機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

公開日:2024年1月26日

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

カテゴリ:アニメ / ジャンル: ロボット・メカ


【出演】
キラ・ヤマト[保志総一朗] ラクス・クライン[田中理恵] アスラン・ザラ[石田 彰] カガリ・ユラ・アスハ[森なな子] シン・アスカ[鈴村健一] ルナマリア・ホーク[坂本真綾] メイリン・ホーク[折笠富美子] マリュー・ラミアス[三石琴乃] ムウ・ラ・フラガ[子安武人] イザーク・ジュール[関 智一] ディアッカ・エルスマン[笹沼 晃] アグネス・ギーベンラート[桑島法子] アウラ・マハ・ハイバル[田村ゆかり] オルフェ・ラム・タオ[下野 紘] シュラ・サーペンタイン[中村悠一] イングリット・トラドール[上坂すみれ] リデラード・トラドール[福圓美里] ダニエル・ハルパー[松岡禎丞] リュー・シェンチアン[利根健太朗] グリフィン・アルバレスト[森崎ウィン] ギルバート・デュランダル[池田秀一]  
【スタッフ】
企画/制作[サンライズ] 原作[矢立 肇/富野由悠季] 監督[福田己津央] 脚本[両澤千晶/後藤リウ/福田己津央] キャラクターデザイン[平井久司] メカニカルデザイン[大河原邦男/山根公利/宮武一貴/阿久津潤一/新谷 学/禅芝/射尾卓弥/大河広行] メカニカルアニメーションディレクター[重田智] 色彩設計[長尾朱美] 美術監督[池田繁美/丸山由紀子] CGディレクター[佐藤光裕/櫛田健介/ 藤江智洋] モニターワークス[田村あず紗/影山慈郎] 撮影監督[葛山剛士/豊岡茂紀] 編集[野尻由紀子] 音響監督[藤野貞義] 音楽[佐橋俊彦] 主題歌[西川貴教 with t.komuro] エンディングテーマ[See-Saw] 製作[バンダイナムコフィルムワークス] 配給[バンダイナムコフィルムワークス/松竹]  

C.E.75、戦いはまだ続いていた。独立運動、ブルーコスモスによる侵攻……事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。そんな折、新興国・ファウンデーション王国から、
ブルーコスモス本拠地への合同作戦を提案される。

バンダイナムコフィルムワークス制作のファン待望の機動戦士ガンダム劇場版、脚本・監督は福田己津央氏、20年ぶりの完全新作ストーリー。戦いが続く中、新興国・ファウンデーション王国から提案された合同作戦、世界平和監視機構・コンパスが巻き込まれていく運命を描いた作品。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

Hulu(フールー)

レンタル

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 23件

ユーザアイコン

2025.2.5

あやなか/50代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
我々は10年待ったのだ!という意気込みで公開後突撃してきました。バトルシーンの盛り上げ方は相変わらずさすがですが、ラスボス笑。の帝国はこんなに力をつけるまで何年待ったのでしょうか笑。やっぱりメンタル突かれると弱いキラ、そこに颯爽と現れるアスラン。ズゴック割れは何度見ても笑えます。
ラストシーンのネタバレになってしまいますが、やはりガンダムに日本刀は…武者ガンダムじゃないんだからね! 個人的には隠者にもう少し見せ場が欲しかったかな。ラストバトルでのギャグも要らなかったと感じました。

ユーザアイコン

2025.2.4

to1982/40代/男性

4.0

0


元々、ガンダムSEEDシリーズはガンダムシリーズの中でも好きな部類だったので映画での復刻はとても期待しておりました!!映画館での、リアルタイム視聴とまではいきませんでしたが自宅にてのDVDでの視聴となりました!!新しい機体やSEEDシリーズで出てきた機体のリメイク版に当時を思い出して感慨深い物があり感極まりましたが
キャラのデザインが少し残念という面もありました!!でも、映画版という限りある時間条件の中でのストーリー展開は中々良かったかと思います!!個人的には通常のアニメ版での放映のほうを期待しており少し残念ですが、また、SEEDシリーズを見直してます

ユーザアイコン

2024.12.6

まー/20代/女性

3.0

0


ガンダムSEED、DESTINYと見ていたので待ちに待った作品でした。物語はSEEDDESTINYの続編ということで、お馴染みの登場人物がたくさん出てきて嬉しかったです。まさにガンダムSEEDシリーズの集大成と感じる一方で、ずっと一定のリズムで展開されていたので盛り上がりには欠けていたかなと思いました。それでも、戦闘シーンはかっこよかったですし、モヤモヤが残らないラストだったので良かったです。

ユーザアイコン

2024.11.26

たくま/40代/男性

5.0

0


音楽が気分を高めてくれたので尚更入り込みながら観れましたし、ロマンを感じるストーリーでワクワクしながら楽しめました。

ユーザアイコン

2024.11.19

キツネ/30代/男性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
映画制作の発表から20年過ぎてからの本作ですが、大満足のできでした。テレビ本編が終了した時点でのモヤモヤした部分を見事に消化できたと思います。登場するキャラクターは、皆それぞれに見せ場が与えられ、活躍していました。特に、不遇キャラとして有名となってしまったシン・アスカは、キャラの見せ方が上手く、戦闘場面での活躍もあり、見事に昇華されたと思います。

ユーザアイコン

2024.4.14

はりぞー/30代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
映画館でみてきました!
20年ぶりということで、公開から3ヶ月ぐらい立っているのにもかかわらず映画館は満席でびっくりしました。
2時間があっという間というぐらいいろいろなメンバーがでてきて総動員しているなっていう感じでした。
とくに最後の20分ぐらいの戦闘シーンは圧巻で、映像もすごく感動しました。
おもわず拍手してしまうぐらいだったので、ぜひ映画館でみるとよいと思います。

ユーザアイコン

2024.3.25

チュピチュパ/20代/男性

5.0

0


18年越しに公開されたSEEDシリーズの最新作。キラは良かったし、シンは可愛くカッコよかったし、アスランは面白かった。SEEDシリーズの全てに答えを出すような集大成と言える作品です。

ユーザアイコン

2024.3.24

ひろまりちゃん/30代/女性

3.0

0


アニメ未視聴でしたが友人に激推しされて観に行きました。キャラクターの関係性などもよくまとまっており戦争映画というよりも恋愛映画として楽しめました。ラピスが健気でかわいいのであのまま幸せになってほしい〜〜〜!!

ユーザアイコン

2024.3.22

たか丸乃助/40代/男性

4.0

0


"TV版2作品の中で特にシン・アスカの扱いが不憫だったわけですが、劇場版では無双してくれたので、特にシンが好きな人にはぜひ見てもらいたい作品。「ジャスティスだから負けたんだ!」はもはや迷言に聞こえるが、実際その通りだったから恐ろしい。後は、喧嘩を止めに入ったのに殴られたシーンは笑ってしまった。そして、アスランがどんな機体でも乗りこなすので最強なのでは?とも思った。

ユーザアイコン

2024.3.21

まるみ/30代/女性

4.0

0


自分自身としては、いつまでたってもモビールスーツ戦は楽しく感じでおり、遠い記憶を探りながらも過去作ファンも、そうでない人も楽しめる安心感を持った作品だと思いました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?