コードギアス 奪還のロゼ 最終幕
コードギアス 奪還のロゼ 最終幕

「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」の基本情報
制作国日本
作品カテゴリーアニメ
公開日2024年8月2日
作品ジャンル ロボット・メカ,SF
公式サイト 公式サイトへ移動する

この記事を友達にシェア

「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」あらすじ

正体不明機の出現により世界各地が恐怖と混乱に包まれる中、各国の戦士たちがナイトメアフレームを駆り出動するが、正体不明機の物量に圧倒されてしまう。その攻撃はネオ・ブリタニア帝国の人々にも向けられ、ナタリアが統治するルクセンブルグ領にも正体不明機が出現。皇宮にも危機が迫り、ロゼとアッシュは春柳宮サクラを助け出すために皇宮へと向かう。

「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」キャスト・スタッフ

【出演】
ロゼ[天﨑滉平] アッシュ[古川 慎] サクヤ[上田麗奈] カリス[市ノ瀬加那] ノーランド[安元洋貴] キャサリン[東山奈央] ナラ[内山夕実] スタンリー[平川大輔] ヴァルター[加瀬康之] ディボック[水中雅章] クリストフ[吉野裕行] ヒース[逢坂良太] アーノルド[斉藤壮馬] グリード[野島裕史] グラン[小野友樹] 黒戸[黒田崇矢] 物部[小西克幸] ハルカ[富田美憂] 小田[千葉翔也] 宗森[坂 泰斗] 新城[杉山里穂] 佐野[春野 杏] 漣[山本兼平] 志塚[小林親弘] 坂井[Lynn] 東見[藤井 隼] 岩本[青山 穣] ナタリア[寺崎裕香] メイ[白石晴香] ヴァレン[野川雅史] 重護[小山力也] ニーナ[千葉紗子] コーネリア[皆川純子] ジノ[保志総一朗] 神楽耶[かないみか]  
【スタッフ】
原作/企画[サンライズ] ストーリー原案[大河内一楼/谷口悟朗] 監督[大橋誉志光] シリーズ構成[木村 暢] キャラクターデザイン原案[CLAMP] キャラクターデザイン[木村貴宏/島村秀一] ナイトメアフレームデザイン[阿久津潤一] メカニックデザイン[重田 智] メインアニメーター[木村貴宏/島村秀一/中谷誠一/重田 智/橋本敬史] 美術監督[小幡和寛] 色彩設計[忽那亜実/久保木裕一] 3DCG[武右ェ門] CGI監督[篠田周二] 音響監督[明田川 仁] 撮影監督[千葉洋之] 編集[坂本久美子] 音楽[川井憲次] オープニング主題歌[MIYAVI「Running In My Head」(MoooD Records)] エンディング主題歌[満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」(ランティス)] 製作[バンダイナムコフィルムワークス/コードギアス製作委員会]  

「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」概要

コードギアス 奪還のロゼ 最終幕は、「コードギアス 復活のルルーシュ」から5年後の旧ホッカイドウブロックを舞台にした全12話の劇場版4部作シリーズの最終章。この作品は、突如現れた正体不明機によって世界が恐怖に包まれる中、ノーランド・フォン・リューネベルクの意図やロゼとアッシュの兄弟の奮闘が描かれる。監督は大橋誉志光が務め、声優にはロゼ役の天崎滉平、アッシュ役の古川慎、さらには上田麗奈、黒田崇矢、小西克幸など豪華声優陣が名を連ねる。新たな展開を迎えるコードギアスシリーズの集大成がここに描かれる!

「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」の感想・レビュー評価

レビュー3件

総評価 4

  • たくまさん/40代/男性 5

    視聴済み

    世界観や演出が素晴らしかったですし、スケールが大きく更には豪華な声優陣が揃っていて、非常に見応えがありました。

  • なおやまさん/40代/男性 2

    視聴済み

    既存のキャラクターがなかなか登場しなかったので、そこを期待していた分残念には感じました。

  • えんびさん/30代/女性 5

    視聴済み

    完結編として大変完成度が高く、視聴後は最高のカタルシスに浸れました。数奇な運命に振り回されたロゼが最後に下した決断と、彼女を支え続けたアッシュの愛情には涙が止まりません。

レビューを書く

※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。


 クリックして入力してください

タップして入力してください