳優とかけ離れていたからです。コミックを全巻読んでいる私としては納得がいきませんでした。帝国金融の社長役の宇崎竜童さん、優しい感じがにじみ出ていた感じです。ストーリーは漫画の内容とほぼ同じ展開だったので、そこは良かったと思います。街金と言う裏社会を題材にしているので、漫画のキャラクターに近い雰囲気の方にして頂けたらもっと面白くなっていた様な気がします。私が一番思った事は「お寿司にデミグラスソースを用意してしまった...」そんな感じがしました。漫画を読まずに映画を観た方は、多分違和感なしで観る事が出来たと思います。話自体はとても面白い内容なので、俳優さんを変えて是非またリメイクで見てみたいのが私の率直な感想です。

ユーザアイコン

2023.8.1

名無し/60代以上/女性

3.0

0


面接から現場への急展開、厳しさに戸惑う主人公の姿がリアル。だけど、関西弁キャストのコミカルな演技は違和感。金融屋の厳しさとコミカルさのバランスが取れてない感じ。

ユーザアイコン

2023.8.1

名無し/10代/女性

4.0

0


面接から現場への急展開、面白かったよ!灰原の奮闘がリアルで応援したくなっちゃう。でも、返済滞り始めたところでドキドキ。キャストの関西弁もいい味出してたね。でも、もう少し笑いが欲しかったかな。

ユーザアイコン

2023.8.1

名無し/60代以上/男性

5.0

0


面接から現場へ、金融屋の厳しさがリアル。関西弁キャストの熱演も見どころ!一癖二癖あるキャラが面白い!


キャスト

【出演】
灰原達之[高杉真宙] 阿部亮平 桜まゆみ 早織 河屋秀俊 徳井優 水間ロン 土平ドンペイ 本宮泰風 柳ゆり菜 波岡一喜 山西惇 赤井英和 金畑金三[宇崎竜童] 桑田澄男[加藤雅也] 
【監督】
藤澤浩和 
【原作】
青木雄二 
【音楽】
MOKU 
【脚本】
藤澤浩和 
【製作】
英田理志 人見剛史 五老剛 



※3個まで選べます

現在の文字数: 0文字

こちらの内容でよろしいですか?