水戸黄門 43部

制作国日本
作品カテゴリードラマ
公開日2011年7月4日
作品ジャンル歴史・時代劇
公式サイト公式サイトへ移動する

キャスト

【出演】
里見浩太朗 東幹久 的場浩司 雛形あきこ 林家三平 内藤剛志 風間トオル 語り[槇大輔]  
【スタッフ】
制作[C.A.L] プロデューサー[中尾幸男/小野鉄二郎/樋口祐三/進藤盛延] ディレクター/監督[金鐘守] 脚本[黒土三男] 歌手[東幹久/的場浩司]  


あらすじ


将軍綱吉に呼び出され江戸へ出た水戸老公は、祭りの最中、お家騒動で浪人となった剣士・桑畑清十郎一家と出会う。

桑畑が用心棒の職を得た物産問屋・田島屋では、主人の多三郎と旗本・岩城が不審な浪人を使い、密貿易とアヘン密売に手を染めてしまっていたのであった。

弥七らの活躍でこの悪事を暴いた後、老公は綱吉から伊勢神宮への代参と民情視察を託され、一行は東海道の旅に出る。



作品概要


「水戸黄門 43部」は、人気時代劇シリーズ水戸黄門の第43弾です。

将軍の綱吉から、伊勢神宮への代参を頼まれた水戸光圀は、いつもの面々を連れて旅に出立。将軍からは、代参に加えて道中の庶民の生活を見てきてほしいとも頼まれます。

東海道を行く道中での事件解決の立ち回りに加え、庶民の生活を描写するシーンも充実。

家族愛や近隣での協力など、考えさせられるテーマを扱っている回も多くあります。



レビュー 0件

0.0

~5

0%

~4

0%

〜3

0%

〜2

0%

〜1

0%


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?