「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編

公開日:2023年4月9日

4.6



  • 基本情報
  • あらすじ

制作年: 2023年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: アクション,バトル


【声の出演】
竈門炭治郎[花江夏樹] 竈門禰豆子[鬼頭明里] 時透無一郎[河西健吾] 甘露寺蜜璃[花澤香菜] 不死川玄弥[岡本信彦] 半天狗[古川登志夫] 玉壺[鳥海浩輔] 鉄地河原鉄珍[屋良有作] 鋼鐵塚蛍[浪川大輔] 
【監督】
外崎春雄 
【原作】
吾峠呼世晴 
【アニメーション制作】
ufotable 
【キャラクターデザイン】
松島晃 
【音楽】
梶浦由記 椎名豪 
【総作画監督】
松島晃 


炭治郎たちと宇髄の活躍により、百年ぶりに上弦の鬼が倒された。その事実は鬼殺隊のみならず、鬼舞辻無惨の元に呼び出された上弦の鬼たちにも波紋を呼んでいた。一方、蝶屋敷で療養生活を送る炭治郎だったが、刃毀れが原因で刀鍛冶・鋼鐵塚を怒らせてしまったことを知り、直接会って話すため刀鍛冶たちの暮らす里へ向かうことに……。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 10件

ユーザアイコン

2025.2.24

bb-on/60代/女性

4.0

0


作品を重ねる程に、映画の様な迫力のある映像になって行き、そのクオリティの高さに感動します。今回は刀鍛冶の里でのちょっとホッとさせてくれる内容もあったり、個性的な柱たちの戦いにも引き込まれました。

ユーザアイコン

2025.2.1

ぬり/40代/女性

4.0

0


面白かった。ムイ君の活躍がもっと見たかったけど、良かった。みつりちゃんもとても頼もしかった。今までの作品が良すぎて、やや盛り上がりに欠けるが面白かった!

ユーザアイコン

2023.7.28

ワンタン/20代/女性

4.0

0


だいぶ前に原作を読みましたが、マンガに忠実で非常に迫力のある作画でした。時透の過去や甘露寺のバトルシーンはもちろん、最終回にかけての炭次郎たちの奮闘は画面にくぎ付けになりました。最終回にねず子の変化には思わず涙ぐんでしまいました。敵対する鬼の残酷さや作中のセリフもアニメになったことで理解度が深まりました。全11話という短さにはがっかりしましたが次回シリーズに期待です。

ユーザアイコン

2023.7.28

ひーす/30代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
前半はやはり間延び感を感じることがあったが、時透無一郎の生い立ちや炭治郎との出会いによって、大切なことを思い出すシーンには胸を打たれました。今回の刀鍛冶の里編で活躍するもう一人の柱である甘露寺蜜璃の戦闘シーンは、アニメだからこそ良さが引き立つ演出が良かったです。前作までの無限列車編や遊郭編の様な華やかさが無いため、どのように展開されていくのか不安もありましたが、最終回でやっと鬼を倒すシーンやねずこが太陽を克服して言葉を話すシーンはとても感動的で、やはり鬼滅の刃は面白いと改めて思いました。早く続きが見たい!

ユーザアイコン

2023.7.28

ちー/40代/女性

5.0

0


コミックは読んでおらず、アニメだけで追っかけている状態なので、刀鍛冶の里編も面白く見れました。これまでのシーズンは、前半は平和なシーンだったりしたのに、アニメが始まってすぐに鬼があらわれて、ずっと闘ってたなぁという印象でしたが、所々、クスッと笑えるシーンもあり、メリハリがあって面白かったです。

ユーザアイコン

2023.7.28

ふまる/20代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
個人的に、時透無一郎くんのかっこよさに脱帽するほかなかったです。はじめは血も涙もない冷徹な人間なのかと思っていたけれど、竈門炭治郎と接する中で変わっていって、進んで人助けすることを選んだところでは感慨深くなりました。

ユーザアイコン

2023.7.28

ぶっち/40代/男性

5.0

0


主人公がただひたすら鬼を退治するのではなく、鬼側にも悲しみや苦しみなどのいろいろな背景があり、それに対して主人公が共感もしたりして、それがとても視聴者に対して訴えかけてきます。観る側としてはとても泣けてくるストーリーです。。

ユーザアイコン

2023.7.28

ROX/40代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
人気アニメの続編でしたが、クオリティーが高い作品で満足出来ました。特に主人公の炭治郎 が仲間を守る為に戦う姿に感銘されました。そして以前よりも、炭治郎自身にも戦う自覚が芽生えて強くなってきているシリーズのドラマなのかなと見ていて感じました。

ユーザアイコン

2023.7.28

meronnpannna/30代/女性

5.0

0


正直、大人になってから真面目にアニメを見たことがなかったが、初回から最後まで試聴し、最後にグッときて涙した作品はなかったと思う。とにかく日本のアニメの映像の綺麗さと精密さとリアルな質感(特に背景)は、細田守さん味を感じるほどの美しさで映画を見ているようだった。

ユーザアイコン

2023.7.28

つららちゃん/50代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
炭治郎の成長が著しい!いつも瀕死の重傷を負いながら戦う姿、素晴らしい!今回のお話は「えっ?」とびっくりするような内容がいくつか隠れていました。善逸と伊之助の出番がほとんどなかったのが残念でしたが、とても楽しめました。相変わらず映像がキレイでした。ぜひ、みなさんにも観ていただきたいなと思いました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?