魔法少女まどか☆マギカ

公開日:

4.6



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2011年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: ドラマ


【声の出演】
鹿目まどか[悠木碧] 暁美ほむら[斎藤千和] 巴マミ[水橋かおり] 美樹さやか[喜多村英梨] キュゥべえ[加藤英美里] 志筑仁美[新谷良子] 鹿目詢子[後藤邑子] 鹿目知久[岩永哲哉] 早乙女和子[岩男潤子] 佐倉杏子[野中藍] 
【監督】
新房昭之 
【原作】
Magica Quartet 
【アニメーション制作】
シャフト 
【キャラクターデザイン】
岸田隆宏 
【音楽】
梶浦由記 
【総作画監督】
谷口淳一郎 高橋美香 
【キャラクター原案】
蒼樹うめ 

どこにでもいるような普通の中学2年生、鹿目まどか。大好きな家族や親友に囲まれ、泣いたり笑ったりそんな平和な日々を送っていた。まどかはある晩、とても不思議な夢を見る。目覚めるといつもの日常が訪れるはずだったが…。訪れたのは非日常。 その日、転校生としてまどかのクラスにやってきたのは暁美ほむら。なんとまどかが夢で見た少女と瓜2つの容姿をした少女である。その後、まどかとさやかは摩訶不思議な空間に迷い込む。全体絶命のピンチに陥った二人だが、一人の魔法少女、巴マミに救われる。マミは「自分の魔女退治に付き合わないか」と二人に提案するのだった。

「魔法少女まどか☆マ

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 24件

ユーザアイコン

2025.2.28

bb-on/60代/女性

5.0

0


きゃぴきゃぴした物語かと敬遠していましたが、ひょんな事から観る事となり、どんどん引き込まれて行きました。それは、願いを叶える:魔法少女になるという過酷な選択だったり、その魔法の世界の独特で綺麗な表現方法だったり、唯一無二の世界観でした。そして最後のまどかの決断に至るまで引っ張って行けるストーリー展開に脱帽です。

ユーザアイコン

2025.2.10

ぱる/20代/女性

5.0

0


最初はキャラだけ見てプリキュア的なアニメかなと思いましたが、全く違くて予想を遥かに超えてくる作品でした!ストーリーも面白く、主人公の成長が凄いなと思いました。

ユーザアイコン

2025.1.26

ぐんま/20代/女性

2.0

0


かわいくてゆるいキャラが多いので、ふわふわしたアニメなのかと思ったら全然違いました💦
面白いところもあったけど、グロいシーンもあって自分には刺さらなかったです。
キュウべえが可愛すぎました❤️

ユーザアイコン

2024.8.23

チサタキ33/20代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
これほどまで良い意味で作画に騙された作品は未だかつてありません。誰が善人で誰が悪人なのかしばらくわからないという設定も良く、特にキュゥべえの正体がわかった時と、マミちゃんが食べられるシーンが「マミる」 という流行語を生み出すほどの衝撃を与えた時は今でも記憶に残ってます。魔法少女というものがどういうものかを定義づけた最初の作品として、永遠に名作のまま残るのでは?

ユーザアイコン

2024.6.5

ここすき/30代/女性

5.0

0


良い意味で裏切られた作品です。シャフト×蒼樹うめ氏が描く魔法少女モノで、どんな感じなのかストーリーが始まるまでは、わかりませんでした。シャフトといえば化物語シリーズで有名なところで、独特の世界観を出しているイメージがありました。また、キャラクターデザインの原案を担当した蒼樹うめ氏は、ひだまりスケッチシリーズで有名な漫画家さんで、可愛らしいキャラクターとほのぼのとしたストーリーが印象的でした。まどマギも最初は、ほのぼのとした女児向けな内容かと思ったら、序盤でメインキャラがやられてしまったり、魔法少女の宿命と葛藤など重たいドラマの展開に驚きました。主人公のまどかもクライマックスまで魔法少女に変身をしない異色の展開に、良い意味で裏切られた気持ちになりました。最後まで希望を捨てなかったまどかと彼女の希望を胸に新しい世界で魔獣と闘うほむらの友情は必見です。

ユーザアイコン

2024.5.31

こもりあ/20代/女性

5.0

0


鬱々としたストーリーが注目されがちだが、ただ単にダークファンタジーを詰め込んだだけの作品ではなく、本編のみならずオープニング曲にまで伏線があるというクオリティの高い作品。当時は序盤で主要キャラが前触れもなく亡くなるという異様さに思わず引き込まれてしまい、次の話まで待ち遠しくて堪らなかった。謎に包まれた状態から一気に伏線が回収されていき、そして最終回でループに決着を付けるという定番ながらも、熱い展開には感動してしまった。12話と短い話数で無駄なくまとめられたストーリーだった。

ユーザアイコン

2024.5.12

bitter/30代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
絵柄が可愛いから誰も死なないファンタジーだと思っていたら全然違いました。魔女の空間に入った時の映像がとても凝っていてすごい。ごちゃごちゃしているようで関係のある物が描かれていて流れる音楽も不安になります。
ほむらがまどかの為にあえて冷たくするのも切ないです。何度もループを繰り返すほむらのことを考えるとこちらも辛くなります。まどかが真相を知ることができたのは本当に良かった。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

5.0

0


以前の私でしたら、この系統の絵柄の作品は見ていなかったのですが、シャフトの作品が好きだったのでそれをきっかけに手を出しました。初めは、ただの萌え系魔法少女アニメかと思って見ていました。しかし、伝説のあの第3話で一気にこのアニメは普通のアニメではないと感じました。その後は沼に落ちるのが早かったです。毎話じっくり見れば見るほど、伏線などが散りばめられているのも見ていてとても面白く、どの話も手に汗握るような展開の連続でした。あんな可愛い顔した登場人物達がみな不幸になっていくのは、ある種のギャップ萌えと言っていいのかと思うほど、全体を通しても予想できないストーリーでした。この作品は新たなアニメファンを作り出したと言っていいほど、アニメ史のターニングポイントの一つと言っても過言ではないでしょう。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/10代/女性

5.0

0


可愛らしい絵柄に平和な日常から始まりますが、 そこから一転、少女たちに秘められた謎が次々と明らかになり、時系列が次第に複雑になっていきます。中でも作中のもう1人の主人公と言っても過言ではない、暁美ほむらが主人公の鹿目まどかを救う様子は この作品の大きな魅力だと思います。 何度絶望的な結末を目にしても、 それでも何度でも繰り返し、やり直す一途なほむらは、 最初こそ無愛想で感じの悪い印象ですが、 事情を知ってしまえば決して目の離せない、物語の鍵を握ったキャラクターでした。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/40代/男性

5.0

0


絵のタッチ、タイトルを見ると子供向け作品のように見えるが、子供にはあまり見せたくないダークな部分が多い。 主人公のまどかが魔法少女になるのは最終話と、タイトル詐欺っぽいが全体を通して話の内容は秀逸。 絵のタッチがイマイチ好きになれず敬遠していたが、見始めると気にならなくなりむしろこの絵だから味があっていいと思えるようになってくるから不思議。ClariSの歌うオープニング曲「コネクト」やエンディング曲(というよりワルプルギスの夜の印象が強いkalafinaの「Magia」も名曲なので一度は飛ばさずに聞いて欲しい。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?