お知らせ
マイページ
レモネード
30代/女性
78 件のレビュー
投稿日順 評価順
4.5
ダメダメなニートなはずなのになぜか憎めない主人公。家族とのセリフのかけ合いが面白い。普段は文句を言い合っているのに、ラストにかけて主人公が一歩踏み出すときには家族の愛を感じて… 思わずうるっときちゃいました。
2025.07.03 投稿
5.0
作画のクオリティー高すぎで特にアクションシーンが迫力あってまるで映画のようです。キャラデザもよくてとにかくアクセルがめちゃくちゃかっこいい。ストーリーも少しづつスキナーに近づいていく中で、毎回エピソードがあって見応えあった。ラストはスキナーの思いが切なくて、世の中とラザロは続いていく希望があって納得の最終話でした。 素晴らしいアニメだった…。
2025.07.02 投稿
フィギュアの作画が美しくて引き込まれました。ユーリがヴィクトルと共に成長していく姿、その結果、そして2人が辿り着く決意に感動させられた素敵なアニメでした。
自分がまさにゆとり世代なので、めちゃくちゃ共感できるところがありました。ただ面白いだけではなくて、ゆとり世代の心の叫びを代弁してくれてるような主人公たちのセリフが最高でした。
ストーリーのテンポがよくて、セリフの掛け合いも面白くてすっかりハマりました。主人公の真実が明らかになっても続いていくであろう絆が見えたラストシーンもよかった!
3.5
女性に翻弄される男性目線で描いているのが新鮮で面白かった。魔性の女に振り回されるハイスペなはずのメンズたちが愛おしかったです。
主演の安藤サクラをはじめキャスト陣の自然体な演技が圧巻でした。幸せって一体何なんだろう…と考えさせられる作品。
2.5
わかっていたけど、ほんとによくある余命宣告パターンで退屈してしまいました。坂口健太郎が素敵さは際立っておりました。
都会と自然それぞれの美しさがきれいな作画で描かれてました。タカオとユキノがわかり合えたようですれ違ってしまうストーリーが切なくて、それが雨の描写に見事に表現されていてきれいでした。
少しコミカルな雰囲気で描いているけれど、内容がどんどん重くなってきて、自分たちの罪と向き合わざるを得なくなる主人公たちを俳優陣が見事に演じていました。ラストのシーンで一生罪を背負って生きていかなくてはいけないことを描いていたのが印象的でした。
4.0
主演阿部寛の演技が素晴らしくて、こういうおじさんいそう〜っていう主人公を見事に演じてて最高です。主人公が不器用だけど憎めない、なんなら幸せになってほしいと思わせてくる。クスクス笑いながら楽しく見てました。
平凡な女性が年下の男の子にハマり、横領して見事に堕ちていく姿がリアルでまぁ恐ろしかったです。俳優陣の演技がすごかった。ラストの意味深な終わり方は鳥肌ものでした…。
主演の長澤まさみをはじめとして俳優陣の演技がリアルでした。恐ろしく不可思議な事件に翻弄されていくストーリーに引き込まれて、結末が気になり目が離せなくなります。
2025.07.01 投稿
最初はドロドロな妻争いの物語かと思いきや、見ていくと隠された秘密が明らかになり引き込まれるストーリーで、見事にハマりました!作画がきれいでキャラも魅力的だし、見れば見るほど結末が気になる!
3.0
坂本のまさかの変身加減がおもしろい。魅力的なキャラクターが増えていくので楽しい。でも作画がイマイチ。せっかくキャラデザよくてアクション多いからもっとよかったらハマったかな…と思いました。
原作を読んでいてアニメ化ということで見てみました。ぶっとんだストーリーが見事に表現されていて声優さんも合っていてやっぱり面白かったです。
あんなにも苦難を乗り越えて伝えたへいじの一世一代の告白が全く伝わらなかったオチが最高でした!キッドの活躍もかっこよかったし、ラストに新事実が判明してテンション上がりました。やっぱコナン映画はおもしろい!
当時子育て中だったこともあり、他人事とは感じられず毎回号泣してしまっていました。出産は奇跡だということを教えてくれるよきドラマでした!
2025.06.30 投稿
2人のただただ初々しい恋愛が素敵な作品でしたが、たきまさ様役の本田響矢が役にハマっていて不器用なかっこよさが最高でした。 友人たち2人の恋愛話はちょっと退屈でいらなかったかな〜
2025.06.27 投稿
小池栄子や大賀をはじめとしてクドカンのストーリーをパワフルに演じていておもしろかったです。後半カオスになってたけど、前半の社会問題を浮き彫りにした話もよかった。
ただの恋愛ものかと思いきや異能ものでアクションも出てくるのでびっくりでした。 キャラデザがよくて出てくる男性陣がみんなイケメンなので楽しいです。 悪役であるうすいの歪んだ愛情が切なかった…
登場人物の心情が、言葉にしなくても景色や天候に見事に映し出されて表現されていてすごかった。とにかく切ない気持ちが溢れている作品でした。
クドカンワールド全開で面白かったです。しかもミュージカル風ということで、役者さんの演技が見事でした!笑いの中にも切実な社会問題を指摘していて、深いかも!?とか思いながら見てました。
2025.06.25 投稿
やはり新海誠監督の作品は作画がめちゃくちゃ綺麗で引き込まれます。ファンタジーとリアルが融合したストーリーで、暗い世界なラストなのに希望を持てるような終わり方がとってもよかったです。
よくある転生ものかと思ってみてたら1話の終盤からの急展開に仰天しました。そこからはストーリーに引き込まれて見事にハマった!あかねの回はリアリティあってすごかった…。
全体的にキャラクターがいい!個人的にはやっぱ五条先生が推せます。作画もよくてバトルシーンも迫力ある!ダークなストーリーの中での登場人物たちの葛藤が切なくて魅力的なアニメです!
2025.06.24 投稿
KEEL編まではよかったのですが、次のエピソードへの流れがちょっと退屈だったり、敵役の更生が早すぎて違和感あったかな〜と…。しかし味方も敵もキャラデザが抜群にいいので、続編見たいです。
1期では可愛く思えた小佐内さんはもうすっかりサイコヒロインになってしまって最高でした。栗きんとん事件ラストでの小佐内さんにこちらまで泣かされそうになった。ただただ瓜野くんが心配です。ボンボンショコラ事件もストーリーがすごかったし、このアニメほんとよかった!
2025.06.23 投稿
ラストシーンを見終わって、えっどういうこと?!あっそういうことか!!という興奮を味わえて余韻を感じました。伏線も回収されてて、見応えのある作品だった。
メインの声優さんがアーティストでしたが…上手だった!序盤から謎が深まる展開でSFと青春が融合されてて新鮮でした。結末が気になる!
昔ハマってたらんまが作画がきれいになって帰ってきた!しかもメイン声優陣は変わらずキャラはあの頃のまんま…!もう最高に楽しかったです!
結婚のリアルを描いたストーリーが面白かったです!後半にかけてカオスになっていく4角関係に笑っちゃいました。キャストのクセのある演技が素晴らしかった。
初回の設定から薄々悲しい結末が想像できていたのですが、終盤にかけてメンマとさようならする場面はしっかり泣かせてきました。切ない中でも登場人物たちの前向きな未来が見えてよかった。
オカルト系コミカルなテーマでカオスだけど面白くて見応えあります。かと思いきや途中急にシリアスになり泣かせてくる神回があったりするので目が離せない!
こちらのドラマで部長役のディーンフジオカにどハマりしました。そして深きょんもめちゃくちゃかわいい!配役がよかった。とりあえず目の保養になる癒し系ドラマでした。
主演山下智久の演技が役にうまくハマっていてよかったです。毎話不動産と人に関するストーリーが面白みがあって、コミカルだけど人情味あふれたドラマで見応えあった!
2025.06.22 投稿
部活✖️恋愛ということでひたすら青春が眩しいです。見ていくうちにひなちゃんが切なすぎて、失恋シーンは可哀想すぎて…描き方が素晴らしかった。あと針生先輩かっこよすぎて推せます!
1期終盤からの続きになっていて、とにかく次の展開が気になり一気見してしまいました!ストーリーが進むにつれて真相が少しづつわかっていくのですが、同時に新たな謎が出てくるので3期が待ち遠しい!
2025.06.21 投稿
中国のアニメということで新鮮な印象でした。前半は1話ごとにエピソードがあり、そこまでかなぁ〜と思いきや、後半につれて大筋のストーリーが動き出して引き込まれました!続きが気になる一気見おすすめアニメ!
不器用な石神の愛情が切なくて悲しかった…。湯川の石神の犯罪に気づいてしまう心情の描写も見事に描かれていました。ラストシーンの石神が泣き喚くシーンは圧巻でした。キャスト陣の演技がすごかった。
2025.06.20 投稿
普段自分は知ることのできない在日外国人の事情を描いていて、メッセージ性の高いドラマでした。キャストもよくて、大筋のストーリーも真相が明らかになっていき、衝撃の中にも切なさがあって見応えあってよかった。
自分が子どもの頃見ていた鬼太郎とは別物の、大人のストーリーでした!小説のようなミステリーを見事な作画やキャラデザで描いていて素晴らしかった。切なすぎるラストで余韻が残りました…。
2025.06.19 投稿
登場人物の心理描写が繊細に描かれていて、感情移入してしまいました。それぞれ胸に秘めた苦悩があって、それでも前を向いて進んでいく姿が素敵だった!
一体この世界は何なんだ!?という謎が深まる一方で結末が気になります。せっかく推しキャラができてもどんどん亡くなってしまって切ない。そしてバトルシーンが多く体力消耗されます。OPが美しさとかっこよさがあって好き!
設定はよくある。けれどバトルシーンを中心に作画がきれいで、キャラクターも魅力的でした。保科副隊長の目が開く瞬間がかっこよかった…。
ただのスポーツアニメではなくサバイバル感が強くて新鮮でした。キャラが個性的でどんどん増えるので覚えるの大変な分推しキャラができて楽しい!
よくある入れ替わりストーリーかと思いきや、謎が多く続きが気になり一気に見てしまいました。そして想定外のラストで見応えありました!夢中になれるドラマだった。
2025.06.18 投稿
自分がアニメ好きなので、一つのアニメを創り上げる舞台裏を描いていたのが興味深かったです。アニメを好きって堂々と言ったっていいじゃないか!っていうメッセージを感じて共感しちゃいました。
謎解きものはあまり得意じゃないのですが、これは見続けてくうちにハマりました。 数話見ていくうちに今までの事件が伏線になって大きな事件につながる。そしてキャラクターの過去が明らかになっていく流れがおもしろい!
2025.06.15 投稿
都会と自然それぞれの美しさを見事に表現した作画に感動しました。入れ替わりの謎が明らかになったり衝撃の事実が判明していくストーリーも面白かったし、音楽もすごくよかったです。
主人公の夫や病気に対する姿勢が尊敬できました。重めのテーマにしてはやわらかな雰囲気ですが、実話をもとにしているのでリアリティもあってバランスよかったです。どんな困難にも意味があるんだなと思わせてくれる。夫婦キャストが抜群によかったです。
2025.06.14 投稿
呪術廻戦アニメより過去の事実を知ることができるアツいストーリーでした!見事な作画で乙骨くんと先輩キャラがメインだったのでテンションあがりました!やっぱり五条先生が最強すぎる…
コナン映画シリーズの中で1番好きな作品です!キッドが変身した新一に蘭ちゃんが接近してコナンくんが焦っちゃうシーンが大好きでした!コナンは推理だけでなく恋愛要素もあるから楽しい〜
衝撃的な第1話、見事な作画で悲劇と絶望から始まるストーリーに引き込まれました。敵を倒したら終わりではなく敵側の悲惨な背景も描きそれに寄りそう炭治郎が素晴らしい。
2025.06.12 投稿
球児たちの秘められた熱い思いが尊くて心が浄化される気分になりました。主人公のまさかの過去が明らかになったりとヒューマンドラマ要素も多くて胸を打たれました。
1話1話のストーリー構成がすごいのに、ラストにかけて大筋の真実が明らかになっていく展開が見事で見応えありました。キャスト陣もよかったです!
漫画がそのまま動いているような、なのにリアリティのある映像が新鮮ですごかったです。眩しさと闇が入り混じったようなストーリーも、ラストにかけて考えさせられるエンディングも好きでした。
2025.06.10 投稿
俳優が実力派揃いでリアリティのある演技でした。亡くなった夫は正体不明の人物だったということでミステリアスなストーリーなのですが、とにかく暗かった…。終わり方も意味深で好みの分かれる映画かと思いました。
テーマが壮大すぎて難しく考えてしまうと複雑かもしれないけれど、シンプルに心に響いた良い作品で私は好きでした。異世界でまひとの母親との最後の別れのとき、母親が言った言葉がすごくよくて感動しました。やっぱりこの世界観を作れるのはジブリだけだなと。
2人が付き合うところまではいいのですが、その後のすれ違いのダラダラ感がちょっと長くて退屈になってしまいました。個人の見解ですが何が言いたいのかわかるようでよくわかんなかったです…
恋愛アニメだけど作画がきれい!メンズキャラがイケメン揃いすぎて福眼です。いつおみくんは最強だけれども、個人的にはおうしくんを応援したくなってしまう…。後半にかけて切なさが渋滞してるとこもよきです。
スポーツアニメはあまり見ないのですが、こちらは最高でした!序盤は特にヒューマンストーリーがメインなので見やすいし、ギャグかと思いきや急に泣ける展開になってきて胸を打たれます!早く2期が見たい!
2025.06.09 投稿
この作品きっかけでアニメにハマりました。作画がきれい、ダークで独特なストーリーにひきこまれる、キャラが魅力的、アクションシーンがすごい、とにかくツボでめちゃくちゃ面白かったです!世界観が好き。
主人公が一歩前進できようになるラストシーンがよかった。ストーリーの伏線回収も見事にされて、終盤にかけて発見と驚きと感動を感じられてよかったです!
原作ファンですが、うまくアニメ化できていて良かったと思います!声優さんも合っていて、キャラの魅力がしっかり伝わってきました。いいところで終わったので時間かかってもいいので続きが見たいです!
なんとなく見始めたのですが、繰り返し見たくなってしまうほどのキャラの可愛さ。ほっこりすぎるストーリーも最高です。ラーメン赤猫実際にあったら絶対食べに行きたい〜!
主演杉咲花の演技が素晴らしすぎました。ただの医療ものではなく恋愛要素も入っていて、先が気になるストーリーで面白かった。最終回のラストの終わり方が個人的にとっっても好きでした。余韻が…。
過去と未来が錯綜するストーリーに初回から引き込まれました。端島を舞台とした壮大な舞台で、俳優陣の演技も最高でした。もう毎週泣けた。エンディング曲が流れるタイミング最高でした。
いのりちゃんのスケートにかける熱い想いに涙なしで見れませんでした。司コーチの過去を知ってから2人の成長を見ていくと胸が熱くなります。厳しい世界で登り詰めていくこれからが楽しみ!あとOPが最高にいい!
セリフの掛け合いなど秋元康ワールド全開で世界観が最高でした。キャストもみんなぴったり。クスクス笑いながら毎週楽しく見てました!
1話1話に深いテーマがありながらも全体を通してストーリーが進んでいく流れがすごくよくて面白かったです。最終回は特にハラハラ感があってキャストも最高でした。
2025.06.07 投稿
この作品で韓流ドラマにハマりました。 見れば見るほど主演のお二方の美しさが際立ちます。ストーリーも2人の距離が縮まりラブラブ展開になる流れが最高でした。
子育て中の自分から見て、共感できるところはすごく共感できる。でもやっぱりドラマだなぁと思うところもありましたが… 全体を通して自分らしくいていいと背中を押してくれるようなストーリーで良かったと思います。
まるで現実世界のメディアの問題を予測したかのようなストーリーで鳥肌立ちます。登場人物一人一人の立場からの心情を見事に描いてきて涙出てきた。そして本筋のストーリーの結末もめちゃくちゃ気になります!
序盤結構展開が早いので原作知らない人には難しいかもですが、ストーリーが進むにつれて真相が明らかになってきて結末がとっても気になります!あと世界観がいい!
もう登場人物たちが愛おしくて大好きになっちゃうアニメです。ストーリーも毎回面白くて声出して笑っちゃいます。ほっこり回もあって癒される!
2025.06.06 投稿
見終わった後、すごすぎて言葉になりませんでした。まさに神アニメ。そして伏線回収の仕方が天才すぎた。テーマが壮大なだけあってほんとに奥深い魅力的な名作でした。
実はおっちゃんはめちゃくちゃいい男だということを思い出させてくれる!もうクライマックスにかけて100点満点のストーリー展開で胸アツでした!
作品名で探す 人物名で探す
カテゴリから探す
配信中の作品から探す
条件から探す
映画 ドラマ アニメ バラエティ ドキュメンタリー 音楽・LIVE スポーツ 舞台・演劇
動画配信サービス
すべて
条件を絞り込む
ジャンル
すべて ドラマ アクション SF サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ パニック ファンタジー・アドベンチャー ミュージカル・音楽 戦争 史劇 ドキュメンタリー アニメ クラシック 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 任侠・ギャンブル クラシック R指定
制作国
すべて 日本 アメリカ ロシア フランス ドイツ イタリア イギリス インドネシア ブラジル カナダ スイス インド 中国 韓国 香港 タイ その他
制作年
すべて 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2010年〜2019年 2000年〜2009年 1990年〜1999年 1980年〜1989年 1970年〜1979年 1960年〜1969年 1950年〜1959年 1940年〜1949年 1930年〜1939年 1920年〜1929年 1910年〜1919年 1900年〜1901年
すべて アクション SF サスペンス・ミステリー ホラー・パニック 刑事・探偵 法廷 バラエティ・K-POP コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ラブロマンス 青春・学園 ガールズ リアリティ番組 復讐・愛憎劇 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 深夜放送 サウンドトラック
すべて アクション・バトル ロボット・メカ 青春・学園 ラブストーリー ラブコメディ ファンタジー SF スポーツ・競技 ミリタリー スペンス・ミステリー ドラマ ギャグ・コメディ 歴史・時代劇 ファミリー・キッズ 劇場版アニメ(国内) 劇場版アニメ(海外) 声優 アニソン・声優ライブ 2.5次元
すべて TV番組 情報バラエティ 街ブラ・アウトドア エクササイズ・美容 鉄道 乗り物 自衛隊・ミリタリー いぬ・ねこ・動物 風景・ヒーリング 料理・グルメ 釣り パチンコ・スロット 麻雀 ホラー・怪談
すべて 人・プロフェッショナル 社会・経済・時事 NHK番組 歴史 宇宙・地球 科学・生命・テクノロジー 自然・紀行 アート&カルチャー 教養・語学
すべて LIVE映像・舞台 ミュージックビデオ クラシック・オーケストラ オペラ 音楽教則
すべて サッカー 野球 バスケットボール テニス ゴルフ ラグビー バレーボール 水泳
すべて ミュージカル オペラ バレエ 演劇 コンサート ダンス パフォーマンス その他
読みもの