【推しの子】第2期
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2024年 / 制作国: 日本
カテゴリ:アニメ / ジャンル: サスペンス・ミステリー,アニメ
【出演】
アクア[大塚剛央] ルビー[伊駒ゆりえ] 有馬かな[潘めぐみ] 黒川あかね[石見舞菜香] MEMちょ[大久保瑠美] 姫川大輝[内山昂輝] 鳴嶋メルト[前田誠二] 鴨志田朔夜[小林裕介] 鮫島アビ子[佐倉綾音] 吉祥寺頼子[伊藤静] 雷田澄彰[鈴村健一] GOA[小野大輔] 金田一敏郎[志村知幸] アイ[高橋李依]
…【監督】
原作[赤坂アカ×横槍メンゴ] 監督[平牧大輔] 助監督[猫富ちゃお/仁科くにやす] シリーズ構成[田中仁] キャラクターデザイン[平山寛菜] サブキャラクターデザイン[澤井駿 渡部里美 横山穂乃花] 総作画監督[平山寛菜 渡部里美 横山穂乃花 稲手遥香 監物ケビン雄太] アクションアニメーター[あもーじー] メインアニメーター[早川麻美 水野公彰 室賀彩花] 美術監督[宇佐美哲也(スタジオイースター)] 美術設定[水本浩太(スタジオイースター)] 色彩設計[石黒けい] 撮影監督[桒野貴文] 編集[坪根健太郎] 音楽[伊賀拓郎] 音響監督[高寺たけし] 音響効果[川田清貴]
『東京ブレイド』の舞台稽古が始まった。演技すらもアイの死の真相を追う手段として利用するアクア。だが劇団ララライの看板役者・姫川の存在が出演陣を強く刺激して──!?(第一話あらすじ)
人気漫画を原作としたアニメシリーズ「【推しの子】第2期」。前世の記憶を持つ主人公が、アイドルの子どもとして生まれ変わり、芸能界に挑む姿を描く作品です。第2期は2.5次元舞台や過去の謎が織り交ざり、複雑に発展するキャラクターたちのドラマが見どころ。アニメーションの質も高く、引き込まれるようなストーリー展開が魅力です。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
公式動画
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額990円
初回31日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 17件
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
それぞれの演技をしていく上での心理描写がリアル感を持って観られたのも良かった点です。"神"的な少女の出現に、今までの生まれ変わりなどの謎がいつか明かされるのでは?と期待しています。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
私は第一話から『推しの子』にすっかりハマってしまいました。アニメーションは素晴らしく、鮮やかな色と複雑なディテールで、幻想的でありながら現実に根ざしていると感じられる方法で世界に命を吹き込みました。キャラクターはすべて非常によく発達しており、複雑な性格とバックストーリーがあり、単なるアニメの比喩ではなく、実際の人間のように感じられました。
ストーリーは単純に魅力的で、多くの興味深い展開があります。プロット全体にわたるキャラクターの成長は、作品に非常に存在しています。それぞれのキャラクターは複雑で奥深く、それが印象的で刺激的です。有名人の人生に関しては確かに現実的な作品で、フィクションだからこそプロット全体が興味をそそられ、「これから何が起こるのか」というサスペンスミステリーです。
アニメ自体はセンセーショナルで良い作品だと思い、漫画も読みましたが漫画としての物語の結末には少し物足りなさが残りました。最後の展開が非常に曖昧で、作者はもう少し時間をかけて読者が満足して読み終えることができるように工夫すべきだったと思います。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
2期では、メディア化による原作改変の問題がメインで、恋愛リアリティショーのようなタイムリーなネタがうまく盛り込まれていた。現実でもこんな風にうまくいけばいいのに。アクア、かな、あかね、メルトに見せ場を作る展開が良く、東ブレの作画も圧倒的だった。特にアビ子先生の登場にワクワクした。佐倉綾音さんの声が完璧にキャラに合っていて、ますます魅力的に。最終章に繋がる展開がどうなるのか、注目だ。
主題歌も、ストーリも私は2期の方が好みでした。
ヘビーな内容が苦手な人はあまり得意じゃないかもしれませんが、芸能界の裏とかいろいろ面白い場面が多かったです。
個人的に1期が物足りなかったので、これだよこれって感じでした。
圧倒的なクオリティの一期から、少し勢いは落ちたものの、やはり2期も質が高い!東京ブレイド編の回では本当に2.5次元の舞台を見ているかのような演出で引き込まれました!
原作でも盛り上がっただけに、東京ブレイド編は華があって面白いです!
第2期のOP、圧巻です。物語のすべてを的確に表現しており、見入ってしまいます。YouTubeで何度も見返してしまいました。第3期がいつ放映されるのかわからないので、コミック最新巻まで読みました。

2024.9.3
月ネタ/20代/女性
0
1期よりも更に普段は見れない芸能界のドロドロとした部分が見れて、キャラクターたちのやりとりにハラハラドキドキします。作画はキャラクターの表情が分かりやすく、きれいで、OPEDに関しては映像はもちろん、曲自体もアニメの雰囲気にあっていて、特にOPは中毒性も感じました。しかし、全体的に明るい話ではないので、見ていて辛いと感じる方もいるかもしれません。

2024.9.3
ととこ/20代/女性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
作画が本当に良すぎる。1話の始まりでは、実際に自分が客席に座って、舞台を見ているような気分を味わえるようなシーンになっていて感動した。漫画とは少し違った角度で見れて面白い。